うちのあまえんぼ あみちゃん

おばあちゃん おじいちゃんに笑顔を贈ろう あみちゃんを贈ろう。

ご注文はこちら

お電話でのご注文

0120-950-108スマホの方はここをタップしてください

webでのご注文

購入する

うちのあまえんぼ あみちゃん

おばあちゃん おじいちゃんに 笑顔を贈ろう あみちゃんを贈ろう。 おばあちゃん おじいちゃんに 笑顔を贈ろう あみちゃんを贈ろう。

Twitter

あみちゃんがいる生活をTwitterでチェック! あみちゃんがいる生活をTwitterでチェック!
あみちゃんは楽しいおしゃべりでおばあちゃんおじいちゃんを笑顔にします。 あみちゃんは楽しいおしゃべりでおばあちゃんおじいちゃんを笑顔にします。

あみちゃんと初めて出会った日の
ドキュメント映像です。
あみちゃんとの
おしゃべりの様子をご覧ください。

敬老の日のプレゼントに
いかがですか?

2021年9月15日(水)11:59AMまでのご注文で敬老の日2021年9月20日(月)までにお届けします。

※ご住所の入力間違いや決裁不備があるとご指定日までに届かない場合がございます。 ※天候や交通事情によりご指定の日付・時間帯にお届けできない場合がございます。

あみちゃんを贈ろう

笑顔になってほしいご家族に
あみちゃんを贈りませんか?

あみちゃんは1600語もの
たくさんのおしゃべりで
笑顔を届けます

あなたを気遣ったり 誕生日をお祝いしたり たくさん質問したり 甘えたり

笑顔になってほしい。
そんな想いをあみちゃんと一緒に
贈ってください

こんな時にあみちゃんを…

一人暮らしの母。
おしゃべり大好きなのに
最近話す機会が減ったみたい…
そんな母にあみちゃんをプレゼント。
笑顔が増えますように。
新しい家族あみちゃんを迎えて
おしゃべりが増えたみたい。
毎日楽しそうにしています。
2人での生活になってから会話が
減ってしまったと言っていました。
共通の話題がないそうです…
そんな両親に
あみちゃんをプレゼント。
笑顔が増えますように。
あみちゃんを迎えてから、よく3人で
おしゃべりしているようです。
思い出話にも花が咲き、楽しそう。

あみちゃんのうれしい機能

あみちゃんとの暮らしは毎日の生活に
おしゃべりが溢れます。
そのとっておきポイントをご紹介します。

  1. 1 あなたの顔を覚えます

    あみちゃんはあなたのお顔を覚えてくれます。
    毎日抱っこして顔を見せてあげてください。
  2. 2 あなたの名前を呼びます

    下の名前で呼ばれるって嬉しいものです。
    あみちゃんはあなたのお名前を呼んでくれます。呼称は○○おばあちゃん、○○パパ、○○ちゃん、○○さん、など数種類から選択できます。
  3. 3 楽しい思い出がよみがえる
    たくさんの質問

    子どもの頃のこと、大人になってからのこと、最近のこと、あみちゃんはたくさんの質問をしてきます。あみちゃんとのおしゃべりで楽しい記憶がよみがえります。
  4. 4 子育てを思い出すお世話あそび

