最終更新日:2021/8/18
現在、応募受付を停止しています。
男女と同じく、何事もまずは出会いが大切です。Webの情報で「良さそう」と感じてもらえたならお気軽にご予約ください。説明会に参加した人の応募率はかなり高いので、見た目だけでなく中身にも自信があります。
自らも大手情報システム会社のSEとして活躍していた梅田社長。オフィスでは“ニコポン”と称して社員の肩を笑顔でポンと叩き気軽に話しかける気さくな経営トップだ。
●独創的なパッケージソフトの開発をコアコンピタンスに創業 私がSEとして働いていた頃に感じたのは、日本のIT業界が労働集約的なビジネスに安住していることでした。つまり、社員を大量採用して他社に派遣し、人数×労働時間で対価を得るビジネスモデルが大多数だったのです。確かに、これならリスクは少ないかもしれません。でも、労働集約的なビジネスで真の技術力は身につくのでしょうか。一流の技術者へと成長できるのでしょうか。 こんな想いをバネに、1995年に創業したのが当社です。以来、「社員全員が一流の技術者」を社是に掲げ、時代のニーズにあった独創的なパッケージソフトづくりに注力してきました。自社製品・自社開発だからこそ社員の技術力が高まり、それが当社の強みになっています。●時間を与えるソフトウェアを創り続ける 当社は事業活動におけるスローガンとして「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」という理念を掲げています。今まで費やしてきた多大な時間を、当社の製品を活用してもらうことで、短時間で効率的にこなすことが可能になります。さらに効率化により新たな時間を生み出すことができ、時間という目に見えない価値を提供することを理想としています。 当社の製品は全てこのスローガンに基づいて作られており、人々が買い物に行く時間や労力を軽減できるECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」、業務を効率化して単純な作業から解放するWeb-ERP「GRANDIT」、システム開発の生産性を向上して長時間労働から解放する開発支援ツール「SI Object Browser」など、全てが人々の時間の効率化に繋がっています。今後も時間を与えるソフトウェアの創出にこだわり、更なる成長を目指していきます。<代表取締役社長 梅田弘之氏>
【自社製品主体なので収益性が高く福利厚生と報酬が充実】時代のニーズを捉えた独創的なパッケージソフトウェアの開発・販売をコアコンピタンスに事業展開しているIT企業。自社製品・自社開発にこだわり、着実に業績を伸ばし、2014年に東証一部上場を果たす。今後は既存事業をさらに拡大させながら、新製品・新サービスの展開も視野に入れている。また、社員が快適に仕事に取り組めるよう、充実した社内制度と高水準の報酬体系が整備されており、社員満足度が高いのも特徴だ。今後もパッケージビジネスという強みを活かし、事業の拡大を図っていく予定だ。
オフィスのエントランスには、当社の全製品を紹介していますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください。