パックンが「ミヤネ屋」で新型コロナウイルス感染を語る 1週間で一家全員が感染
2021年09月02日 19時22分 スポニチアネックス
2021年09月02日 19時22分 スポニチアネックス
2021年09月02日 17時35分 スポニチアネックス
パックンこと、パトリック・ハーラン
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(50)が2日、コメンテーターを務める日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)にVTRでコメントを寄せた。
パックンは妻と2人の子供と暮らす4人家族。8月14日、中学2年生の長男が新型コロナウイルスに感染。その後、長男と家族3人の部屋を分けて感染対策を徹底し、隔離生活を行ったが妻、娘、パックンも感染。妻と娘は39度前後の発熱だったという。長男が陽性と診断されてから約1週間で、一家全員の感染が確認された。
パックンは、長男の感染について「学校では他に感染者はいないということで、おそらく電車とか公共交通手段で感染したんじゃないかな」と分析。「どうやって感染したのか誰にも分からないけど、結果として3人ともかかってしまいました」と語った。
さらに「やっぱりどこかでその見えない敵が我々の防御壁をぶち抜いてきたんです。ですから、この家庭内療養は完全な隔離というものはほぼ不可能だと思いますね」と話した。
これから冬にかけて電車、バス公共通学が危険となると恐ろしくなる。冬になる前にある程度収束させないと。あ!!10月総選挙でバカみたいにここぞとばかりに政治家がマイクで騒ぎだして政治家に寄生する地元企業や顔役どもがお祭り騒ぎするといやだな。やっとオリンピック終わったと思ってたら、総選挙祭りであちこち動き出しウイルス拡散。じっとしてられない日本人。みつお
実際に感染した人の話は、まだ感染していない私には参考になることが多いです。
療養中の生活や、回復していく過程、後遺症など、発信してもらえるとありがたい。
罹った人を叩くことなく、罹ってしまったことを卑下することなく、皆で情報を共有できるといいなと思います。
時すでに遅し、というやつだな。他の家庭内クラスターも同事情だろう。
昨年の冬から、ずっと、「結核」+「インフルエンザ」対応の、
家庭内感染予防をしている家庭なんて皆無に近いだろう。
パックン家も、子供の陽性がわかってからのようだが、
その時は、すでに全員に感染済みだったということだろな。