スレッド
会話
『通常医師はこの「検査前の確率」を経験と論文知識を元に主観的に決めています』
その「医師の主観」の感度と特異度は、PCRの感度と特異度と比べてどうだと言うのだろう?
それが加わったら、PCRの精度がどうなるというのだろう?
そこを間違ったから、日本の検査体制は壊滅に向かうことになった。
4
312
545
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
ツイ消ししたみたいなのでアーカイブ貼っておきます。ツイ消ししても罪は消えないし、撒いた検査抑制論の害は、今後も加速度的に増え続ける。反省して挽回を図るなら一刻も早い方が良い。今この瞬間にも、検査があれば避けられたはずの蔓延が進んでいる。
archive.is/JDyzf
このスレッドを表示
1
107
218
#こびナビ の副代表は早期から日本に検査抑制デマを振りまき撤回も反省もできてないだけでなく、データの見方も偏っている。
日本はワクチン接種率はとても良いどころかG7最低であり、今も米国含めた他国を追っている状況。
検査数に至っては壊滅的。
twitter.com/mph_for_doctor
3
242
368
イラストの剽窃に厳しいが #こびナビ 副代表の峰氏に言えば?
・政府による資金援助を削除
・ワクチン接種、換気・空気清浄を社会でなく個人の責任に転嫁
・元図の著作者とライセンスを勝手に削除
・CC BY-NC-NO 4.0という存在しないライセンスを捏造
twitter.com/mph_for_doctor
2
208
289
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
twitter.com/mph_for_doctor
こびナビ副代表の「手を洗う救急医Taka(木下喬弘)」がPCR検査抑制のデマを流した本人だったことを忘れてはいけない。過去、PCR検査抑制のデマに加担した責任は、ワクチン推進でチャラにはできない。まず自らデマの訂正が先であろろう。良い子面しても過去の発言は消せない。
3
79
157
引用ツイート
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
1
101
179
Taka先生は昨年早くから検査抑制論デマの拡散に尽力してきているから、これの撤回と反省をせずに、いかなる医療情報の発信もするべきではない。
これは、こびナビやみんパピとかに名を連ねながら、未だに誤った情報に固執し続けている他の検査抑制論者たちも全く同じ話。
77
145
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。