忙しい日の味方、パスタ!!
【野菜とウインナーのあっという間のパスタ】ってのを一人ランチや休日に作るんですが、工程の写真を撮ったので、ちょっと流れを紹介してみようと思います。
パスタはね、いつものごとくこの便利グッズを使って電子レンジで茹でますよ〜^^
その間にソースを用意しておきます。
大体パスタが15分前後で茹で上がるので、その間に具材やソースの準備をやっておけばトータル20分くらいで完成するからパスタが早いんです^^
まず、深めのフライパンにオリーブオイルとアンチョビペーストと、ニンニクのみじん切りを入れます。
この3つは必ず入れてます。
アンチョビってね、刻むの面倒じゃないですか。
だからもっぱらこのペーストを使ってるのです。楽でいいよ〜!味の決め手になるから欠かせません!
ニンニクは国産のものが安く買える時にまとめ買いして、一気にみじん切りにするんです。
で、それをオイルに浸した状態で冷凍してるの。
これがあると、料理にすぐ使えてめっちゃ便利なんです。
みじん切りはもちろんこれで!
あと、セミドライトマトを常備しています。これもミニトマトが安く買えた時に一気に作る!
パスタの時は入れると酸味と甘味が加わって一気にプロっぽい味になる!
このリール動画で作り方紹介してます。
この日はナスと玉ねぎを加えました。
野菜がしんなりとしてくるまで炒めて、斜め薄切りにしたウインナーもプラス!
ウインナー、薄く切ると3本とかでもいっぱい入ってるように見えるよ〜。(せこい!笑)
パスタが茹で上がるまでにここまで出来てればOK!!
よし、パスタが茹で上がりました!
ここで茹で汁は絶対捨てないように注意してください。
パスタ茹でる時って、ちゃんと水に塩を加えてますよね?これ、かなり重要なんです。
水1リットルに対して塩は小さじ1。
これで茹でることで、パスタ自体に味がつくからソースに無駄に味付けしなくて済む◎
具材の入ってる鍋に茹で汁を加えるんですが、私は一人前につき大さじ2くらい入れてます。
で、パスタもIN!!
さらにバジルソースを大さじ1くらい加える!!(ちなみにこれ2〜3人前です)
このバジルソースなんですけど、今年はバジルの大量買いが出来てなくて、自分でバジルソース作れなかったんです。
だからスーパーで手に入れました^^色が綺麗だな〜って思って。(余計なもの入ってなかったし!)
これでフライパンを大きくあおって混ぜて仕上げていくんですけど、必ずここで1〜2本パスタ麺食べて味見してください^^
味が薄いな〜って思ったら塩胡椒してもいいし、スパイスソルトしてもいいし、ちょっとお醤油垂らしてもいいし。
私は少しだけ物足りないかな、くらいで仕上げてます。
そのくらいの味の方が食べ終わった時にちょうどいい〜って思えるんですよね。
もし食べてて薄ければ、自分で少し塩振ったりも出来るしね。
くれぐれも濃くしすぎないように!一度濃くしたら薄く出来ないよ〜。
ここで終わり!にしようかと思ったんだけど、冷蔵庫にこのチーズがあったの。
あ、これ入れた方が喜びそう!!って思って仕上げに加えることにしました。
もう火は止めて余熱で和える!
こうして出来上がったのが、野菜とウインナーのあっという間パスタ♡
チーズはね、入れなくてよかった!!(え!!!笑)
若い子はチーズのコクが加わってる方が好きかもですが、おばちゃんにはチーズは重くて途中で味に飽きちゃったよ〜。
いや、美味しいけどね!美味しいけどよ!!
バジルとトマトという最強の組み合わせ、そして他の野菜の甘さやジューシーさ、あっという間にできたのに満足度の高いランチとなりました。
こうやってみると簡単に出来そう!って思うでしょ^^できますよ!
好きな野菜、家にあるもので出来るからやってみてください。
アンチョビ、ニンニク、オリーブオイルだけで作るペペロンチーノも美味しいですからぜひ♪
さて、今日は9月1日。
新しい月が始まって、何かを始めるのにぴったりの日。
LINEのトーク等でもお知らせしましたが、サークル活動をはじめました。
その名も十色家。(トイロケ)
フォロワーさん達との交流の場を作りたくてnote内にサークルを作りました。
すでに10名以上の方に参加していただいているのですが(ありがとうございます!)、男女共に何かを頑張っている(さらに高みを目指している)方ばかりなんですよね。
ここから何が始まるのか、どんな交流ができるのか楽しみ!一緒に頑張ろう!そんな風に思ってくださってて、私自身もすごくワクワクしています。
コロナのせいで、リアルに人と交流する場はことごとく失われていて、私も含め、みなさん大きな不安や孤独、ストレスを抱えていると思うので、ここで一緒に笑ったり泣いたりしたいなと。楽しいことしようと!
最初は手探り状態にはなりますが、もし興味があればこれからサークル活動を始めていくので参加してくださいね。
詳しくはここに書いてるので読んでいただけると嬉しいです。
トイロノートの今日のレシピは、ごぼうのポタージュスープです。
ヘルシーで栄養満点のスープ。
これは、ごぼうが苦手な人でも割と飲みやすいんじゃないかと思います。
ごぼう好きさんにはたまらない香りですよ〜^^
ぜひ作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちら↓
さあ、今月もボチボチやっていきましょうね。
秋の味覚もどんどん出てくるでしょうからね、しっかり食べて元気に9月を駆け抜けるぞ!
エイエイオー!!!
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか

●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^