海外の反応ニュース一覧(外部サイト様)
2016年09月20日

【中国人の反応】日本はどうして中国を侵略したのか?ちょっと真面目に振り返って見よう!!


160920001.jpg

1900年、中国の北方で暴力的な排外運動が起こった。歴史ではこれを”義和団の乱”と称しているが、この運動の良し悪しについてはここではコメントしない。指摘しなければならないのは、義和団の乱において、黒竜江に駐軍した清軍がロシア軍に対して強硬な態度を採ったため、ロシア軍は”中東鉄道の保護”を名目に、中国東北3省全域を占領したことだ。





ロシアは1900年から1905年までの5年間もの間この地を占領し続けた。繰り返して言うが”ロシア軍”が中国東北全域を5年間もの間占領し続けた。1904年、日本は清政府の同意を得たのち東北に出兵し”日露戦争”を起こした。

注意しなければならないのは、”清政府の同意を得た後”だということだ。この点は、若者たちの歴史認識と矛盾があるだろう。しかしこれは事実だ。この点が事実であるばかりか、清軍は日本軍を支援するために派兵し、共同でロシア軍に反撃を加えた。恐らく今まで聞いたことがないだろう。でもこれはすべて事実だ。

160920002.jpg

1年半の戦闘を経て、戦死者10万を出しながら日本はロシアを打ち負かした。日本はロシアを中国東北から追い出したのち、驚くことに取り返した99%の土地を大清国に返した。これは紛うことなき事実だ!日本はどうしてこんなことをしたのか?日本は生きた雷峰なのか?当然日本は生きた雷峰なんかじゃない。

ロシア軍が敗れたのち、1905年日本は清政府と北京で1カ月余りの談判の末に、中日会議東三省事宜正約(日本名:満州善後条約)を締結した。この条約の中身は、清政府が日本に以下の数項目の主要な主権を日本に割譲することを以って日本が東北から軍を撤退させる条件とし、日本側ではこれを今回ロシアに対抗し出兵した政治的報酬と見なしていた。

1、旅順、大連の租借地の割譲
2、南満州鉄道の経営権および沿線の林産物、鉱物の割譲
3、南満州鉄道守備のための駐軍許可

この条約によって、日本は人を派遣し南満州鉄道を接収し、旅順や大連に移民し、鉄道沿いには部隊を派遣し駐軍した。この部隊がつまり”関東軍”と呼ばれ、駐在の根拠は条約及び付属条項とし、理由は”外国駐留日本人の保護”であった。言い換えれば、日本の関東軍は”9・18事変”の前にすでに中国東北に存在し、26年間駐在していた。しかもこの26年もの間、関東軍は張親子やあるいは東北の中国居住民とも基本的に揉め事もなく仲良く暮らしていた。この事実も我々の歴史の認知と矛盾しているだろう。でもこれもまた事実だ。これが旅順、大連、南満州鉄道、林鉱物の流失、及び関東軍の来歴だ。

事後、圧倒的多数の中国人が清政府を”売国”と責めた。しかし事実上、当時東北全域をロシアに占領されている状況下の中で、清政府には以下のいくつかの選択しかなかった。

1、頑張っていつの日かロシアと決戦して東北を取り戻す。
(この選択は不可能ではないが、いつの日になるか分からない)

2、日本軍がロシア軍を追い払うことには同意するが、日本に報酬は払わない。
(日本は戦争で10万の兵を失っているのに、彼らが報酬を望まないなど非現実的)

3、日本軍がロシア軍を追い払うことには同意するが、日本とは事後に交渉せず、
日本がロシアに替って東北全域を占領する。
(侵略者が換わっただけで意味のない選択)

4、日本軍がロシア軍を追い払うことには同意するが、事後に東北全域を取り戻し、
その後で一部の土地や主権を割譲して、日本に与える報酬とする。


冷静に考えれば、我々はすでに発生した歴史の中で、清政府は当時最も良い選択をしたことに気づく。他の3つの選択肢はどれも酷い。これが清政府が進んでこの条約を受け入れた要因だ。当時これ以外に良い方法などなかった。

