-
闇鍋プラグイン コメント追記入力フォーム機能追加
闇鍋プラグイン(http://bowlroll.net/up/dl9765)に改造履歴をコメント欄に追記するのにチョット便利な機能を追加しました。
ボーンいじったり調整したりをモデルファイル名でやるのも限界なので。。。
モデルフォルダに大量のモデルが並ぶような人向けですねw
モデルの改造履歴コメント保存
[ETC] モデルの改造履歴コメント保存
・AddUpdateComment.dll
コメントに改造履歴コメントなんかを追加するためのチョット便利にしてみた。
2013/09/13 時間も入力できるようにフォームに追加。
1.プラグイン実行
編集→プラグイン→User→ETC→[ETC]モデルの改造履歴コメント保存
を選択しプラグインを実行します。
2.追記コメント入力
下の「追記コメント」欄にコメントを入力して「追記」ボタンを押す。
3.コメントが追記される。
コメント欄に
日付 : 追記コメント
の形でコメントが追記されます。
以上です。
この記事のコメント欄は以下の記事通り解放します。
http://ch.nicovideo.jp/t0r0/blomaga/ar760385
-
闇鍋プラグイン ローカル軸・軸制限簡易設定機能/未設定連動ボーンの値リセット機能の説明
闇鍋プラグイン(http://bowlroll.net/up/dl9765)にローカル軸・軸制限簡易設定機能/未設定連動ボーンの値リセット機能を追加しました。
ローカル軸・軸制限簡易に設定機能
[BONE] ボーンのLocal軸/軸制限の設定
・SetLocalBone.dll
軸制限でよく使う。グローバルX/Y/Z軸・ローカル軸・設定なしをボタンで設定します。
2013/09/08追加
ボーンのなす角の取得とLocalX軸でローカル軸を指定角度で回転する機能を追加しました。
2014/09/17追加
LocalX/LocalY/LocalZ軸で軸制限の設定ができるようにしました。
(初期状態はPMXE版になります。PMDE版は同一フォルダ内にSetLocalBone.zipファイルがありますのでそれを解凍して差し替えてください。)
2015/01/15更新
複数選択可にした。
PMDE版ビルド面倒なので削除w
2015/05/02更新
任意のローカル軸方向にローカル軸を90度回転して設定できる機能追加
任意のローカル軸方向にローカル軸を回転して設定できる機能追加
1.プラグイン実行
編集→プラグイン→User→Bone→[BONE] ボーンのLocal軸/軸制限の設定
を選択しプラグインを実行します。
2.設定画面
以下の様なウィンドウがでます。
3.使用方法
緑の枠で囲んだ部分がPMXEのボーン選択部分になります。
ここでボーンを一つだけ選択して下さい。(複数選択不可)
赤枠で囲んだ部分が軸制限のプリセットボタンになります。
ボーンを選択した状態で押して見て下さい。数値が変わると思います。
Local軸(青枠)も同様に操作します。
また、Local軸のLocalMMDは左手側のMMD仕様の軸に設定します。
2013/09/08追加
ボーンのなす角の取得とLocalX軸でローカル軸を指定角度で回転する機能を追加しました。
他機能と同様にボーンを選択し
左下ボタン押下でなす角取得
角度を指定し右下ボタン押下でLocal軸をLocalX軸で指定角度回転します。
2014/09/17追加
LocalX/LocalY/LocalZで軸制限を設定できるようにしました。(あわせてフォームレイアウトも修正)
軸制限枠内のLocalX・LocalY・LocalZがそれになります。
2015/05/02追加
任意Local軸方向に90度回転してLocal軸を設定する機能
ボーンを選択して赤枠の中のボタンを押すとそれぞれのLocal軸がX/Y/ZLocal軸方向に90度回転します。
2015/05/02追加
任意Local軸方向に回転してLocal軸を設定する機能
ボーンを選択し角度を指定し赤枠の中のボタンを押すとそれぞれのLocal軸がX/Y/ZLocal軸方向に回転します。
図の用にTransFormViewでボーンを選択していると見ながら設定できます。
未設定連動ボーンの値リセット機能
[BONE] 未設定連動ボーンのリセット
・ResetAppendBone.dll
回転/移動連動がオフのボーンはその設定値を初期化します。
手動で多段を作成していると元のボーンに入っていた回転/移動連動の設定値が紛らわしいので初期化する機能追加しました。手動でボーン改造を行っていると不要な設定がないほうが弄り易いのでそのヘルパー機能です。
実行方法は
編集→プラグイン→User→Bone→[BONE] 未設定連動ボーンのリセット
で実行されます。初期化されたボーンが存在した場合はメッセージがでるようにしてありますのでそれを元に設定を確認して下さい。
以上です。
この記事のコメント欄は以下の記事通り解放します。
http://ch.nicovideo.jp/t0r0/blomaga/ar760385
-
闇鍋プラグイン 材質並べ替え機能の説明
闇鍋プラグイン(http://bowlroll.net/up/dl9765)に追加した材質並べ替え機能の説明です。
使用例としてはメタセコから出力した際に材質順番に意味があるものがあればその順番をテキストファイルに保存しておき適用することにより変換作業の手間を減らすことができる等。
材質強制並べ替え機能
[MATRERIAL] 材質をテキストファイルの順に並べ替えする。
・SortMaterialFromTxt.dll
定義ファイル「materialsort.txt」の内容に沿って材質を並べ替えします。
但し、材質の関係に関してはチェックしていません。自身で適時定義ファイルを修正してください。
使用方法
1.モデルを読み込みます。
2.プラグインを実行
編集
→プラグイン
→User
→MATERIAL
→[MATERIAL] 材質をテキストファイルの順に並べ替えする。
をクリックしプラグインを実行
3.並べ替えファイルを選択しましたら以下のメッセージがでます。
4.並べ替えが実行されている事を確認して下さい。
適当に並べ替えたものが
↓こうなります。
材質強制並べ替え機能用定義ファイルの出力
[MATERIAL] 材質を並べ替えるテキストファイルを作成する。
・SortMaterialToTxt.dll
モデルの材質情報から上記並べ替え用定義ファイルをモデルと同じフォルダに作成します。使用方法
1.プラグインを実行
編集
→プラグイン
→User
→MATERIAL
→[MATERIAL] 材質を並べ替えるテキストファイルを作成する。
をクリックしプラグインを実行
2.実行後以下のメッセージが出力されます。
3.出力された定義ファイル
ボーンの並び順の定義ファイル(bonesort.txt)や
モーフの並び順の定義ファイル(morphsort.txt)と同様に
モデルと同じフォルダに「materialsort.txt」が作成されます。
内容は以下のとおりです。
広告
35 / 48