スレッド

会話

mhlw.go.jp/content/109000 資料2-6 年齢区分別の新型コロナウイルス感染陽性者数と死亡者数(2021年7月) ○コロナ感染陽性者と死亡者数 7月のコロナ感染陽性者数は全141,303人中、65歳未満が135,350人と96%を占めた。 7月の感染者数は、6月と比較して70歳以上で減少し、65歳未満で増加していた。
1
11
15
○コロナ感染陽性者の致死率(※) ※7月の死亡は8月31日まで、6月の死亡は7月22日までで集計 7月の致死率は6月と比較して、全年齢で0.60%から0.15%に減少し、高齢者(65歳以上)で 4.1%から2.4%に、65歳未満で0.076%から0.047%に減少していた。
1
11
16
○ワクチン接種による新型コロナウイルス感染陽性者の致死率 高齢者における死亡者は、未接種者は3,289人中93人(2.83%)、 1回の接種で1,148人中27人(2.35%)、2回の接種で983人中12人(1.22%)であった。 →ブレイクスルー感染者の致死率 65歳以上 1.22% 未接種感染者の致死率 2.83% 1.22/2.83=0.43
1
22
25
返信先: さん
ブレイクスルー感染者 全年齢 2,229人 死者 13人  致死率 0.58% 65歳未満 1,246人 死者 1人  致死率 0.08% 未接種感染者 全年齢 120,340人 死者 143人  致死率 0.12% 65歳未満 117,051人 死者 50人  致死率 0.04% →ブレイクスルー感染者が2,229人!ワクチン接種者の致死率が高い
返信先: さん
ブレイクスルー感染者の数が多いのには驚いた! ブレイクスルー感染が、ワクチン接種の何ヶ月後に発生したかの分析が報告されていない! ブースター接種を開始する時期の参考資料になる! どうして、その結果を公表しないのだろうか?
1
36
63
資料3-2 鈴木先生提出資料 資料の要点:2021年8月31日時点 • 全国の実効再生産数は、概ね値が確定した8月15日時点で全国の値は1.06であった。関東地方で は実効再生産数の低下傾向がみられ、8月15日時点では1をわずかに下回っている。ただし、流 行拡大地域においては検査件数の頭打ち、入力の遅れ
1
9
9
があることを考慮する必要がある(P2- 4)。 • 年代別の新規症例数の推移(P5-13)、地域別の流行状況を表示した(P14-31)。 • 今後1週間の死亡者数のリアルタイム予測を行った(P36-37)。 • 8月末時点で、全国で流行する新型コロナウイルスの9割以上がデルタ株である(P38-47)。
1
10
7
• ワクチン有効性評価を目的とした症例対照研究(test-negative design)の暫定結果を報告する (P49-50)。 8月31日~9月6日における日別の死亡者報告数の最大は全国80人、東京都19人、平均は全国65人、東京都15人であると推定された。
1
6
6
9/1のNEJMから、 ブレイクスルー感染が医療従事者に多発! 2021年3月1日から7月31日までに、227人のUCSDHの医療従事者が、鼻腔ぬぐい液の逆転写酵素定量ポリメラーゼ連鎖反応(RT-qPCR)法によりSARS-CoV-2陽性と判定されたが、227人のうち130人(57.3%)は完全にワクチンを接種していた。
引用ツイート
bokemontaro
@hichachu
·
高度なワクチン接種を受けた医療機関従事者におけるSARS-CoV-2感染の再燃 marugametorao.wordpress.com/2021/09/02/%e9
このスレッドを表示
1
15
17
ワクチンの有効性は,3月から7月までの各月ごとに算出した。症例の定義は,Covid-19の感染歴がない人でPCR検査が陽性であり,1つ以上の症状がある場合とした(補足資料参照)。ワクチンの有効性は、3月から6月までは90%を超えていたが、7月には65.5%(95%信頼区間[CI]、48.9~76.9)に低下(表1)
画像
10
11
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

政治
1 時間前
菅首相が自民党総裁選挙への不出馬を表明「新型コロナ対策に専任したい」
トレンドトピック: 菅さん辞任ガースー
日本のトレンド
次の首相
トレンドトピック: テニプリテニスギャング
日本のトレンド
安倍晋三
15,913件のツイート
CREA
昨日
見直しどきは、今。 防災カタログ2021
GAME Watch
昨日
「TGS2021 ONLINE」公式サイトがオープン! 339社の出展が決定、配信番組のタイムテーブル発表