Price料金

歯科矯正を諦める方を減らし、
1人でも多くの方が笑顔でいられるよう、
治療の質は高いまま、
従来の矯正より約30~80万円安い価格
を実現しました。

初回:
2万円
(税込22,000円)
2回目以降:
1回4万円(税込44,000円)
目安の総額:
約10〜30万円(税別)

※本ページの価格表記は、税込価格が表示されていない場合、全て税別です。
※患者様の状態によって、片顎約4万円(税込44,000円)の拡大床の使用を推奨させていただく場合もございます。
※拡大床、IPR、抜歯、ワイヤー矯正とのコンビネーション治療に関しては各クリニックで行われる治療のため料金に含まれていません。なおキレイライン矯正では、できるだけ抜歯や健康な歯の削合を行わない治療を基本方針としています。
※リテーナーは症状等により両顎2~6万円(税込2.2~6.6万円)の別途費用、契約内容等により無料の場合がございます。
※再診料として、来院ごとに別途3,300円程度(税込)がかかります。金額はクリニックによって多少前後します。

この価格を実現するまでのstory

キレイラインは、従来粗利率が高かった
歯科矯正の粗利を大きく削りました。

これは端的に言うと
「歯科医師の粗利を削った」ということ。

実はキレイラインは、
「1人でも多くの方に歯科矯正を」
「価格が理由で歯科矯正を諦める人を減らしたい」
という強い想いを持つ歯科医師協力のもと、
成り立っているのです。

目指したのは、良心的で適正な価格と、
高い治療の質。

キレイラインを選んでくださった全ての方が
歯をキレイにした後も、素敵な毎日を送れるよう、
努力を続けています。

こんな不安をお持ちの方へ

図

図

繰り返しになりますが、キレイライン矯正の目安の総額は約10~30万円。
60~90万円など高額になることはありません。

軽度
10〜15万円
軽度〜中度
15〜20万円
中度
20〜30万円

※患者様の状態によって、片顎4万円(税込44,000円)の拡大床の使用を推奨させていただく場合もございます。
※拡大床、IPR、抜歯、ワイヤー矯正とのコンビネーション治療に関しては各クリニックで行われる治療のため料金に含まれていません。なおキレイライン矯正では、できるだけ抜歯や健康な歯の削合を行わない治療を基本方針としています。
※リテーナーは症状等により両顎2~6万円(税込2.2~6.6万円)の別途費用、契約内容等により無料の場合がございます。
※再診料として、来院ごとに別途3,300円程度(税込)がかかります。金額はクリニックによって多少前後します。

ぜひ、過去の患者様の
症例写真と金額をご確認ください。

すきっ歯の患者様:170,000円(税込187,000円)

図
治療期間:6ヶ月(キレイラインを5回実施)

ガタつきのある患者様:210,000円(税込231,000円)

図
治療期間:7〜8ヶ月(キレイラインを6回実施)

・治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載。
・効果には個人差があります

前歯が変わるだけで、
印象は大きく変わります。

図
前歯だけの治療で本当にキレイになるの?と思うかもしれませんが、前歯が変わるだけでこんなに印象が変わります。
(上記は治療効果ではなく、加工によるイメージ画像です。)

