ペン二郎@morilyn1123「PCR検査は陽性者を発見する感度が低く、陽性になる確率の低い人に行えば誤判定の割合が増える。…偽陽性の人が入院ベッドや保健所対応を圧迫する…」って、まだ言ってる…もはや誰一人言わなくなったことを… 「科学的な事実は曲げられない」って、↑のどこが「事実」?「8割おじさん」単独取材 良識試される、感染症報道 - 岩永直子|論座 - 朝日新聞社の言論サイト 新型コロナウイルスによって私たちの生活は大きく変わった。この新しい感染症について何をどう報じるべきか。終息の気配は見えないまま試行錯誤が続く。BuzzFeed(バズフィード)の実践からコロナ報道のあwebronza.asahi.com午後0:54 · 2020年10月28日·Twitter for iPhone330 件のリツイート28 件の引用ツイート415 件のいいね
ペン二郎@morilyn1123·2020年10月28日返信先: @morilyn1123さん藤田のアビガン試験に関する記載もおかしい(左)。7月10日に公表された試験結果というのはリンク記事が該当(右)。これランダム化試験ですし、時期ずらしで両群アビガン投与されてるものの、主要項目評価日は遅延投与群の内服開始前。問題だったのはむしろサンプルサイズ。 https://fujita-hu.ac.jp/news/j93sdv0000006eya.html…6086