昨日から気分が落ち込んでいるから、気分転換に過去の旅日記を書きます( ^ω^ )
コロナが襲来して1年7ヶ月。。中々収まる気配が無いコロナ。終わる気配を感じているのは。。朝夕の暑さ。自分は家でぼーっとして気が付けば日が落ちている。そして近所のうるさい犬共の吠える声。正直言って耳障りだ。何回動物愛護センターに連絡した事か。。
まあそんな話は置いといて・・・暦の上ではもう秋・・そんな中自分の気に入ってるいくつかの秋の紅葉の写真載せます☆
まず京都からです(^o^)この時は当時青森県から上京して来た新入社員を連れて行き、誘った時はほとんど冗談で言ったつもりが、何と載って来たからビックリした(笑)この時は北野天満宮で何かイベントやってたらしく行きたかった見たいです(笑)
ただビックリなのは、行きの新幹線が自由度で余裕だったから帰りは平気だろうと思ったが大間違い・・・新大阪から乗ったのに激混みで、自分の頭の中で色々考えてみて、こだまやひかりに乗ってどうにか座れないかと見る度車内を見たけど無理だった(・・;)名古屋で落ち着くと思えば駄目で結局新横迄立ちっぱなしで腰を曲げてたから辛かった(笑)
一昨年、に親と行った鳴子峡。一度は行って見たいと思ってたから行ってみたら凄く迫力があり良かった☆
また行きたいけど・・一昨年・去年と違うのは・・まずコロナの襲来。そして今年は自分がまさかの適応障害。行きたいけど。。行ける気持ちになれない。コロナショックよりこっちの方がショックでした。早く治したい・・早く戻りたい