ツイート
会話
この人は考える能力が本当に低いですねぇ。
判決自体は櫻井の免責なのだから、判決文を理解することなく字面だけ追ってスクショしたら、そういうことが書いてあるのは当然。
私が言っているのは、「裁判を通じて櫻井の捏造が明らかになった」なのだなら、反論になってない
1
2
>>勉強しましょう
↑
猫さんは判決の内容を理解しましょう
櫻井さんが参照した資料
金学順訴訟
ハンギョレ新聞
臼杵論文
訴訟に記載が無いから引用の間違いは認定したけど、新聞に同様の記載があるので、真実相当性を認定しています
これで、どうやって罷免出来るの?
1
3
7
>司法判断が絶対に正しいとは言えないから三審制になっているし…
その地裁・高裁・最高裁で全敗なんですけど しかも札幌・東京と2箇所で行われているので6連敗www
引用ツイート
猫重力
@catsgravity137
·
返信先: @nanafushinononさん、@MituzoJさん、他47人
この人は司法判断は神聖不可侵な神託だと思ってるのかな?
司法判断が絶対に正しいとは言えないから三審制になっているし、最高裁判所裁判官は国民審査で罷免できる制度になっている。
そもそも、おかしな判決を批判する権利が主権者にあるのは当然。
勉強しましょう。
twitter.com/nanafushinonon
1
5
10
「司法判断が絶対に正しいとは言えない」に対する、なんの反論にもなってませんねぇ。
あなた本当は何も考えてないでしょ。
もう少し論理的なことは言えないのですか?
引用ツイート
mituzo
@MituzoJ
·
返信先: @nanafushinononさん、@catsgravity137さん、他47人
>司法判断が絶対に正しいとは言えないから三審制になっているし…
その地裁・高裁・最高裁で全敗なんですけど しかも札幌・東京と2箇所で行われているので6連敗www
twitter.com/catsgravity137
1
1
2
未だに「真実相当性」の意味を理解していないダメな人。
真実と認められないことについて、被告がそう信じてしまった事を許す法理だと、専門家のサイトを貼って説明したでしょ?
理解する能力がないのかな。
それとも、この人はもう、意図的に嘘をついてるんじゃないですかね
引用ツイート
けんぼう
@nanafushinonon
·
返信先: @catsgravity137さん、@MituzoJさん、他47人
>>勉強しましょう
↑
猫さんは判決の内容を理解しましょう
櫻井さんが参照した資料
金学順訴訟
ハンギョレ新聞
臼杵論文
訴訟に記載が無いから引用の間違いは認定したけど、新聞に同様の記載があるので、真実相当性を認定しています
これで、どうやって罷免出来るの?
twitter.com/kakitubata14/s
1
2
>「司法判断が絶対に正しいとは言えない」に対する、なんの反論にもなってませんねぇ。
逆だよ。170人の大弁護団組んで地裁・高裁・最高裁と却下された判決を「そんなの僕ちゃん認めない」と泣き喚いているのが君。
そりゃ泣きわめく自由はありますけどwww
引用ツイート
猫重力
@catsgravity137
·
返信先: @MituzoJさん、@nanafushinononさん、他47人
「司法判断が絶対に正しいとは言えない」に対する、なんの反論にもなってませんねぇ。
あなた本当は何も考えてないでしょ。
もう少し論理的なことは言えないのですか?
twitter.com/MituzoJ/status
2
5
14
判決が間違っていることなどいくらもあるだろう。
1
1
6
だから170人の大弁護団組んだにもかかわらず地裁・高裁・最高裁の東京・札幌両方ともに却下された判決を「そんな判決僕ちゃん認めない!!」と泣きわめくのは自由ですよw
引用ツイート
野原燐
@noharra
·
返信先: @MituzoJさん、@catsgravity137さん、他47人
判決が間違っていることなどいくらもあるだろう。
2
2
4
ミツぞーさん。野原さんが仰るように裁判での勝敗は史的事実に関係ないのではないのでしょうか?まして、最高裁判所裁判官は内閣が任命します。事実上は安倍さんが決めた人。中には私は首を傾げる人もいる。忖度判決の可能性もあります。
1
5
6
>最高裁判所裁判官は内閣が任命します
地裁・高裁・最高裁、しかも札幌・東京別地域で全部却下なんですけどw
引用ツイート
難波 大輔
@BjOgu5F4DGuCGwn
·
返信先: @MituzoJさん、@noharraさん、他47人
ミツぞーさん。野原さんが仰るように裁判での勝敗は史的事実に関係ないのではないのでしょうか?まして、最高裁判所裁判官は内閣が任命します。事実上は安倍さんが決めた人。中には私は首を傾げる人もいる。忖度判決の可能性もあります。
1
1
6
最高裁判決で大体は終審になりますよね。この最高裁判決はかなり政治的色彩が強い。また下級審ですが、近年、司法官僚制の下、地裁でも人事面で上級裁判所の顔色を伺う判決が出される傾向があります。その面も考慮する必要があります。
1
1
2
それっぽい話をしても
民主主義国の裁判で
ストレートで
負けとる事実は
変わらんよ。
(苦笑)
1
1
5
ロシアでロシア政府が敗訴しないのと大差ないからな
自称民主主義国家は民主主義国家ではないんだよ
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの安全性
MAMADAYS|ママデイズ
昨日
【9/3はクエン酸の日】そうじ用クエン酸の使い方
東洋経済オンライン
昨日
綾瀬はるかコロナ感染が猛批判招いた唯一の失敗
アート・カルチャー · トレンド
劇団四季
3,274件のツイート
音楽 · トレンド
トゥワイス
14,123件のツイート