→ top menu
Ver. 3.18 (Jan 2021)
開発元:旧・東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻
/ 同 工学部 計数工学科 システム情報工学コース 第一研究室
(旧・嵯峨山/守谷/小野/亀岡研究室)
← ここをクリックすればメニューに戻る
新着
公開:
リラックスタイム
タグ:
韻を踏んだ歌詞
コメント:
君を守りたい
ブックマーク:
Orpheus開発チーム
いいね:
2 MCs and 1 Orpheus
名詩:
虚灯台
歌詞:
君を守りたい
ユーザ:
螺旋
フォーラム:
嵯峨山茂樹
Q&A:
Orpheus開発チーム
リンク:
[96]
● ユーザ登録するには →
ユーザ登録する
(自動作曲、歌詞投稿などの機能が使えるようになります。)
● ユーザ登録済みなら →
ログインする
(ユーザ登録が有効になります。)
自動作曲 公開実験メニュー
Orpheus 紹介+作品
FAQ:よくある質問
始めよう!
- 初めての方のための最小メニュー
使用法ビデオ
- No Name さん作成の Orpheus 使用法説明 YouTube ビデオです。
ユーザ登録★
- 自動作曲するにはまず登録を!
ログイン★
- ユーザ番号、パスワード入力で作曲可能に
自動作曲★
- これがメイン機能:歌詞を入力して自動で作曲!
ログアウト
- 共用パソコンではログアウトを!
作ろう!
- 日本語歌詞から自動作曲(メイン機能)
歌詞を入力して作曲
- メインの機能です - 自分の歌詞から作曲
投稿歌詞から作曲
- 作曲募集から歌詞を選んで作曲
サンプル歌詞
- サンプル歌詞から選ぶ:テスト用機能です
書こう!
- 日本語歌詞を作る・読む
Orpheus 詩集
- Orpheus 詩集、上質の詩を選んで推薦
自動作詞
- キーワードを入力して、自動で歌詞を作ります。作曲も!
メモで歌詞作成
- まず自分メモで歌詞を作り始めます
メモから投稿
- 自分メモで歌詞を推敲して、それを作曲依頼投稿
歌詞を投稿
- 歌詞を投稿して、作曲してくれる人を募ります
歌詞の注意
- 他人中傷、公序良俗に反する歌詞はダメ。
聴こう!
- 皆の作品。自動作曲でどんな曲が?
高音質作品
- リメイク、2次創作、動画つきなどへリンク
再生最近100
- 登録ユーザによって聴かれた曲の最近順
新公開100
- 公開曲を最新順に。さらに全部聴ける
作品タグ
- 作品にタグ付け、タグから検索、新タグ名提案
達人が推奨
- Orpheus の達人たちが推奨する曲とコメント
作品番号から再生
- 作品番号から音楽再生
作品検索
- タイトル、作者名、歌詞から公開作品を検索
分類:★★★★
- 厳選した名作のみ
分類:★★
- さらにもっと多く
分類:小模範曲◆
- 短い作品で様々な表現を学ぶ
分類:インスト曲@
- 器楽曲。ジャズ風から弦楽四重奏風まで
分類:二重唱曲
- デュエット曲、器楽旋律伴奏、二重奏など。
初期の名作選
- ちょっと懐かしい、Orpheus 初期の名作
自分の ...
- 全作品、ブックマーク、設定変更、メモ
自作品一覧
- 自分の作品すべてのリストを表示
作曲日時全データ
- 自分の作曲活動全記録を表示
自作公開曲
- 公開している曲のリストを表示:少し時間が掛かります
ブックマーク
- 自分が気に入った曲のリストとコメント
自分情報/設定
- 登録ユーザの自己設定情報
自分用メモ
- 歌詞の下書き、自分用メモなど、何にでも使えます
人々の ...
- 自己紹介、コメント、いいね票数、推奨
登録ユーザ紹介
- 全ユーザの自己紹介
他ユーザに連絡
- 他ユーザと非公開対話ができます。公開対話はフォーラムで!
達人たち作品展
- 作品公開数ランキング
新着コメント
- 公開作品に寄せられたコメント。あなたも!
皆のbookmark数
- 作品のブックマーク数ランキング
いいね!新着順
- 「いいね!」投票の最近順リスト
いいね!票数順
- 「いいね!」票数ランキング
知ろう!
- 部品説明:和声、リズム、伴奏音形、伴奏楽器、ドラムス、歌声、高度ツール、音を良くする方法
マニュアル
- マニュアルの目次へ飛びます
上達するには
- 達人たちによる作曲上達のヒント
作曲部品説明
-
和声一覧試聴
- 全てのコード進行を比較できます
和声個別試聴
- もっと詳しく。コメントも書けます。
和声おすすめ
- お勧めの和声を紹介する作品です
和声統計
- 使用頻度を示します
リズム形1/3
- 旋律リズム指定の例です
リズム形2/3
- つづき
リズム形3/3
- つづき
リズム使用頻度統計
- よく使われる例を紹介
伴奏音一覧試聴
- 伴奏楽器128種類の音を聴いて比較
伴奏音個別試聴
-
伴奏楽器統計
-
伴奏音形一覧試聴
- 数十種類の伴奏音形を聴いて比較
伴奏音形個別試聴
-
伴奏音形統計
-
歌声試聴
- 歌声20種類を聴いて比較
ドラムス試聴
- ドラムスの全パターンが聴けます
ドラムス統計
-
助けよう!
- Orpheus システム開発を助けて下さい。情報提供、便利ツール、部品作成など。
外部へのリンク
- 曲集、解説、メディア、演奏、発表先など
有用情報リンク
- 音質向上の仕方など、有用な情報
新・名曲10選
- MC Co-HEY さんによる新名曲選
名曲99選
- MC Co-HEY さんによる初期の名曲99選
和声試作
- コード列から和声進行を作成・試聴・診断・推敲・保存して、自動作曲メニュー登録の希望ができます。
和声表示
- 任意の音を並べて和声を作って聴くツールですが、まだ作曲への直接の利用はできません
和声選択パレット*
- さといもさん提供の便利ツール
xmlファイルへ*
- さといもさん提供のlilypondファイルからMusicXMLへの変換サイト
音の仕上げ*
- 作品の音を改善するためのヒント(リンク)
掲示板
- いろいろ情報交換、報道、問い合わせ、開発チーム、自動伴奏研究デモ、連絡先、著作権、免責事項
自由掲示板
- 未登録ユーザも書き込めます。
登録者フォーラム
- ユーザ同士が語り合う場
非公開連絡
- 内容は公開されません。特定のユーザへの連絡 LINE 風
登録者Q&A
- 運営者・熟達者への質問
Media報道
- TV, 新聞, ネット, ...などの報道記録
News
- システム更新など開発項目
version+連絡先
- システム運営者へのメールも
自動伴奏デモ、他
- 同研究室で行った自動伴奏技術、機能和声解析
開発チーム
-
開発よもやま話
-
免責事項
-
著作権
-
サイトマップ
-