先日購入して使ってる保存袋がすごくいいので紹介します!

これ、お米の保存袋なんです。
以前から気になってて、ついに購入に至りました^^
3キロ用の袋が2袋入ってるんです。
我が家は4.5キロの金芽米を買ってるので、それを2つに分けて入れて使っています。

この金芽米(無洗米)がお気に入りでリピしまくってます。
私は最近はこっちのロウカット玄米を毎日食べてますよ^^めちゃ食べやすいし美味しい!
でね、袋にお米を入れたら封をします。
光・空気・匂いを通さない密封ジッパーがついてるよ。

で、注目していただきたいのがここ!!
中の空気を簡単に抜くことができる逆止弁がついてるのだ!

中の空気を抜くように押し出すと、ここからプシューっと空気が出て真空に近くなる!
つまり、これでお米が酸化しにくくなってくれるということなんですよ〜。
完璧な真空にはならないけど、十分です!

この袋に入れた状態で冷暗所か冷蔵庫で保存すれば、美味しさ長持ち!!袋だから畳んだり薄く伸ばしたり自在に形を変えられるってのもいいでしょ。
厚さもしっかりあるし、お米を測るときにも口が大きく開くからカップ入れて計量しやすいです◎
これは買ってよかった!
ってか、もっと早く買えばよかったです。
これから新米も出てくるし、美味しいお米を美味しいまま保存したい方にはおすすめですよ♪
興味があればチェックしてみてくださいね。
あとこちらは以前も紹介しましたが、パンの保存袋。
すごく便利だから買い足しました。

2枚入りなんですけど、私は1枚の袋に6枚切りの食パンを2枚ずつ入れて使ってます。
大好きなパン屋さんの焼き立ての食パンを買ってきて、すぐに1枚ずつラップするんです。
で、2枚ずつこの保存袋に入れて冷凍保存!!
食べたい日の前の晩に冷凍庫から出しておくとね、翌朝には買ってきたときの状態に綺麗に戻ってくれるんです。
本当びっくりするくらいふわふわしっとり。
感動レベルです。
食パンって1袋買って2〜3日かけて食べるって家庭も多いと思うんですけど、2日後とかに食べるのであれば絶対この袋で一回冷凍したほうが買ってきた時のままの美味しさを楽しめますよ。
ちなみに、これはアップルパイ。
パン屋さんの焼き立てアップルパイに出くわして、すぐには食べられないけど近いうちおやつにしよう〜って思ったので買って帰ってきてすぐにラップしたんです。
で、この保存袋にIN!!!

4日後くらいに食べようと思って冷凍庫からだして自然解凍したら、バッチリ復元!
トースターでリベイクしたらまさに焼き立ての美味しさが蘇って感動したんです。
最近は毎日買い物にいかないように、数日に一回で済ませられるように意識してるので
この保存袋が大活躍しています。

高級食パンを1斤買ったときなんかにも絶対やってほしい!!
こちらも興味があればチェックしてみてください♪
誰かの役に立てれば嬉しいです。
トイロノートの今日のレシピは、おうちで作ろう!濃厚バニラアイスです!

残暑厳しいですよね。
アイス、毎日のように食べてるよ〜って方も多いんじゃないでしょうか?
(え?私ですがw)
せっかくならおうちで手作りしてみませんか^^
バニラアイス以外にもいろんな味のバリエーションも楽しめます。
手作りはめちゃ美味しいですよ〜♪
よかったらぜひお子さんと一緒に楽しみながら作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちら↓
今夜はもつ鍋を食べました。

昼間は仕事に集中していたため、買い物にも行けず。
今夜はデリバリー(foodpanda)で材料を配達してもらったんです。(田しゅうのもつ鍋!)
涼しい部屋で食べるもつ鍋!

