スレッド

会話

必須のインフラやサービスもこれから止まっていくと言ったよね。 日本の問題は、おそらくこれは熾烈さを増していく上に、検査すら碌に拡充していないから、そういう事例がますます闇に潜るということ。 そして濃厚接触者判定基準の問題で、感染対策がダメな人ばかりが槍玉に上がり続ける。悪循環。
引用ツイート
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
·
新型コロナウイルスの急激な感染拡大は、医療体制だけでなく、交通や保育、ごみ回収といった生活に欠かせないインフラやサービスにも影響を及ぼし始めました。保育施設が休園に追い込まれ、保護者が出勤できなくなるケースも相次いでいます。 jiji.com/jc/article?k=2
このスレッドを表示
返信先: さん
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
救急医療が崩壊しても首相がロックダウンすら否定する国で次に起こるのは止まってはいけない分野が止まっていくということ。金融、官公庁、通信、防衛、発送電、原子力、鉄道、物流とかね。 そもそも医療は代表的なミッションクリティカル分野なので、崩壊を放置すれば終わりが連鎖するだけなのよね。
このスレッドを表示
1
29
43
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
日本の濃厚接触者の基準は「マスクなしかつ感染者と1m以内かつ15分以上の接触」だから、ノーマスクで大人数で飲み会を繰り返しました!みたいな人が優先して検査受けて入院もできて、細心の注意を払って運悪く感染した人は検査対象にもならないのよね。事前確率を高めるべきという誤謬が諸悪の根源。 twitter.com/lematin/status…
このスレッドを表示
1
19
41
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
さらに言えば濃厚接触者の基準も日本独自の超ザル基準。陽性が確認された人と 「マスクを着用せずに」 「1m以内で」 「15分以上接触」 した人しか基本は該当しない。すれ違っただけで空気感染し得るデルタ株に対して馬鹿過ぎる。 こんな基準だから、COCOA等も生まれてから今まで、碌に役にたってない。
このスレッドを表示
21
42

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
陸上競技:陸上1500m車いすで佐藤友祈選手が金メダル 上与那原寛和選手が銅メダル
新R25編集部
昨日
こんな人は信用しちゃダメ!? みんなが搭載している「怪しい人を見抜くセンサー」
日本のトレンド
一家感染の50代夫婦
日本のトレンド
際の指針
トレンドトピック: すしセンター引率の教員感染
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
「どうやって撮ってるの?」エミレーツ航空のCMに驚きの声が殺到→“種明かし”が公開され、その仕掛けに反響