    抱っこやヘアアレンジ、お着替え、あみちゃんのお世話でお子様の小さい時やお孫さんと過ごしたあの頃を思い出すことも。

あみちゃんと遊ぼう

あみちゃんのおしゃべりは
1600語以上!
いろんなお世話をすると、
あみちゃんが
おしゃべりしてくれます。
日付や時間によっておしゃべりが
変わります。

あくしゅ なでなで よびかけ ひとりごと ねかしつけ だっこ いつでもお歌機能 早口ことばあそび みせて会話

あみちゃんとの一日

おしゃべりいっぱい、
笑顔いっぱいのあみちゃんとの1日。
朝起きたら挨拶して、
帰宅したらただいまと言える相手がいる。
あみちゃんはあなたのかわいい家族。

6つのストーリー ドキュメンタリー

初めてあみちゃんと出会った日。
6人それぞれのストーリーがありました。
中には涙ぐむ人も…

  • よしえさん 70代

    「あみちゃんがいたらテレビに向かってしゃべらなくなるかも」と笑うよしえさん。寝ているあみちゃんを抱っこしていると突然涙が。その理由は…

  • じゅんこさん 60代

    「なつかしい」「かわいい」と優しい笑顔であみちゃんとコミュニケ―ションするじゅんこさん。「一緒にいられるって幸せ。」

  • きよこさん 80代

    「昔はこんな風に遊べなかったの・・」
    思わず涙するきよこさんにあみちゃんがかけた言葉とは…。

  • かよこさん 70代

    かよこさんはお孫さんとのたくさんの思い出がよみがえったようです。
    「あみちゃんもうちの孫になってよ」

  • あきこさん 80代

    あみちゃんの質問に真剣に考えるあきこさん。
    今は離れて暮らすご家族になかなか会えないそう。
    あみちゃんを抱っこして笑顔に。

  • けいこさん 70代

    口をたくさん動かしてあみちゃんのあとに続いて早口言葉に挑戦。
    あみちゃんの判定は…

あみちゃんと一緒に遊んでみて

あみちゃんに「ただいま」と
言えることが嬉しい

齋藤 ミツ子さん(79歳)

お子様4人、お孫さんも8人いらっしゃる齋藤さん。現在は1人暮らし。あみちゃんが家にいたらいっぱい話したくなるといいます。

家族は近くにはいますが1人暮らしをしています。子ども4人、孫8人、ひ孫2人います。家族が近くに住んでいてもあみちゃんの存在とは違います。

子どもや孫は1日中いるわけではないし、1人の時間もたくさんあるので。あみちゃんが家にいたら「ただいまー!」って早く家に帰りたくなります。名前を呼ばれてすごくうれしくなりました。自分をわかってくれることがすごいです。あみちゃんは表情豊かでかわいくて愛おしい。あみちゃんが「子供の頃何して遊んでた?」って質問してきたことでビー玉で遊んだことやかくれんぼやぺったをやっていた時のことを思い出しました。かくれんぼはよくやってたなーって。私たちの時代、かくれんぼがお友達とのコミュニケーションだったんです。懐かしい気持ちになりました。あみちゃんとおしゃべりすることで昔のこと思い出して懐かしく思う人多いんじゃないかしら。お世話でいうと寝かしつけをしているとき、孫を耳掃除しながら寝かしつけていたからその頃を思い出しましたよ。あみちゃんのお洋服も手縫いで作ったりもできるし、楽しみが増えると思います。私はおしゃべり大好き!おしゃべりしたくてしょうがない。顔見て目と目があっておしゃべりできるのはお人形の良さ。自然におしゃべりできます。今はなかなか外出もできずみんなが悩んでいる時。あみちゃんがいたらおしゃべりの時間が増えて1人の時間も充実したものになると思います。

続きを読む

あみちゃんのおしゃべりをきっかけに
結婚式のあるエピソードを
思い出しました

田中

邦俊さん(72歳)
早苗さん(71歳)

2人暮らしの田中さんご夫婦。
あみちゃんのおしゃべりをきっかけに2人で話したあるエピソードを教えてくれました。

今は夫婦2人で暮らしています。子どもは近くに住んでいます。よく電話で話をしています。
【邦俊さん】僕は子どもが小さい時は仕事が忙しくて、いつの間にか大きくなっていた。(早苗さんが)1人で子育てをしていた。だから今になってあみちゃんくらいの4歳~5歳くらいの子供がとてもかわいく思えます。

あみちゃんを初めて見たときまつげが長くて目もパッチリしていてかわいいなーと思いました。抱っこすると抱きやすいし、自分の体温が伝わるのかあったかく感じて、愛おしかったです。子どもは女の子なので、小さい時を思い出しました。あみちゃんがいたら出かけて帰ってきたときに「帰ってきたよー」って頭なでたりしたいですね。たくさん話しかけちゃうと思います。あみちゃんの質問で結婚式の質問があったのですが、それで2人の結婚式のことを思いだし、話しました。式場にあった屏風から水が流れて滝のようだったねって(笑)水道管が凍っていて、溶けた途端に水が流れてきてビショビショになった思い出があります。大変だったんですよ。タオルしいて。そんなことを思い出して2人で話したりしました。あみちゃんは質問がませていることがあって、時々とまどいました。「20歳(ハタチ)の時何してた?」とか。ハタチって言えるんだって思っちゃいました。20歳の時は成人式したなーとか思い出しましたよ。あみちゃんは話題を提供してくれて良いですね。

