このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
あまりにもむごいとしか言い様がない.
後に湯川秀樹がノーベル賞を取ったとかいうのは何ら関係がない.
教わった通りにしなければ駄目という人達,
こんな惨い仕打ちをしようというのか.
ただただ許せない.
madnoda さんの次のツイート群を目にした.
私も『旅人』を読んでみなければならないようだ.
量子力学のハイゼンベルグも数学者に幻滅して、物理に転向したようなことを「部分と全体」に書いてます。πの超越性の証明のリンで万に会いに行った時のエピソードと関連して語られています。
リンで万->リンデマン