中日両国の20世紀の大げんかは、結局この条約に帰結する。日本はこの条約を以って、旅順や大連、南満州鉄道沿いに移民し、”満州の経営”を開始した。そして日本のこの”満州経営”の殖民行為と中国でその後突如巻き起こった民族主義が激烈な衝突を爆発させた。

無数にある史料が明らかにしていることは、国民政府が北伐を発動し、”東北のすべての主権を奪回”、”一切の不平等条約の破棄”といった民族的スローガンを呼びかけ、とりわけ漢口のイギリス租界地の強行奪回の成功が、国民政府の闘志をさらに高揚させ、向こう見ずな道を狂奔させた。国民政府は東北で思いがけず日本の拒絶に遭い、結果事件が起きた。

国民政府はあれらの不平等条約は必ず撤廃しなければならないと考えていた。しかし日本は26年前の日露戦争のことを持ち出して、中国は恩義を忘れ、信用を守らないと責めた。中日両国の仲たがいの歴史は、この”ニワトリとアヒルが会話する”ような相容れない論争の中で、次第に激化した。

国民政府の”力による救国”は民族の道義上正しいのか正しくないのか?当然正しい。ただし当時の具体的歴史条件下で、このようにすることが国家の利益に符合したのかどうか、必ずしもそうとは限らない。つまり我々が普段から言うように”同じ問題でも見方 によって異なる見解が得られるもの”である。

私が歴史を語る態度は、”事実のみを語り、道理は語らない”というものだ。誰が正しくて誰が間違っていたのか。読者が自分で判断しれくれ。私は事実に基づくことだけに責任を負う。これが”9・18事変”が勃発した主な歴史的背景と要因だ。


ソース
http://www.weibo.com/ttarticle/p/show?id=2309404021150660330203




1中国人のお言葉

確かに初めてこんなに詳細に知ったわ。


2中国人のお言葉

こいつは日本の代理人アルか?


3中国人のお言葉

見てられない。作者は歴史が見えていないか、もしくは故意に歪曲している。


4中国人のお言葉

この作者の母親は日本の慰安婦だ!!みんな奇妙だと思う勿れ!!


5中国人のお言葉

本当にこいつは恥知らずだ。殺人者のために殺す理由を探し出している。
これだけ多くの人間が死んだんだ。日本人の命を以って償わせるべきだろ!
4千万人の死は無駄死にだとでも言うのか!!


6中国人のお言葉

ファック!!9・18に日本の侵略を美化するのか?良い死に方は出来ないぞ!!


7中国人のお言葉

真の歴史こそが価値のある歴史だ!!事実は尊重しようよ。


8中国人のお言葉

>>7
それなら日本の侵略は必然だったとでも言うのか?


9中国人のお言葉

この言い分だったら完全に中国が悪いなww


10中国人のお言葉

ハイハイ専門家の言ってることはみんな正しい。日本の侵略は国民が反日だったからだ。
日本はやむを得なかった。そうなんだろ?


11中国人のお言葉

これはただの原因の一つに過ぎない。しかも根本的な原因じゃない。
日本の侵略は資源欠乏の憂いと文化衝突が要因だ。


12中国人のお言葉

>>11
賛同するね。何を積み上げて言おうとも、結局侵略だ。


13中国人のお言葉

この事実が何を意味しているのか?日本の中国侵略の根本的原因が、
中国人が信用できないためで、だから侵中の十分な理由になるってことか?
日本は東北どころか西南も、朝鮮や東南アジアも侵略しただろ。
これらの国家も中国同様に信用がなかったからなどと言うのか?