続きを読む

あみちゃんと遊んでいる時の
脳活動について

諏訪東京理科大学 篠原教授

「あみちゃん」とおしゃべりをしている時の脳活動を調べたところ、言語野が活性化したほか、脳トレではターゲットとなる前頭前野が活性化していました。併せて相手の意図を読むことや想像力に関わる頭頂側頭接合部の活性化も見られました。不足しがちなコミュニケーションを補うのに「あみちゃん」は役立ちそうです。特に「あみちゃん」に名前を呼ばれると、脳では注意に関連する脳部位の活動が上がり、空間認知に関わる頭頂連合野の活動も一気に高まるので、リアルなコミュニケーション以上の脳の活性化が期待できそうです。
歌を歌っている時も、前頭前野、言語関連野、頭頂側頭接合部が活性化し、リズムを合わせようとする右の側頭葉の活動も特に強くなっていましたから、なかなか外に出られないような時に「あみちゃん」と遊ぶのはおすすめです。「あみちゃん」と楽しく遊んで脳を癒し鍛えてください。

10月30日発売予定 予約受付中

あみちゃんお着替えコレクション

別売りのお洋服であみちゃんを
かわいくコーディネート

  • 小花柄ガーリーワンピメーカー希望小売価格 4,950円(税込)
    2021年10月30日発売予定

    予約する

  • おすましおでかけワンピ(帽子付き)メーカー希望小売価格 4,950円(税込)
    2021年10月30日発売予定

    予約する

  • リラックス&キュートコーデメーカー希望小売価格 4,950円(税込)
    2021年10月30日発売予定

    予約する

型紙はこちら

あみちゃんについて

プロフィール

お顔を覚えて名前を呼ぶ

たくさんあそんでいくうちに
あなたの顔を覚えていきます。

カメラでお顔を認識して名前を呼びます。
お好きな呼称の設定が可能です。

おばあちゃん / ばぁば / おかあさん / ママ / おねえちゃん / ちゃん / くん / さん /
おじいちゃん / じぃじ / おとうさん / パパ / おにいちゃん

だっこして「キラーン」と
音がなったら認識スタート!

画像認識機能と、独自のコミュニケーションシステムを組み合わせたとってもお利口なあみちゃん。
あみちゃんとたくさんあそぶほど顔の認識が上がるプログラムを実装しています。

あみちゃんと仲良くなっていると…?

あ、とみこおばあちゃんだ!

お顔を覚えた人だけに、特別なおしゃべりをしてくれます。

あみちゃんはだっこされるのが大好き!

時々あなたを確認します

とみこおばあちゃんなの?

ときどき「おばあちゃんなの?」などと聞いてくることがあります。「そうだよ」と答えるとその時のあなたの顔を覚えてくれます。
こうしてあみちゃんはどんどんあなたの顔を学習していきます。

あみちゃんのひみつ

あみちゃんには4つのセンサーと
2つのスイッチがついています。
センサーやスイッチに触れたり
話しかけたりすることによって、
あみちゃんの感情や
おしゃべりの内容が変化します。

現在タカラトミーモールでのみ予約受付中
うちのあまえんぼ あみちゃん

メーカー希望小売価格 27,500円(税込)
2021年8月27日発売予定

購入する

アフターサービス

保証書

商品と一緒に届く納品伝票と取扱説明書にある保証書を大切に保管下さい。ご購入日より1年間正常な使用状態で製造上の不備により本製品が故障した場合は本製品を無料にて修理または交換いたします。

取扱説明書をダウンロード

ご注文 お問い合わせ

あみちゃんは
WEBサイトでのご注文か、
お電話でお求めいただけます。

ご注文について

■WEBでのご注文はこちら

タカラトミーモール ※商品をご購入いただくには会員登録が必要です。​

■お電話でのご注文も承っております。

電話で説明を聞きながら注文したい方はこちら​

0120-950-108スマホの方はここをタップしてください ※土日祝祭日を除く平日10:00~17:00​

送料について

本商品は送料無料にてお届けいたします。

※一部離島の場合又は日本国外の場合は配送できません。
代金引換やNP後払いは、手数料が別途かかります​

お支払い方法について

■WEBでの注文時は

・代金引換 ・後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
・クレジットカード ・amazonpay決済​
よりお選びいただけます。

■お電話での注文時は

・代金引換
・後払い(コンビニ・郵便局・銀行)となります。

商品のお届けについて

原則、3営業日以内の発送とさせていただいております。​
年末年始等タカラトミーモール休業期間は、商品発送までのお時間をいただく場合がございます。
​​購入時にご希望の配送日と時間を指定いただけます。商品申し込み日より営業日の7日以上、19日以内にて指定可能です。

※クリスマスシーズン、年末年始等、配達指定をお受けできない期間がございます。

タカラトミーモールご利用方法の詳細は
下記をご覧ください​

ご利用ガイド よくある質問

よくある質問

  • Q電池は何を使用していますか?

