タイムラインを検索

アカウント

ニュースサイト「Buzzap!(バザップ!)」公式。「知ってる」の一歩外側へ。モバイルやIT全般、サイエンス、アート、アニメ、音楽、グルメ、海外の話題まで幅広く世界のバズをザップします。※問い合わせフォームはサイト下部にあります。 モバイル:、姉妹サイト:
おそらく今日、ストック界隈で話題に出まくるとおもうので先に共有...ご本人およびデジタル庁窓口にはご連絡を差し上げました。 デジタル空間上における著作権保護、著作物適切な利用啓蒙について、ぜひ一緒にお取り組みできれば幸いです。
3
515
468
72歳で1からプログラミングを学びながらデジタル理解を進めてます、っては一般人だったらすごいなって思うけど、本当にそんなレベル知識人がデジタル庁デジタル監なんてポストに就任して適切なんだろうか。どんな顔してどれだけ固唾を飲んでいればいいやら
2
8
無断転載というトレンドをみて思ったのは、IT系の人でも著作権に対する認識がザルの人ってわりと多いし、IT系のスキルの有無とそこはまったく別物なんだよなということがよくわかる事例だなと。
6
7
これはダメだと思うよ。文系出身CIOに期待するのは文系的つまり法とか人権に基づくIT分野への統制なんだけど、著作権ってその一丁目一番地だよね。コンプラ軽視のCIOとか恐怖でしかないんやが。 / “商用画像を無断転載、「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子さん公式…”
49
35
オタクコンテンツのトピックは堂々引退宣言してるツイートとか無断転載で最悪過ぎるんだが、トピック「鳥」「犬」「猫」ここら辺だけは神 この3つだけで良くない?
2
15
無断転載」という言葉がトレンド入り。渦中の人は置いといて。無断転載がダメなことは、ネットでビジネスをしている人なら全員が知るべきこと。あまりにも気軽に転載をしている人が多すぎる。この行為が巡り巡って自分の首を締めることになる。無断転載。ダメ。ゼッタイ。
2
5
思いっきり透かし入ってるのによくそのまま使ったなぁと…。 大量の写真使う出版物では、稀に小さい写真で「あれ?これよくみたら透かし入ってない?(購入したけどさしかれ漏れ)」があったりするので、毎回チェックなのですが、これは違うみたいですね💦 #著作権
2
トレンド入りめためた本当に嬉しいけど、見たら無断転載だったのでお、おう……となってしまった

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

検索フィルター

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
自転車競技:女子個人ロードレースC1-3で杉浦佳子選手が金メダル🥇
政治
29 分前
菅首相 自民党総裁選挙への不出馬を表明 複数メディア
トレンドトピック: 菅さん辞任ガースー
ニュース · トレンド
二階さん
11,144件のツイート
日本のトレンド
首相辞任
20,987件のツイート
FRaU(フラウ)
2 分前
林遣都の演技力を支えるもの「もともと自分に自信がない人間なんです」