いつもコメントやメッセージ、いいねを有り難うございます
娘が寝ている間にコメント返しをしようと思いつつもなかなか追い付かず。。
機能としてはコメント欄からの返信ボタンで個別返信できるようにはなっていますが、基本はしないで下さいとAmebaからは言われています
もしかしたら人によって違うのかもしれませんが、なりすまし防止のために記事内で返信することを推奨されております
それではお返事
まゆゆさん、その節は有り難うございました
そうそう
ベルクロ
私はあれをお揃いで履きたいのですよ
でも探している時にはなかなかサイズがなくて
キッズは特に
️ですが、サイズ大きめにできてますよねぇ
️
今履いているのがサイズアウトしてきたら同じサイズのアディダスを買うくらいでちょうどいい感じですよねぇ
そうなんです~
何もかも牛乳がいいそうですw
さすがに外に行く時はお茶を持っていきますが、家では娘の強い希望でずーっと牛乳です
お箸はまだ娘は
↑こちらのシリコンを外したのを使っています
なので大人箸、しかも通常の箸より長くて太い御神箸ではハンバーグを切り分けるどころか掴むことすらできませんでした
ゆっくり練習させていきます
a-chan-pekoさん、なんとお優しい言葉をー
そうなんです
読者さん皆良い方で支えられております
気持ちのリセットにお役立ちできたのなら本当に嬉しいです
a-chan-pekoさんに良いことがありますように
いえいえ
人生を歩んでいると色々ありまして、なかなか計画通りや思い通りにいかなかったり、考えていることに迷いが生じたり
そんなことだらけでございます
写真なのですが、上下どちらが正しく表示されますでしょうか
️
後程詳しく
お褒めに預かり恐縮です
そして、「吾田」ではなく、「吾方」です
ワクチンのことなのですが、私の副作用に関しては全て事実を書いていますが、普段頭痛持ちだからと言って必ず頭痛が出るわけではないようです
そして、読者さんの反応や判断は勿論個人のものなのですが、私にはワクチン接種を辞めさせる意図はございません
他の読者の方のご指摘もありましたし、きのう掛かり付けの産婦人科の先生がお話して下さったことを書きますね
とのことでした
勿論、妊娠や出産と関係ない人も含めて全員に接種を推奨しているということです
ワクチン接種で不妊になることはないし、コロナにかからないことの方が遥かに大切だという見解でした
マラソンを走っても生理が遅れたり来なくなることはあり、一時的に身体に負担があるとそうなるだけです
ワクチンというのは身体から排出されるものです
数年後に悪い影響が出るなんていうことはそもそもありえないんです
今も世界中で何万どころではないデータが毎日増えていますし、コロナ以外のワクチン自体の考えやこれまでのデータや歴史があります
この前も医師同士で話してたのよ
「我々医者は本当に世間から信頼されていないんだね」と
けれどね、コロナっていうのは39℃くらいの高熱が続いたと思ったら1度ひいて、かと思えば急に悪化したり
とてもじゃないけどワクチン副作用とは比べ物にならないくらい身体に負担が出たりするの
だから本当に打っておいた方がいいんですよ
お医者さんを信頼していないのではなくて、どちらかというと「政府が信頼できなくなってきている」というか…
私は2週間も片頭痛があってそれがしんどくて
正直このワクチンを毎年打たなければいけないと言われたらキツイんですが…
でも異常とまでは言えません
ワクチン開発というのは本当に良くない方式になっていましてね、買い戻し方式なんですよ
病院で余った分はメーカーが買い戻さなければならない
おまけに国はワクチン開発にお金を出さない
利益を出すのが凄く大変なんです
大変過ぎて日本の会社は大分前に手を引いてしまっている、引かざるえなかったんです
けれど今は必要に駈られています
昔の正確なデータも残っているし、日本の研究者は本当に優秀です
すぐにもっと副作用の少ない良いワクチンが日本から出ます
ここ2~3年でワクチンは驚くほど進歩するはずです
以上が私が定期的に通っている産婦人科の先生とのお話です
私は専門家ではありませんので、これまでも自分の副作用にしか触れてはいませんが、今回先生がじっくりお話してくださり、私自身も安心できたので書かせていただきました
ワクチンを接種するかどうかは個人の判断ではありますが、私にはそれを辞めさせる意図はなく、むしろ接種した後に困らないよう、その準備のために、私に出た副作用を1回目も2回目も正直に書きました
私の副作用や掛かり付けの先生のお話を一例としてご参考にしていただけましたら幸いです
もし頭痛で通院などをなさっているようでしたら、そちらの先生の見解も聞いてみるのもいいかもしれません
頭痛、お大事になさって下さいね
ひまわりさん、ご指摘有り難うございます
こちらでもたたきの状態で売っていることの方が多いのでつい「鰹=たたき」のイメージで書いてしまっただけで、単なる間違いです
コメントを読んですぐに訂正させていただきました
これからも何か気になることがありましたら教えていただけますと助かります
毛量が多いのが羨ましいのですか
私は自分と比べて娘の髪が少なくて安堵しています
最近急に増えてきたのでビックリして私に似てこないか心配しているくらいです
個別お返事は以上です
今回掛かり付けのお医者様にじっくりお話を聞くことができ、かなり安心できました
それと共に、お医者さんを含めた医療従事者の方々は日々進歩する医療についていくために、研鑽を怠らないのだな、と改めて尊敬の念を抱きました
コロナ禍で過酷な労働条件で働いている医療従事者の皆様、有り難うございます
AD