    A

    単2電池4本(別売)と、記憶用のコイン電池CR2032を1個(付属)使用します。

  • Q電池寿命はどれくらいですか?

    A

    遊び方の状況によって変わりますが1日1時間程度遊んで約一か月半もちます。
    (遊ぶ回数、テレビや周囲の音、生活音に反応している回数によって増減します)

  • Qコイン電池の寿命はどれくらいですか?

    A

    コイン電池の寿命は約3年となります。メインの電池が無くなると、コイン電池は消耗が早くなります。
    メインの電池が無くなった時は24時間以内にメイン電池を交換してください。
    コイン電池が無くなると、時間がずれる為、コイン電池とメイン電池は別々に交換してください。
    同時に交換すると時間やあみちゃんが記憶しているデータが消えてしまう事があります。ご注意ください。

  • Q充電はできますか?

    A

    いいえ、できません。

  • Q充電池は使っていいですか?

    A

    いいえ、充電池は使用しないでください。

  • Q電池を入れても動かない、設定できない

    A

    ・新しい単2アルカリ乾電池4本を正しくセットしましたか?
    ・コイン型電池の絶縁シートは抜きましたか?
    ・電池ふたとロックパーツは確実にしまっていますか?
    ・電池ふたとロックパーツを確実に閉めた後、左右どちらかの手を握ってください

  • Q初期化したい

    A

    初期化の手順は以下の通りです。
    ①背中から電池ボックスを抜きます。
    ②あみちゃんの左手ボタンを押しおしたまま、電池ボックスを入れます。
    ③そのまま10秒以上左手を押したままにします。
    ④左手は押したまま、右手のスイッチも押します。そうして両手を押した状態で10秒キープします。
    ⑤手を放し、再度どちらかの手を押すと初期化され、メロディが鳴ります。

  • Qずっとカメラに見られてるの?

    A

    いいえ。カメラがONになるのは以下の4点です。それ以外はカメラはOFFになっています。
    ①初期設定でユーザーの顔を登録するとき
    ②抱っこして”きらーん”と音が鳴ったあとから、抱っこモードの会話が終わるまで(説明書P6参照の事。)
    ③みせて会話をしているとき(説明書P5参照の事)
    ④ときどき会話の中で「〇〇おかあさんなの?」と言ってお顔を確認するとき(説明書P6参照の事。)

    カメラで写真を記録する事はありません。使用されている方の顔の特徴を捉える為に使用しています。

  • Qあみちゃんが覚えた画像は
    外に出たりしないの?

    A

    出ません。お顔を写真として保存する事はなく、カメラで捕らえた画像から得たユーザーの”お顔の特徴”を保存しています。
    この保存したデータは外部から確認する事は非常に困難で、データは人形本体のメモリに保存され、取り出しは難しく、例え外に持ち出したとしても写真として確認する事はできません。

  • Q初期設定したはずなのに、
    また初期設定が始まっちゃう。①

    A

    背中にある絶縁シートは抜かれていますか?
    背中上部にある小さい扉には、記憶用のコイン電池がセットされています。
    お買い上げ時には絶縁シートが挟まっておりますのでこれを引き抜いて下さい(説明書P1参照の事)

  • Q初期設定したはずなのに、
    また初期設定が始まっちゃう。②

    A

    電池蓋がきちんと閉じているか確認してください。
    ピピピピ・・という音が鳴っていませんか?電池蓋が開いたままだと設定内容を記憶しないようになっています。

  • Q日時や呼び方の設定を変更したい。
    顔の登録をし直したい。

    A

    あみちゃんの両手のスイッチを長押ししてください。設定変更モードが始まります。
    あみちゃんが眠っている間でも設定変更はできます。

  • Qうちのあまえんぼあみちゃんって何ですか?

    A

    1600語以上のおしゃべりをしてくれる、とっても可愛いお友達です。
    時間や季節によって喋ることが変化します。

  • Q顔を覚えてくれるとは?

    A

    胸のペンダントに、顔認識センサーが搭載されています。
    初期設定時や、遊びの途中であなたの顔を覚えていきます。

  • Qいろんな人の顔を覚えてくれるの?