美味しかった〜!!
こういうのもたまにはいいですね!
ごちそうさまでした^^
明日は8月最後の日曜日。
穏やかに、そして楽しい日曜日を!
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
これ、お米の保存袋なんです。
以前から気になってて、ついに購入に至りました^^
3キロ用の袋が2袋入ってるんです。
我が家は4.5キロの金芽米を買ってるので、それを2つに分けて入れて使っています。
この金芽米(無洗米)がお気に入りでリピしまくってます。
私は最近はこっちのロウカット玄米を毎日食べてますよ^^めちゃ食べやすいし美味しい!
でね、袋にお米を入れたら封をします。
光・空気・匂いを通さない密封ジッパーがついてるよ。
で、注目していただきたいのがここ!!
中の空気を簡単に抜くことができる逆止弁がついてるのだ!
中の空気を抜くように押し出すと、ここからプシューっと空気が出て真空に近くなる!
つまり、これでお米が酸化しにくくなってくれるということなんですよ〜。
完璧な真空にはならないけど、十分です!
この袋に入れた状態で冷暗所か冷蔵庫で保存すれば、美味しさ長持ち!!袋だから畳んだり薄く伸ばしたり自在に形を変えられるってのもいいでしょ。
厚さもしっかりあるし、お米を測るときにも口が大きく開くからカップ入れて計量しやすいです◎
これは買ってよかった!
ってか、もっと早く買えばよかったです。
これから新米も出てくるし、美味しいお米を美味しいまま保存したい方にはおすすめですよ♪
興味があればチェックしてみてくださいね。
あとこちらは以前も紹介しましたが、パンの保存袋。
すごく便利だから買い足しました。
2枚入りなんですけど、私は1枚の袋に6枚切りの食パンを2枚ずつ入れて使ってます。
大好きなパン屋さんの焼き立ての食パンを買ってきて、すぐに1枚ずつラップするんです。
で、2枚ずつこの保存袋に入れて冷凍保存!!
食べたい日の前の晩に冷凍庫から出しておくとね、翌朝には買ってきたときの状態に綺麗に戻ってくれるんです。
本当びっくりするくらいふわふわしっとり。
感動レベルです。
食パンって1袋買って2〜3日かけて食べるって家庭も多いと思うんですけど、2日後とかに食べるのであれば絶対この袋で一回冷凍したほうが買ってきた時のままの美味しさを楽しめますよ。
ちなみに、これはアップルパイ。
パン屋さんの焼き立てアップルパイに出くわして、すぐには食べられないけど近いうちおやつにしよう〜って思ったので買って帰ってきてすぐにラップしたんです。
で、この保存袋にIN!!!
4日後くらいに食べようと思って冷凍庫からだして自然解凍したら、バッチリ復元!
トースターでリベイクしたらまさに焼き立ての美味しさが蘇って感動したんです。
最近は毎日買い物にいかないように、数日に一回で済ませられるように意識してるので
この保存袋が大活躍しています。
高級食パンを1斤買ったときなんかにも絶対やってほしい!!
こちらも興味があればチェックしてみてください♪
誰かの役に立てれば嬉しいです。
トイロノートの今日のレシピは、おうちで作ろう!濃厚バニラアイスです!
残暑厳しいですよね。
アイス、毎日のように食べてるよ〜って方も多いんじゃないでしょうか?
(え?私ですがw)
せっかくならおうちで手作りしてみませんか^^
バニラアイス以外にもいろんな味のバリエーションも楽しめます。
手作りはめちゃ美味しいですよ〜♪
よかったらぜひお子さんと一緒に楽しみながら作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちら↓
今夜はもつ鍋を食べました。
昼間は仕事に集中していたため、買い物にも行けず。
今夜はデリバリー(foodpanda)で材料を配達してもらったんです。(田しゅうのもつ鍋!)
涼しい部屋で食べるもつ鍋!
美味しかった〜!!
こういうのもたまにはいいですね!
ごちそうさまでした^^
明日は8月最後の日曜日。
穏やかに、そして楽しい日曜日を!
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか

●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^