• videopost

普天間基地のPFOS汚染水を下水道へ放出

2021/08/26(木) 12:20

アメリカ海兵隊は人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物・PFOSを含む汚染水を基地の外の下水道への放出を始めたと発表しました。

下水道に放出したのは普天間基地で保管していた汚染水で、海兵隊は処理装置でPFOSなどを除去し、濃度は1リットル当たり2.7ナノグラム以下と環境省が定めた指針を下回ると説明しています。

一方、県や周辺の自治体は処理した水であっても人体への有害性が指摘されていることから基地の外への放出は認められないと訴えていました。

有機フッ素化合物を含む汚染水を下水道に放出する計画を巡っては、日本政府・県・海兵隊が基地内で処理された水のサンプルを採取し濃度を調査していて、3者のデータが揃い次第公表するとしていました。

県はアメリカ海兵隊に汚染水の放出を中止するよう申し入れました。
▼最近のニュース
市民対象のドライブスルーPCR検査場設置 沖縄・うるま市
沖縄 新型コロナ655人感染 子どもの感染広がる
【速報】沖縄県で新たに655人感染 新型コロナ
来島自粛中の弾薬搬入で港使用は不許可 宮古島市
東京パラ 上与那原寛和が銅メダル 車いす陸上400mT52
子どもの感染拡大 小中学校休校の判断相次ぐ

ニュース記事リストへ戻る

「OTV Live News イット!」では、県民の皆様からの投稿映像を募集しています。
これまでのローカルニュースがさらにパワーアップ!より地域に密着した、生活に役立つ情報をお届けします。
沖縄県内のローカルニュースに加え、「嘉例ニュース」「沖縄アーカイブ」などの人気企画が満載!
  • 沖縄アーカイブ

    毎月1回 火曜日放送

  • アイランドスコープ

    毎月1回 木曜日放送

  • 嘉例ニュース

    毎月1回 金曜日放送

  • ツイッター公式アカウント

    OTVアナウンサーズ