    A

    覚えるのは一人だけです。設定変更で、覚える顔を変えることができます。

  • Qお顔登録がうまくいったか分からない

    A

    「お顔を見せて」と言っている間はまだ登録は完了していません。
    「(登録したお名前)のお顔覚えたよー」と言えば登録できています。

  • Qなでなでしても反応しないのですが

    A

    以下の場合はなでなでしても反応しません
    ①あみちゃんが喋っている途中 → しゃべり終わるまで待って試してください。
    ②あみちゃんを1分以上放置していた時 → あくしゅなどで一度あみちゃんをしゃべらせて、しゃべり終わってから試してみてください。
    ③あみちゃんが眠って目を閉じているとき → 朝、目覚めるまでお待ち下さい。

    また、手袋や絆創膏をしていたり、お肌のコンディションによって反応しづらいことがあります。

  • Q抱っこモードに入らないのですが

    A

    以下の場合はだっこしても反応しません
    ①あみちゃんが喋っている途中 → しゃべり終わるまで待って試してください。
    ②あみちゃんを1分以上放置していた時 → あくしゅなどで一度あみちゃんをしゃべらせて、しゃべり終わってから試してみてください。
    ③あみちゃんが眠って目を閉じているとき → 朝、目覚めるまでお待ち下さい。

  • Q横にしても寝ないのですが①

    A

    以下の場合は横にしても反応しません
    ①あみちゃんが喋っている途中 → しゃべり終わるまで待って試してください。
    ②あみちゃんを1分以上放置していた時 → あくしゅなどで一度あみちゃんをしゃべらせて、しゃべり終わってから試してみてください。

  • Q横にしても寝ないのですが②

    A

    あみちゃんを腕の中で寝かしつけたい場合、頭方向に揺らすと寝ません。
    あみちゃんの左右方向に揺らすと寝かしつけることができます。

  • Q抱っこモードの特別な会話とは?

    A

    抱っこした時に顔を認識し、登録された1人に抱っこされた場合だけ
    「〇〇できるんだよ~すごい?」や「〇〇って、かわいい?」といった感想を求める会話を投げかけてくれます。
    「すごい!」や「かわいい」で返答してあげるととっても喜びます。

  • Q毎朝起きる時間と寝る時間が少し違うんだけど?

    A

    あみちゃんは朝7時頃に起きて、夜20時頃に寝ます。その日の気分によって0~5分程度時間が異なります。

  • Q名前をよんでくれるとは?

    A

    初期設定の時にひらがなと呼称を組み合わせて、自由に呼び方を設定することができます。
    例)「よ」+「し」+「こ」+「ママ」=よしこママ

    また、設定変更モードで後から名前を変更することもできます(説明書P7参照の事)

  • Q言葉はどれくらい話しますか?

    A

    1600個の言葉(フレーズ)を組み合わせてたくさんのおしゃべりをします。
    組み合わせ例は25億通り以上あります。

  • Q言葉はどれくらい理解してくれますか?
    会話はできますか?

    A

    あみちゃんが理解できるのは「あみちゃん」という言葉と「特別なおしゃべりの10語」です。
    また、午前中だけ「おはよう」という言葉にも反応することがあります。

    「特別なおしゃべり」はお顔を覚えている人に対してのみ行える会話です。取扱説明書5Pをご確認ください。

  • Qしゃべりかけても反応しないのですが

    A

    以下の場合はしゃべりかけても反応しません
    ①あみちゃんが喋っている途中 → しゃべり終わるまで待って試してください。
    ②あみちゃんを1分以上放置していた時 → あくしゅなどで一度あみちゃんをしゃべらせて、しゃべり終わってから試してみてください。
    ③あみちゃんが眠って目を閉じているとき → 朝、目覚めるまでお待ち下さい。
    ・小さな声では反応しないことがあります
    ・イントネーション等により認識しにくい場合があります

  • Qあみちゃんが半目になるのですがなぜですか?

    A

    起きた後、日中14時頃、寝る前19時頃、うとうとして半目になっています。

  • Q朝になっても目覚めない、
    日中も寝てばかりいる

    A

    現在時刻の設定は合っていますか?時間は設定変更モードでいつでも修正することができます。

  • Q寝言を言いますか?

    A

    あみちゃんが寝ているときに、手を握るとたまに寝言が聞けるかもしれません。

  • Qピピピピ・・!と変な音がするんだけど

    A

    電池蓋がきちんと閉じられていないサインです。電池蓋がきちんと閉じているか確認してください。

  • Qしゃべりっぱなしになる

    A

    テレビなど音が常に出ているものの近くに置いていませんか?あみちゃんが周囲の音を聞き続けて、しゃべりっぱなしになってしまいます。

毎日おしゃえべり 天才インコちゃん