晩御飯。
DSC_1250
キムチ鍋。
おから。


次男が使っているクレジットカードの請求書がウチに送られて来ます。

住所変更してないのね。

前回帰省したときに渡すの忘れてたから、

3通溜まってました。

今回、しっかり渡したら、封も切らずに、

捨てといて、と返されました。

チェックくらいしろよね。

最近、あるブロガーさん家の息子さんがクレジットカード詐欺にあったばかり。

なので及ばすなから母が勝手に見ました。

アカンやつ?

ケイタイとかは絶対見ないですよ。

3通とも10万前後の請求額!

何に使ってんだ?

2ページに渡る請求書、ほとんどがコンビニ。

1000円以内。

1日に2回3回行ってる時もある。

200円くらいの買い物にわざわざカード使うんか。

500円を越えるのは多分お昼ご飯なんだろう。

外回りしてるので、コンビニのイートインで食べる事が多いと言ってた。

孤独のグルメみたいに、美味しいお店を開拓したり、

会社の近くのなじみの定食屋さんとかは無いらしい。

貧しい食生活。

寮で無かったら3食コンビニだったのかも。

本人がそれで良いなら別にいいけど。

コンビニだけでは足しても3万くらいにしかならない。

他にはスイカとかETCのチャージ、ケイタイとインターネット使用料。

映画館も良く行ってる。

居酒屋の名前もあった、皆で行った時に代表で払ったのか。

○○楽器と表示されてるのは趣味のギター関連。

数万越える大きな出費は名前だけでは解らないのがあった。

ググった。

洋服屋さんでした。

ちょっといい感じの服を数点買えば5万円くらいするかな。

洋服が好きな子なんで昔から値段で妥協しませんでした。

毎月10万は使いすぎの印象だけど、これを無駄遣いしてると言えるかな?

コンビニは生活費だもんね。

マイ水筒にお茶を入れて持ち歩く、とか絶対しないタイプ。

いちいち喫茶店に入るよりコンビニの方が安上がりだし。

服も生活必需品。

趣味にお金かけるのもそんなもん。

スポーツが趣味ならウエアとか靴とかスポーツ用品って高いもんね。

10万前後の請求額は妥当と結論。

でもこれの他に現金出費、寮費と各種保険の支払いがあるはず。

となれば給料全部使い切ってる感じ?

貯金なんて出来てるはずはなく。

そこの所がちょっと心配。

給料は使ってもボーナスは残すようにしなよ、

と次に来た時にアドバイスしよう。

もちろん、さりげなくね。

次男はけっこう堅実だと思ってたけど、

倹約はしないタイプでした。

独身男性なんてそんなモノなの?

毎月10万もお小遣いがいるなんて、結婚出来ないよね。

結婚したら洒落っけが無くなるかしら?

ユニクロで満足。

想像できない。

自由を謳歌してる間は結婚したいと思わないでしょう。

自分の働いた給料を好きに使えるのも独身のうちだけ。

好きにすればいいと思いました。



カード詐欺にあってるような不明な請求はありませんでした。



DSC_1249
いつもべったりのふぅちゃんが最近来ないので気にしてました。

昨日、やっと庭仕事に付き合ってくれました。
DSC_1248
元気そうでした。

5匹も居ると目が届かないです。




今日も来て下さってありがとうございました。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村