閉じる
閉じる
残したいユーザーブロマガ記事への投票はこちらです
VisualStudioCommunityでもHLSLの拡張機能がありますので、これでも「.fx」「.fxsub」の編集を行うことができます。
例は私が使用しているVisualStudioCommunity2015ですが、それ以降のバージョンでも同様だと思います。
1.拡張機能のインストール
「ツール」→「拡張機能と更新プログラム」をクリックして下さい。

右側上部にある検索欄に「HLSL」と入力し「HLSL Tools for Visual Studio」をインストールして下さい。

2.拡張子「fx」「fxsub」を関連付ける。
「ツール」→「オプション」をクリックして下さい。

「テキストエディター」→「ファイル拡張子」を選択し
拡張子に「fx」を入力しエディターを「HLSL Editer」を選択後、「追加」ボタンを押して下さい。
「fxsub」も同様に行って下さい。

以下の様に拡張子「fx」「fxsub」がHLSLとして認識されます。
VisualStudioCodeのものより高機能となります。


以上です。
例は私が使用しているVisualStudioCommunity2015ですが、それ以降のバージョンでも同様だと思います。
1.拡張機能のインストール
「ツール」→「拡張機能と更新プログラム」をクリックして下さい。
右側上部にある検索欄に「HLSL」と入力し「HLSL Tools for Visual Studio」をインストールして下さい。
2.拡張子「fx」「fxsub」を関連付ける。
「ツール」→「オプション」をクリックして下さい。
「テキストエディター」→「ファイル拡張子」を選択し
拡張子に「fx」を入力しエディターを「HLSL Editer」を選択後、「追加」ボタンを押して下さい。
「fxsub」も同様に行って下さい。
以下の様に拡張子「fx」「fxsub」がHLSLとして認識されます。
VisualStudioCodeのものより高機能となります。
以上です。
広告