弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷

13.9万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 10刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
141
3,495
7,659
このスレッドを表示
川崎市立学校、今回の対応は素晴らしい ちゃんと、出席等の意向確認が行われていて、 1⃣授業+給食 2⃣授業のみ 3⃣自宅でオンライン授業 で選べる 今の感染状況だったら、ほぼ全国の自治体でやるべきですよね
引用ツイート
spam
@spam73319725
·
川崎市の教育委員会、やっと動きました。この期間中とは限らずお願いします💻 「9月1日~10日、新型コロナウィルスの感染状況の拡大により、やむを得ず登校を控え、自宅で学習することを希望する児童には、オンラインで教室の授業の様子を配信し、自宅での学習の支援をさせていただきます」
このスレッドを表示
画像
5
175
333
このスレッドを表示
文科省は不織布マスク推奨に方向転換しました (デルタ株は布マスクでは防げません) 先日より教育委員会へマスク配布か給付を働きかけていましたが、財政局から「家計負担軽減の方法を検討中(ほぼ実現)」とのオフレコ回答をいただきました!
9
235
495
このスレッドを表示
三浦市長からのオンライン配信👨‍💻に関する力強いメッセージ。保護者はどれほど心強いでしょう。 ”感染への不安により登校を見合わせる児童生徒への学びの保障として、9月2日(木曜日)より授業のオンライン配信を開始するとともに、希望者にはタブレット端末を貸し出します” city.miura.kanagawa.jp/hisho/mayor/me
10
24
"座席の工夫、時間差など学校に応じた給食の工夫、不織布マスクの勧奨" "9月10日までに短縮事業を行うなどして、児童生徒が端末を家庭に持ち帰りオンライン朝の会、帰りの会を行う。登校できない子どもも学びが止まらない環境を確保"
引用ツイート
台東区のセイジカ(青鹿)
@aoshika_kunio
·
台東区 小中学校2学期情報台東区教育委員会より、9月1日からの2学期始業と、感染症対策について... go2senkyo.com/seijika/157470
1
4

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

藤沢市立学校の夏休み明けの対応について市教育委員会から情報提供。 感染リスクに対する保護者や児童生徒の不安に寄り添った対応とは思えない。 分散登校、子ども・教職員への頻回簡易検査、不織布マスクの学校配付―。引き続き、9月市議会で具体策の実行を強く求める。
画像
6
10
34
"【工夫・配慮の事例】" "児童・生徒が登校する時間帯によっては、通学路の交通規制等、安全確保に留意。その際、特に通学に不慣れな小学校第1学年の安全に十分注意すること" "登下校時に、校門や玄関口等での密集が起こらないよう登下校時間帯を分散させることを計画"
1
3
4
このスレッドを表示
"分散の仕方" <登校する児童・生徒の分け方> ① 学年別 例)1・3・5年と、2・4・6年とで分散登校 ② 学級別 例)1・3組と、2・4組とで分散登校 ③ 学級内 例)出席番号1~18 番と、19~38 番とで分散登校 ④ 地区別 例)A・B・C地区と、D・E・F地区とで分散登校
1
2
3
このスレッドを表示
"短縮授業や分散登校の準備・計画" "短縮授業・分散登校" "在籍する全児童・生徒が一斉に登校し、学級等の集団で通常の教育活動を実施する前に、まずは、学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減するため、短縮授業や分散登校を効果的に実施すること"
1
3
3
このスレッドを表示
"段階的に通常登校へと移行していく期間や方法等については、各市町村教育委員会及び各学校が、地域の感染 状況のほか、学校の規模や、保護者等の感染への不安、学習の遅れへの懸念等を見極めながら、地域の実情に応じて、適切に設定していくことが重要である"
1
3
5
このスレッドを表示
"短縮授業・分散登校について" "夏季休業明けの教育活動に関する基本的な考え方" "次世代を担う子どもたちの健康には、より慎重に対応する必要があることや、学校の教育活動は保護者や地域の方のご理解とご協力が不可欠であることを踏まえることが必要である"
1
2
4
このスレッドを表示
"学習活動について" "9月 12 日までは、3年生(定時制については3・4年生)は週2日、1・2年生は週1日の登校を基本とする分散登校を実施する" "授業については、普通教室の上限人数を 20 人程度とする" "登校しない日については、オンラインを活用すること等により学びを継続する"
1
3
6
このスレッドを表示
神奈川県在住の皆様へ 神奈川県教育委員会教育長より、8月26日付で各市町村教育委員会教育長宛に「夏季休業終了後の市町村立学校の教育活動等について」という要請が出ています。 スレッドで注目点をまとめます。ご参照ください。 pref.kanagawa.jp/documents/5958
1
10
20
このスレッドを表示
ほんとこういう記事は間違っている 「バイト感覚で「パパ活」 身を削る少女たち」ではなく 「恋愛感覚で性的搾取 若年女性の窮状と未熟さにつけこむ男性たち」という記事を読みたい 小見出しも 「認識の甘さ、性被害相次ぐ」ではなく 「認識の甘さ、性加害相次ぐ」だよ
13
987
1,965
みなさん少し、「稼げる大学」というフレーズに引っ張られすぎで、今回決定的に重要なのは新たな「意志決定機関」というのが大学の自治権を決定的に奪う目論みであることと、大学ファンドで大学の原資が投機対象になってしまうことですよ。
8
2,655
4,722
東京都に暮らす16歳から39歳は420万人くらいいるんだけど。2〜300人を抽選してるのがまず意味不明。
引用ツイート
虹白石草
@hamemen
·
抽選なのに、なぜ渋谷に集まるのか。LINEで申し込める仕組みにすればいいのに。謎。 若者向けワクチン接種、長蛇の列 東京・渋谷、抽選制開始 | 共同通信 nordot.app/80416177540096
9
404
694
私もいま読んでます。これは名著!!マーク
引用ツイート
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」
@artesia59
·
韓国でベストセラーになったキム・ジヘ著『差別はたいてい悪意のない人がする』を読んでるけど、膝パーカッションしすぎて膝が2枚では足りない!2千枚欲しい膝が脚キラキラ 自分もうっかり誰かを傷つけないために、アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)に気づくためにもおすすめの一冊です目が笑っている笑顔
このスレッドを表示
画像
1
3
46

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの効果について
日本のトレンド
モデルナ製接種の2人死亡
トレンドトピック: 工場製のモデルナワクチン
音楽 · トレンド
トゥワイス
トレンドトピック: トガちゃん
BuzzFeed Japan News
昨日
ディズニーのクラッシュがカップルの「いつか同性婚できるかな?」の質問に即答。その答えとは
コスモポリタン 日本版/Cosmopolitan JP
昨夜
従業員に服装を指摘され…車検場を追い出された女性の訴え