01粗利を大きく削った価格設定

キレイライン矯正では、「1人でも多くの方が歯科矯正治療を受けられるようにしたい」という想いから、粗利を大きく削り、価格を原価ギリギリに設定しました。

これにより、歯科医師の利益はかなり減ってしまいますが、”歯科矯正治療を諦めてほしくない”という想いを持つ歯科医師協力のもと、この価格が実現できているのです。

図

02最新の機器を用い、効率的に製造することでコストカットを実現

「質の高い歯科矯正治療を、少しでも低価格で提供したい」という想いから、マウスピースの製造を効率化することで、コストを抑える挑戦をし続けています。

現在は、3Dプリンタや最新の機器を使用し、効率的かつ精度高く製造できるようにしたことで、製造コストと小売価格を抑えることができています。

キレイラインの製造チームは日々、低コスト&高品質実現のために、世界中の技術をチェックし、より効率的で精度が高く、コストを抑えた製造を目指しています。

図

03マウスピースを用いることで、歯科医師の人件費を削減

図
※上記の数値は一例です。クリニックによって異なります。

実は矯正費用の内訳の多くは、高度な技術を持つ歯科医師への技術料(=人件費)。

矯正歯科治療は細かい作業が多く、患者様1人あたりの診療時間も長くなりがちなため、歯科医師に支払う技術料(=人件費)も高額になってしまうのです。

例えばワイヤー矯正の場合、3~6週間ごとに、歯科医師が歯の動きを確認しながら、ワイヤーの交換や調整を手作業で行う必要があります。

一方キレイライン矯正の場合は、マウスピースを使用。

もちろん患者様1人1人にあった細かい治療計画を作るため、歯科医師の時間が取られる点は変わりませんが、
ブラケットをつけたり、ワイヤーを外して歯をクリーニングする時間は取られません。

治療効果や品質がワイヤー矯正と比較して劣るわけではなく(但し、特性が異なりますので、症状によってはワイヤー治療とのコンビネーションをご提案する事がございます。)、診察時間が短くすみ効率的なため、より人件費が安く済むのです。

※効果には個人差があります

低価格を実現できた
もう1つの理由とよく頂く質問

Q. キレイラインは前歯12本を重点的に動かすと聞いたことがありますが本当ですか?奥歯の噛み合わせが悪くならないのか心配です。

キレイラインでは前歯12本を重点的に動かし、奥歯も必要に応じて多少動かしながら(※大きくは動かしません)、噛み合わせも考慮した治療を行っています。

これは「キレイラインでは奥歯を大きく動かさないため、噛み合わせは非常に悪化しづらい」ともいえるため、ご安心いただければと思います。
(マウスピース矯正は奥歯を動かすのに不向きなため、キレイラインでは前歯12本を重点的に治療しています。詳しくはこちら

「奥歯を大きく動かさずにベストな歯並びを目指せる」

これは、低価格な歯科矯正を実現できた理由の1つ。短期間で治療が済むうえ、見た目が改善しやすく、価格も抑えることができるため、患者様にも大きなメリットがあります。

逆にデメリットは、「歯科矯正で奥歯の噛み合わせを治したい方はキレイライン適応外」という点。奥歯の噛み合わせを治したい方以外は、ぜひキレイラインをご検討いただければと思います。

※治療途中は、歯を動かすため噛み合わせに多少違和感を感じることもありますが、治療を終える段階では噛み合わせに違和感がないよう治療計画を立てます。ほとんどのケースが一時的なものですが、もし万が一、噛み合わせの違和感が続くという場合には、担当医までご相談下さい。

奥歯も含めたワイヤー矯正を
ご検討中の方へ

キレイラインでまず前歯を整えてから、
奥歯も含めた全体を矯正するワイヤー矯正に切り替えることも可能です。

この場合、ワイヤーを着けている期間を減らすことが可能なので、見た目にも目立たず、装置を取り外せる期間が長く、よりストレスを減らして治療が可能です。

※コンビネーション治療、ワイヤー治療ともに非抜歯の場合。ただしコンビネーション治療では医師の診断のもと、クリニックによる治療としてIPRが必要となる場合がございます。
図

Payment Cycleお支払いのペース

ご自身のペースに応じて、
無理のない支払いが可能です。

:4回治療を受ける場合

01毎月少しずつ払う場合

最初に4回コースを購入し、
13万円を分割で払う

図

02自分のペースで払いたい方

図

03もちろんまとめての
お支払いも可能

図
いきなり高額な請求をされる心配はないの?まずは話だけ聞いてみたいんだけど…という方へ

もちろん、最初にご相談いただいたうえで「やっぱりやりたくない」という場合には、
初回検診料(税別3,500円程度)が発生するのみで、それ以外の費用は追加発生しません。ぜひお気軽にご相談ください。

Price Menuメニュー

1回の治療ごとに払う場合

初回:2万円(税込22,000円)
2回目以降:1回4万円(税込44,000円)

