こちらのブログを上げてから、
子宮外妊娠経験者の方のたくさんのコメントがたくさん来ました。
かなり救われています。
卵管無くても妊娠してる人がいる
ってことに 元気が出ました。
ありがとう。
コメント見るのが楽しみ、
励みになる
まだまだ現実味無いけどね、、、
もうひとつ 自分的にショックだったこと
温泉旅行に行こうとしてたんです。
夫がなかなかこんな連続で休めることなかなか無くて、年1あるか 無いか?
って感じで 宿も予約していて、すっごく すっごく楽しみにして眠れないぐらいだったんです!
それが 今回 こんな事になってしまい、、
一応先生に聞いたら
「体力があるなら旅行には行っても良いけど、入浴はおすすめしない。ばい菌が入るかもしれないし、お腹の傷が膿んじゃったらまた通院になるよ」
と。楽しみにしていただろうし、
完全にダメとは言わないけど 自己責任だと。
言われました。
悩みました、、、サイトを見たら術後1週間後には入浴オッケーと書いてあるサイトもあるけど、私の担当医は 3週間はシャワーでお願いします
って言っていたし、、、
あと、心配なのが
今 鎮痛剤の管を入れてるんですが
鎮痛剤を取ったら どんな痛みが待っているのか想像が付かない。
ただ、今は 普通に歩けてはいる
歩き回れるか?と聞かれたら
長時間は多分無理。今のところ。
歩くとき フラフラするし、笑うと傷が痛い。
先生には 旅行では美味しいもの食べるだけにしときなさいって言われたけど、
今回の目的はプールと温泉だったし
温泉旅行で温泉入れないのは生殺し状態でキッツイ!!
まだまだ未知数なので 今回は泣く泣くキャンセルしました。
また行けると信じて!
また、更新します。
超どすっぴん!化粧水も無くて塗れない
シャワーも浴びてない!
AD
20
私は子宮体がんと卵巣がんに同時罹患し、
子宮&卵巣&卵管を摘出しています。
開腹手術後に抗がん剤を半年したのですが
思う通りにお風呂に入れないし、体調が回復すると
温泉行きたくなりますよね。
でも、私も普通のお風呂すら 傷がふさがるまでは入れず
シャワーで済ませていました。
その後、お医者様の許可を得て トータル半年の入院中
仕事が終わって病院に来てくれた主人に
ありがとうの意味を込めて
(自分的には贅沢なんですが)部屋に露天風呂の付いた
温泉を予約しました。
我慢を重ねた末の温泉旅行!
無理はできませんでしたが めっちゃ楽しかったですよ。
そんな訳で お忙しい旦那様でも 連続でお休みを
取れる時がありますから
その時まで楽しみは取っておきましょう♪
入院中でお子様の事とか色々大変かと思いますが、
回復を祈っています。
うずら
2019-08-15 08:11:01
返信する