[AWS] 徹底図解!お名前.comで取得したDNSをAWS Route53/Cloudfrontで管理するまでの手順
お名前ドットコムでDNSを取得
geek-in-tacopots.siteAWS S3Amazon Web Services(AWS)のしくみや関連技術についてわかりやすく解説する図解本です。
エンジニア1年生、IT業界などへの転職・就職を目指す人が、AWS関連の用語、しくみ、クラウドとネットワークの基礎技術などを一通り学ぶことのできる、1冊目の入門書としてふさわしい内容を目指します。
本書では、クラウドやネットワークの基礎から解説し、AWSのサーバーサービス、ストレージサービス、ネットワークサービス、データベースサービスについて具体的なサービス名を挙げながら初心者向けにわかりやすく紹介します。
今までのAWS解説書では用語がわからず難しかったという人も本書なら安心して学ぶことができます。
(こんな方におすすめ)
・Amazon Web Servicesのしくみや技術について知りたい若手エンジニア、営業職、管理職など
Route 53にホストゾーンを作成する
AWS Route53[ダッシュボード] --> [ホストゾーン][ホストゾーン] --> [ホストゾーンの作成][ドメイン名][タイプ]パブリックホストゾーン[作成]NSSOANS ns-000.awsdns-00.com.
ns-1111.awsdns-11.co.uk.
ns-222.awsdns-22.net.
ns-3333.awsdns-33.org.
お名前ドットコムでDNSの設定を行う
[ドメイン]geek-in-tacopots.site[ドメイン詳細][ネームサーバー情報][ネームサーバー設定][ネームサーバー設定] --> [2. ネームサーバーの選択] --> [その他]タグRoute53NS ネームサーバー1:
ns-000.awsdns-00.com.
ネームサーバー2
ns-1111.awsdns-11.co.uk.
ネームサーバー3:
ns-222.awsdns-22.net.
ネームサーバー4:
ns-3333.awsdns-33.org.
NSAWS Certificate ManagerでSSL証明書の発行
AWS Certificate ManagerRoute53CloudfrontCertificate Manager[証明書] --> [証明書のリクエスト][パブリック証明書のリクエスト][証明書のリクエスト][ドメイン名の追加] SSL/TLS 証明書により保護するサイトの完全修飾ドメイン名 (www.example.com など) を入力します。
同じドメイン内の複数のサイトを保護するには、アスタリスク (*) を使用して、ワイルドカード証明書をリクエストします。
たとえば *.example.com とすると、www.example.com、site.example.com、images.example.com が保護されます。
www.example.comexample.comgeek-in-tacopots.site*.geek-in-tacopots.sitewww.geek-in-tacopots.sitegeek-in-tacopots.sitewww.geek-in-tacopots.sitegeek-in-tacopots.site[検証方法の選択][DNSの検証][タグの追加][確定とリクエスト][検証]geek-in-tacopots.site*.geek-in-tacopots.siteCNAMECNAME 名前:
_0123456789abcdef0123456789abcdef.geek-in-tacopots.site.
値:
_123456789abcdrfghijklm.nopqrstuvwxyz.acm-validations.aws.
CNAME次世代クラウド型レンタルサーバーJETBOY〜JETBOYは共有レンタルサーバーの手軽さとクラウドのリソース拡張機能を融合した次世代のレンタルサーバーサービスです。
お名前ドットコムに外部のCNAMEを設定する
[ドメイン設定][ネームサーバー設定] --> [DNS設定/転送設定][DNS設定/転送設定 - ドメイン一覧]geek-in-tacopots.site[DNS設定/転送設定 - 機能一覧][DNSレコード設定を利用する] --> [設定する][DNSレコード設定][A/AAA/CNAME/MX/TXT/SRV/DS/CAAレコード]Certicate ManagerCNAME ホスト名:
_0123456789abcdef0123456789abcdef
TYPE:
CNAME
VALUE:
_123456789abcdrfghijklm.nopqrstuvwxyz.acm-validations.aws
[追加] 末尾の「.」ドットは、自動的に設定されますので、入力しないでください
ダメ(末尾の'.'は要らない):
_123456789abcdrfghijklm.nopqrstuvwxyz.acm-validations.aws.
正しい:
_123456789abcdrfghijklm.nopqrstuvwxyz.acm-validations.aws
CNAME[DNSレコード設定用ネームサーバー変更確認]Route53Route53[設定する]Certificate Managerコストパフォーマンスに優れた多機能なレンタルサーバー/全プランにおいて独自ドメイン無制限でご利用いただけます。
独自ドメインをお持ちでないお客様も、リトルサーバーの提供ドメインを複数ご利用いただけますので、サブドメインによるマルチドメインによる運用が可能です。
データベース3個、バックアップ機能7日分付きで月額わずか150円でご利用可能なレンタルサーバーです。
▼データベース・MySQLがプランに応じて3個~50個まで標準でご利用いただけますので、どのプランをお選びいただきましても、全てWordPress対応です。
▼誤ってファイルを消してしまった、、WordPressで不適切な操作をしてしまった、、そのようなアクシデントに備えて毎日一回、自動でバックアップを取得しておりますので『もしも』の時には『すぐに』データが巻き戻せるサービスが、オプションでなく全プラン標準搭載です。
Certificate Managerの設定の続き
Certificate Manager[Route 53でのレコードの作成]CNAME[作成]Route53CNAMEgeek-in-tacopots.site*.geek-in-tacopots.siteCNAME[Route 53でのレコードの作成]CNAMECertificate ManagerRoute 53ナンデモ系エンジニア
主にAngularでフロントエンド開発することが多いです。 開発環境はLinuxメインで進めているので、シェルコマンドも多用しております。 コツコツとプログラミングするのが好きな人間です。