小野寺まさるさんのツイート
京都国際高校の歌詞の訳に嘘があるらしい。
NHKが「*日本語訳は学校提供のもの」との説明を入れるのはその為だろう。
“東海”を“東の海”としたご都合主義の訳も問題だが
“韓国の学び舎”を“韓日の学び舎”としていることには嫌悪感しか感じない。
この学校は税金を措置し優遇する一条校に相応しいのか?
fa-wikipedia-w京都国際中学高等学校
京都国際中学高等学校は、京都府京都市東山区今熊野本多山町にある私立学校。学校法人京都国際学園が運営する中高一貫の中等教育学校である。 同校の前身は在日韓国人向けの民族学校であり、その後に2004年度より一般へ門戸が開かれた。
所在地: 〒605-0978 京都府京都市東山区今熊野本多山町1
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・そもそも校歌に「東海」なんて入ってる学校が、日本の学習指導要領に従ってるとはとても思えないし、一条校の条件をクリアしてるとも思えない。
・沖縄もそうだけど、「国際」と名のつく学校は胡散臭いわ!沖縄国際大学なんてさあ・・・。
・疑問符ですよね。
・どのような歴史教育をされちゃうんでしょうね
・違和感しかないです…。
・確かに左の写真は東海と書いてありますし、右の写真は韓日ではなくてはっきりと韓国の学園(学院)と書いてありますねぇ…
・ウソイクナイ。