14中国人のお言葉

北伐があろうがなかろうが日本は早晩東北3省を侵略したよ。
日清戦争の莫大な配当に味をしめて、軍国主義拡張の道をすでに歩んでいた。


15中国人のお言葉

日本には当初から中国を侵略する遠望な計画があった。


16中国人のお言葉

日本はファシスト主義だ!この事実は誰も変えられない。


17中国人のお言葉

政府が我々に教える歴史は都合のいいところだけだというのも事実だろ。


18中国人のお言葉

>>17
俺はもとから政府が書いた教科書など信じない!!


19中国人のお言葉

我々の歴史が政治教師から習ったものだということは認めるよ。


20中国人のお言葉

我々はこのくだりの歴史を知る必要がない。なぜなら我々には教訓などというものは
必要なくて、ただ惨めな乞食のように悲しみ恨んで屈辱を訴えさえすればいい。
それが今日の愛国主義だ。


21中国人のお言葉

国民政府は愛国すぎた。ナショナリズムが政府の決定に関与することを黙認して、
結果的に大損をしたんだ。


22中国人のお言葉

>>21
歴史上、憤青が国を誤らした例はたくさんあるからな。


23中国人のお言葉

もしも当時日露戦争が勃発せずに、もしも日本がロシア熊に勝たなかったら、
東北3省のすべてはひょっとしたら永遠にロシアに占領されてたかも。


24中国人のお言葉

>>23
それは同意。


25中国人のお言葉

ロシアの侵略理由はいったい何だったの?必要なものを省くな!!


26中国人のお言葉

>>25
外東北の侵略に成功した後、毛唐の食欲は少しも減退しなかった。
すぐさま東北3省を目標にし、東北3省をいわゆる黄ロシアに変えることを企んだ。
中東鉄道の建設の目的もこれだ。日本は国土が狭く、東北に侵略拡張するのが
規定政策だったため、日露で衝突した。

160920003.jpg
薄ピンクが外東北


27中国人のお言葉

ロシアが中国を損なっていることは日本よりもはるかに多い。


28中国人のお言葉

東北人が恨んでいるのは日本人じゃない。恨んでいるのはロシアの侵略だ。


29中国人のお言葉

立ち遅れれば餌食にされる。これこそが教訓で我々の前進する動力だ。
愛国教育がなくても、屈辱の歴史を忘れることはどうしても出来ないよ。


30中国人のお言葉

中国で最も難しいことは良識を持ち思想を持って真実を話す人間になることだ。
こういう人間は政府の圧力を受け、大衆に唾棄される。官民そろって矛盾を
見て見ぬふりをする。驚くことに中国は官民でこのことに一致しているんだ。


ブックマークボタン
posted by ずおあい at 22:30 | Comment(27) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
  1. 日本よりも西欧諸国をまず調べろよ
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 22:49
  2. 大陸側からは2回も侵略してきたの知らないのか。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 22:50
  3. まあ、当時の中国は体裁だけで実質欧米の操り人形だったからね。白人には無抵抗なのに日本人には向かってきた。

    日本人に対する優越感を持ちたかったからだろうね。

    放っておけば白人と組んで日本に戦争を仕掛けただろう。日本はその先手を取っただけ。

    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 23:20
  4. 日本は中国に侵略と言われても仕方ないと思う。
    でも、当時の中国を侵略してたのは日本だけじゃなく、英・米・仏・独・オーストリア・伊・露・ベルギーもだという事を中国人も日本人も知る人が少なすぎ。

    日本の不平等条約も、ペリーの黒船だけだと思ってる人が多すぎ。
    実際にはすぐ後に殆どの列強と結ばされた。

    ロシアが本格的に中国北部や朝鮮半島に手を出してきて、日本もこのままではという危機感も有った。
    東南アジア方面から侵略を進めて来る列強にも挟まれ、アジアはアジア人の手でって日本が思ってしまったのも理解してほしい。
    日本の周囲が全て侵略されれば、次は当然、日本が危ないのだから。

