このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
13.9万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート
菅首相、「自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向」との報道。総裁選は先送り。
臨時国会での審議はおろか、総裁選での論戦すら拒み、総選挙で延命を図ろうというつもりか。
無為無策で迷走を重ね議論からは逃げ回るーー総選挙で終止符を!
28
470
941
もし臨時国会の召集がされないまま、衆議院の任期切れ(10月21日)を迎えるなら、史上初の事態。
確かに53条後段には期限は書かれていませんが、召集要求をした衆議院議員の任期切れまでに召集しなければならないのは「当り前」の話。
任期切れまでに召集しないなら、不履行確定、明々白々の憲法違反。
30
1,879
3,235
内容はtwitter上で多く見かけるような、日本のDV対策の貧弱ぶりが浮かび上がるような話であるが、離婚後共同親権問題との関連でいえば、全国シェルターネットの北仲参考人から、面会交流の原則実施論の影響で、面会を強要されているケースにDV事例が含まれていることを指摘されている点が注目される。
1
1
6
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
学校再開にあたっての感染防止対策では換気を重視してCO2モニターの使用を検討すること、学習指導要領の弾力的運用をおこなうことを求めました。
2
4
18
このスレッドを表示
今回の第5次申し入れでは地域療養の神奈川モデルの見直しを県に求めること、医療機能を強化した軽症・無症状の宿泊施設を増設しその入所を基本とすること、臨時医療施設の増設・確保を県に求めること、病床確保へ市内医療機関に働きかけを行うことを新たに記載しました。
1
3
12
このスレッドを表示
湘南の父さんによると、↓の議員さんたちが頑張ってくださったとのこと
清水竜太郎議員
友田そうや議員
谷津えみ議員
みむら耕太郎議員
市民のために頑張ってくれる市議さんはありがたいです
引用ツイート
湘南の父
@dadshonan
·
返信先: @triangle24さん
@ryotaroshimiz @tomodasouya @l71mTwzIXtYKapg @kotaro_mimura 慎重派の保護者にとり希望の星となる議員さんたちに感謝いたします。
9
35
このスレッドを表示
#政権交代で命を守る新しい政権を
絶対衆院選いって、自民党候補を落とすような投票行動をしてほしい。野党がすごくいいとかでなくても、それでも今のあまりに緊張感なく傲慢な政治を止めるには、いったんは自民党を政権からおろさないと。投票行かなそうな友人や家族に選挙行こうと伝えてみましょう
1
56
151
藤沢市は湘南の中核都市であり、保健所政令市として、近隣市町村からの注目度も高いため、学校の感染対策とオンライン学習/選択登校制のロールモデルとなることを市民として期待しております。
引用ツイート
KA
@ka_kabear7
·
藤沢市の配慮が羨ましい。
寒川町は、小学校は午前授業で給食後に下校。中学は弁当なしで午前授業で下校。ってだけ…
小学校はリスクの高い給食は強要…?
中学校、内申のこと考えたら簡単に休ませにくいよね…
もうちょい配慮ないのかなぁ。せっかくのタブレット、活用しないのかなぁ twitter.com/tomodasouya/st…
5
13
このスレッドを表示
CO2モニターや空気清浄機の活用、検査の強化など今後の課題について、時を同じくして、味村議員と議員団が申し入れを行ってくださいました。
引用ツイート
湘南の父
@dadshonan
·
味村議員、子どもと保護者に寄り添うご提言を誠にありがとうございます。
・学校等子供向け施設の従事者の定期検査
・登校見合わせの選択、分散登校、オンライン学習などの柔軟な組み合わせ(+子どもへの十分な配慮)
・不織布マスク支給
・換気重視+CO2モニターや空気清浄機活用
#藤沢市
#二学期 twitter.com/kotaro_mimura/…
このスレッドを表示
1
7
12
このスレッドを表示
市民有志と谷津議員も要望書を提出されています。
他にも意見書を提出された方や、市教委に要望をお伝えされた方々がいると伺っています。市民の声が少しずつではありますが確実に届き、市の対応が子どもや保護者に寄り添ったものに。
引用ツイート
おてるどん
@oterudon
·
藤沢市長&教育委員会に夏季休業後の小中学校の対応について要望書を提出しました。
①分散登校の実施
②オンライン授業の実施
③不織布マスクの推奨(準備できない子には無料配布)
④希望する先生方へのワクチン接種
⑤校内の消毒作業の外注化等、先生の業務負担を減らす等
#藤沢市
このスレッドを表示
1
2
11
このスレッドを表示
8月27日の申し入れの経緯、要望書の内容については、こちらのブログをご参照ください。
引用ツイート
湘南の父
@dadshonan
·
ブログ更新しました。
要望書にご賛同いただいた藤沢市民と知見をお寄せいただいた国内外の皆様、清水議員と教育委員会のご担当に感謝を込めて…
「第5波」対策に関する教育委員会への申し入れ
dadshonan.blogspot.com/2021/08/5.html
@ryotaroshimiz
@tsunefujisawa
#二学期
#選択登校制
#オンライン授業
このスレッドを表示
1
2
10
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。