まとめてお支払いする場合

4回コース: 税込14.3万円(1.1万円お得)
7回コース: 税込25.3万円(3.3万円お得)
10回コース:税込36.3万円(5.5万円お得)
  • ※全てホワイトニング剤が最低1本含まれた料金
  • ※初回検診に来ていただき、医師に話を聞いた上で「やっぱり、やりたくない」という場合は、初回検診料(税別3,500円程度)のみ発生します。
    それ以外の費用は、追加で発生しません。
  • ※キレイラインは歯科検診にて健康な歯と認められた方に処方できます。診察の結果、キレイライン矯正が適応できず治療ができない場合もございます。その場合も、初回検診料(税別3,500円程度)は発生します。
  • ※予約日前日・当日のキャンセル、無断キャンセルはキャンセル料3,300円(税込)が発生します。
  • ※「現状の歯並びの状態」や「どこまで歯をキレイにしたいか(ご本人様の希望)」により治療回数、総額は変動いたします。
    目安の総額は10〜30万円程度、期間も5ヶ月〜1年3ヶ月ほどで終了しています。

上記以外に追加でかかる費用

初回検診料 (初診料)

3,500円程度
※クリニックにより多少値段が変わります。
※税別

再診料

3,300円程度
※クリニックにより多少値段が変わります。
※税込

紛失・破損等によるマウスピース、
マウスピース型リテーナーの再製作

片顎6,000円(税込6,600円)

ホワイトニング

ホワイトニング剤が
最低1本付いてきます。
※4回以上ご契約の場合の本数はクリニックによって
異なりますので、クリニックに直接ご確認ください。

拡大床※

片顎4万円(税込44,000円)
※拡大床はキレイライン矯正ではなく、患者様の症状により医師の判断のもと行われる治療です。価格以外の情報につきましては、クリニックに直接ご確認ください。

リテーナー(保定装置)

マウスピース型 2万円(税込2.2万円)※
上下、耐用24ケ月程度
プレート型 6万円(税込6.6万円)
上下、半永久的に耐用
ワイヤー型 6万円(税込6.6万円)
上下12本の前歯に固定、耐用36ケ月程度※
※6回以上のコース契約の方は、マウスピース型リテーナーが無料となります。詳しくはクリニックにお問い合わせ下さい。

※耐用期間は素材メーカー調べ。使用状況により12ケ月程度で再製作が必要になる場合もございます。
変形・破損が生じた場合は、早めに新しいリテーナーの再製作をお勧め致します。再製作は有料となります。

※歯石や虫歯によるリスクを防ぐため、3か月毎の歯のクリーニングならびに3年毎のワイヤー型リテーナーの交換(いずれも有料)を必ず行ってください。

お支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • デンタルローン

※クレジットカード払い・デンタルローンは18歳以上(高校生を除く)が対象となり、詳しい支払い方法や規約につきましては各提携クリニック様により異なります。
予約フォームの備考欄にご記載いただくか、初回検診にお越しの際にクリニックへご相談いただけますと幸いです。

キレイライン矯正に少しでも興味がある方は、
まずお近くの提携クリニックで
お気軽にご相談ください。

「まだやりたいか決めていない」「まずは話を聞いてから考えたい」という方でも大歓迎です。

初回検診を予約する

・保険適用外の自由診療となります。
・1日20時間以上の装着をお願いしております。使用状況は、歯の移動量や効果に影響します。
・キレイライン矯正では、距離0.05ミリ単位、角度0.5度単位でマウスピースを調整し、理想の歯並びに近付けるよう、綿密に治療計画を立てています。ただし実際の歯の動きには個人差があるため、必ずしも想定した通りに歯が動くという訳ではございません。
・キレイライン矯正に限らず全ての歯科矯正に共通することですが、効果や感じ方、また歯がどのくらい動くかについては個人差があり、どの矯正方法を選んだ場合でも、満足のいく治療結果が得られない可能性がございます。キレイライン矯正では、提携院ご協力の下、皆さまが理想の歯並びに近付けるよう、全力でサポートいたします。

:)
" "