    だからマッカーサーも戦後に、日本の戦争は自衛のための戦争だったと認めた。
    でも結果として列強と同じように侵略したのは事実であるので、加害者の日本を正当化する気はないが、日本の苦しい状況も少しは理解してほしい。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 23:20
  5. 中国はウラジオストク取られたのが痛い
    海に出れる所が少なくなった
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 23:21
  6. 中国人はアジアの歴史年表を一度も観たことがないのか?
    日本の海外進出は単なる正当防衛。
    先に白人が短期間で世界中、そして東アジアに侵略してきたのを
    日本だけが対抗して追い出したんだよ感謝しろ。
    異民族が支配し奴隷制度を運用する清朝や朝鮮王朝が領民を守るはずもなく、
    白人に領土領民を切り売りしながら延命を図っていたんだよ。
    日本が対抗していなければ大チャイナ北部も半島も日本も白人が住む土地になってたんだよ。
    それなのに独裁チャイナは一貫して白人のアジア侵略に協力していた。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 23:35
  7. 極東軍事裁判ローガン弁護人
    最初から日本に20年間一貫した世界侵略の野心など全く無かった。私は断言できる。彼らは全員無罪だ。
    プライス(アメリカ陸軍法務官)
    東京裁判は、日本が侵略戦争をやったことを懲罰する裁判だが、無意味に帰するからやめたらよかろう。なぜならそれを訴追する原告アメリカが、明らかに責任があるからである
    イギリス軍東南アジア総司令部司令官マウントバッテン大将(『ビルマ戦線の大逆襲』 ルイス・マウントバッテン著より)
    歴史学の権威トインビーがいみじくも喝破したとおりである。すなわち『もし、日本について、神が使命を与えたものだったら、それは強権をわがもの顔の西欧人を、アジアのその地位から追い落とすことにあったのだ』
    マハティール・ビン・モハマド マレーシア第4代首相
    「古きよき心と習慣を捨ててしまうのか。一体、いつまで謝罪外交を続けるのか。
    日本人には、先人の勤勉な血が流れている。自信を取り戻し、アジアのため世界のためにリーダーシップを発揮してほしい」
    「もし、日本なかりせば、世界はまったく違う様相を呈していたであろう。富める国はますます富み、貧しい南側はますます貧しくなっていたと言っても過言ではない。北側のヨーロッパは、永遠に世界を支配したことだろう。」
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 23:44
  8. 歴史家 A.トインビー
    第二次世界大戦において、日本人は日本のためよりも、むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大な歴史を残した。それらの国々とは日本の掲げた短命な理想、大東亜共栄圏に含まれた国々である
    日本人が歴史上残した最大の業績は、世界を支配していた西洋人が「不敗の神」ではない事を示した点である
    SF作家 H・G・ウェルズ
    この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の礎石をおいた。
    レーリンク(極東国際軍事裁判蘭代表判事)
    日本は西洋諸国の植民地を解放した罪によって罰せられたが、
    エドゥアルト・ヴァン・ティン オランダアムステルダム市長
    あなた方こそ、自らの血を流して、アジア民族を解放し、救い出すと言う人類最高の良い事をしたのです。インドネシアの元復員軍人省長官で東欧大使を歴任したサンバス将軍
    「日本の戦争目的は植民地主義の打倒であった。
    かつての日本は、スカルノ、ハッタ、バー・モウ、ラウレル・アキノ、汪兆銘、チャンドラ・ボース等を応援したのに、たった一度の敗戦で大切な目的を忘れてしまったのは遺憾である 」
    初代インド首相 ネール
    彼ら(日本)は謝罪を必要とすることなど我々にはしていない。
    インド法曹界の長老 パラバイ・デサイ博士
    インドはまもなく独立する。この独立の機会を与えてくれたのは日本である。
    インドだけではない。ビルマも、インドネシアも、ベトナムも、東亜民族はみな同じである。インド国民はこれを深く心に刻み、日本の復興には惜しみない協力をしよう
    チャンドラ・ボーズ インドの独立運動家
     インド国民軍はインド完全解放のために、日本の友情と共に戦い抜く。デリーへ!
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 23:46
  9. 全左翼が泣いた。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 23:46
  10. マッカーサー「朝鮮戦争が始まってアメリカは自分たちのやっていることは明治以来日本がやったことと同じだと気がついた。アメリカが過去100年に太平洋で犯した最大の政治的過ちは共産主義者がチャイナにおいて勢力を増大して行くのを黙過してしまったことである」

