晩御飯。
DSC_1591
ぶり大根。
小松菜ゴマ和え。
舞茸と豆腐の赤だし。


弁当買ってきませんでした。

予算500円以内だとショボくて。

野菜料理と味噌汁付けるならもうひと頑張りできるはず。

ぶり大根ならコトコト炊けるのを待つだけ。

を選びました。



体調不良4日目の昨日は、車を運転したり歩く分にはそれほど触りはなく、

でも、相変わらず頭はクラクラしていて、

家の中で細々した事をするのはめまいを誘発しそうで。

例えば、食器を流し台から食器棚にしまうのなんて、

半回転の連続じゃないですか。

洗濯物干しは上下運動。

ソロリソロリとしています。

梅雨に入ったら雨の湿気を利用して、

あちこち雑巾がけと乾拭きをしようと古タオルで沢山雑巾縫ってあります。

今日は出来るかな。

まだ無理かな。

ご飯はあまり食べられません。


久しぶりにお握りを買ってみました。

その程度は何とか食べられました。

普段、お米は滅多に食べないんですが、

体調不良の時はやはりお米が一番ですね。

昨日は午後にお腹がしくしく痛みました。


下痢する手前のような痛さでした。

でもトイレに行っても出ません。



雨が続くので猫達が不機嫌です。

特にアニが元気をもて余してます。

小さな子供と一緒です。

キャラおじはお構い無くパトロールに出掛けます。

ビショビショになって帰って来ます。

雑巾が役に立ちます。

アニも出てはみるんですがすぐに戻って来ます。

濡れるのが嫌みたい。

ふぅちゃんは一歩も出てません。

窓から外を見ては、この雨なんとかして、とグズります。

そう言われてもお母しゃんにも無理だから。

コマとりんも若い時はそうでしたが、今は寝てるに限る、って感じです。


DSC_1599
コマです。

DSC_1438
耳が腫れて具合が悪い時に比べたら明らかに顔つきが違うの解りますよね。

元気になって良かったです、

が、

潰れた耳は元には戻りません。

私は見る度に心が痛みます。

獣医さんは私のせいじゃないと言ってくれたけど、

ちゃんとした知識があれば防げた事でした。

猫にさえそうなんだから、

子供に一生残る傷を負わせたら親の嘆きはいかばかりか。

猫だから、自分の見かけは気にしないのが唯一の救い。

コマの通院が終了してホッした途端始まっためまい。

気を張ってたのが緩んだのか。

そんな事を考えておりました。




今日も来て下さってありがとうございました。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村