    ジョージ・ケナン(国務省政策企画部初代部長)「アメリカは日本の勢力をチャイナ大陸、満州、朝鮮から駆逐したことで自分たちの目標を達成したかに見える。しかしその結果アメリカは過去半世紀にこの地域で日本が直面し対処してきた問題と責任を日本に代わって引き受けなくてはならなくなっただけだ」
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 23:47
  11. シャルル・ドゴール フランス第18代大統領「シンガポール陥落は、白人植民地主義の歴史に終焉をもたらした。」
    O・ラティモア中華民国顧問「日本が立派にやり遂げたことは、欧米の植民地帝国を完全に破壊したことである。」
    G・シェフエー マレーシア外相 「日本以外の方は特攻隊員が洗脳されたり、狂信的なものと想像することでしょう。彼らの遺書を読めば狂信者とは程遠い存在であることが解ります。彼らが守りたかったのは母であり、妻であり、愛する家族だったのです。」
    クリストファ・ソーン 歴史家 「日本にはファシストもヒトラーもナチスもムッソリーニも存在しなかった。ファシストの名にふさわしい東洋人を挙げるならばそれは蒋介石だ。」
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 23:51
  12. サンバス=インドネシア・元復員軍人省長官)
    インドネシアでは、終戦後も「われわれはインドネシア独立のために来たのだ」との使命感から、約二千もの日本兵が軍を離れ、あえて帰国することなくインドネシアに残った。そしてインドネシア独立のため、現地の人々と力を合わせ、植民地回復のため戻ってきたオランダ軍と戦った。。
    今、インドネシアも、その他の国も、大東亜戦争で、日本軍の憲兵隊が弾圧したとか、多数の労務者を酷使したとか、そんなことばかり言っているけれども、そういうことは小さい問題だ。いかなる戦場でも、そういうことは起こり得る。何千年前もそうだったし、今後もそうだ。日本がやった基本的なことは、すなわち最も大きな貢献は、われわれに独立心をかき立ててくれたことだ。
    独立とは何か〟〝どういう苦労をして勝ち取るものか〟を教えてくれた。これは、いかに感謝しても感謝しすぎることはない。

    インドネシアの独立宣言の日付は「05年8月17日」となっている。05年とは、日本の皇紀2605年(西暦1945年)を意味している。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月20日 23:59
  13. 中国の正史は王朝変わらんと無理だよw
    けど、流石は有名史家多く輩出する国だね~朝鮮の在野トンデモとは全く違う
    清史まだー(大陸・台湾で別々に編纂してるのは知ってるんだけど)
    それをまとめて、日本人が書いた小説読みたいなw(陳舜臣亡くなっちゃたからね;;)
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月21日 00:04
  14. 20さん 30さん よくわかっているね。

    中韓はどちらも帝国主義時代のナショナリズムから抜け出していない。
    日本が侵略してくる、国際関係は力がすべてだと信じ、
    いつか 先祖の恨みをはらしたいと思っている。
    結局 どちらの国も自分の力で 日本に勝てなかったからだろうな。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月21日 00:05
  15. 戦前万里の長城以東は漢人ではなく満州人(女真族)が住んでいた

    日露戦争後、鮮人漢人日本人満州人モンゴル人など仲良く急速に発展した(新京、奉天、ハルピン等)

    それをヤバく見たアメリカ人は中国(漢人)に手を貸し日中戦争を起こしたんだろ

    白人の占領と日本の統治の違いは何人も理解できない差があったらしい
    Posted by 脳天 at 2016年09月21日 06:20
  16. この中国人はなかなか冷静だ。
    ただ、1931年の満州事変以降の日本の行動は、やはり中国に対する侵略だ。
    日本は正当防衛と称して、満州、更には中国本土に戦線を拡大して、
    自滅の途を歩む。
    時代を見誤ったやり方だ。
    Posted by ありゃ at 2016年09月21日 08:59
  17. 中国人には悪いが、沿海州がロシア領となったのは、日本にとっては幸い。
    ロシアも信じられる相手ではないが、
    中国が日本海に直接出られないのは、日本にとってはラッキーだった。今から思えば。
    日本海が東シナ海や南シナ海のようにならなくて良かった。
    Posted by ありゃ at 2016年09月21日 09:07
  18. 日本の旅順攻略も朝鮮独立もその後の併合も満州での戦いと割譲もすべてロシアや西洋列強の南下(それに加わる傀儡中国を含む)を防ぐ手立てで

    これらに清国や朝鮮人は日本軍と共に戦った事実しかない

    西洋列強による植民地化を防ぐ手立てとして最善策を取ったまで

    何もしていなかったら、旅順、朝鮮半島、ウラジオストック、千島列島と樺太すべて取られ
    日本の存在すら危うくなる

    満州事変以降はその後の日中間の摩擦(日本が正当な報酬として受け取った割譲に不満を持つ中国(傀儡元の白人国家含む)との間)で起こった戦争で、大人しくしていれば日中戦争に発展しなかっただろう
    怒るべくして起こっただけ
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月21日 11:25
  19. 日露戦争で勝ったのに取り分が少ないってのが中国進出の欲求の原因になっただろうね
    今の中国が拡張主義とってるのも似たような要因なんだろう
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月21日 11:57
  20. 物事にはいろんな面があるってこと
    中国や韓国も少しは理解できたらいいのにね
    あいつらは盲目的過ぎるよ
    Posted by 名無しさん at 2016年09月21日 14:39
  21. ※6
    >先に白人が短期間で世界中、そして東アジアに侵略してきたのを
    >日本だけが対抗して追い出したんだよ

    支那近辺アジアの千年来の伝統によれば、この役目を支那がやらんといかんかったんだよな。
    支那がちゃんとその役目を果たしていれば、こっちはあれほど頑張らんでも…どころか開国すらしなくて済んだかもしれない。
    Posted by   at 2016年09月21日 14:58
  22. 満州事変以降を正当化しようとすると、結局全部ポシャル。
    満州事変以降は侵略と認めた方が吉。
    安倍政権の70年談話も、この路線。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月21日 18:41
  23. ハハハ
    中国人が真実史を知ったところで何が出来る?

    70年もの中共の支配は充分長い。
    そろそろ腐りかけているがな。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月22日 01:12
  24. 中国の人にしては、頑張って冷静に書けてると思う。

    ただ、もっと大切な部分が抜けてる、背後関係に西洋の動きをしっかり見てないことだ。

    この時期、中国の豊かな南の地方は仏英の影響下に置かれてた。すでに、中国は国民の物では無かったんだよ。
    って、事実をすべて日本が悪いにすり替えてるあたり韓国人と何ら変わらない。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月24日 12:18
  25. 日本豚,日本畜侵略中国还狡辩
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月24日 13:19
  26. 勉強になった。
    満州事変以後もそうだし、日本国内も「自由と民主主義、法の支配」的社会では無かっただけでもやはり『悪』だわ。検閲だの軍国教育だの。自分は70年代生まれだけど、毎年夏はそうした日本が今と違う世の中だったからこその悲しみ、悔恨というのがマスコミが取り上げていた事で、それがGHQの影響の名残だろうと思想統制社会だなんて二度と御免だね。

    Posted by らら at 2016年10月04日 23:29
  27. こういう人間が現れてくるから中国は侮れない。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年10月28日 14:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]






海外の反応ニュース一覧(外部サイト様)