晩御飯。

串に刺してない焼き鳥。
冷やしトマト、キュウリ。
揚げ、豆腐、ワカメの赤だし。
久しぶりに鶏もも肉を食べました。
美味しかったけれど鶏胸肉ばかり食べていたせいか少しくどく感じて、
沢山は食べられませんでした。
日曜日、母がコロナワクチンを打ったそうです。
市営の体育館での集団摂取に兄嫁が連れて行ってくれました。
都会では予約を取るのも一苦労なように聞きますが、
兄嫁も苦労したんでしょうか。
1日経ってますが元気そうです、注射部位は腫れて痛いと言ってました。
ワクチン摂取について事前に全く相談されませんでした。
私もつい田舎は後回しでもっと先の話だろうと思ってました。
母の性格でもあるんですが、
こう言う事を自分で考えたり判断せずに丸投げなんですよね。
テレビを見てたら少しはワクチンに不安が起こりそうだと思ってたんですが、
副反応については余り報道されてないのかな?
大した副反応も出ずにやり過ごせたなら、それはそれでいいと思います。
私はワクチンには懐疑的ですが、
高齢者に対しては明確な意見はありません。
なので実は相談されなくてほっとしています。
中長期的な副反応を心配するのは年齢的には意味ないし、
人生の終盤に何処にも行けず誰とも会えない生活が良いとも思いません。
ワクチンを打った事で、ご近所付き合いが再開したり、
遠方から孫が帰って来たときに警戒せずに会えるのはなによりです。
母はまだディサービスなどの介護施設を利用してませんが、
きっと利用者さんたちはワクチンを打つのが当然の流れになって来てるでしょう。
ワクチン2回目は3週間後ですね。
2回目の方が副反応は強く出るそうですね。
何故か男性より女性の方が割合いが多いとか。
日曜日に摂取してるなら、私は月曜日は必ず顔を出してるから、
様子が見れて丁度いいです。
大変な状態になった、などと言う記事を書かなくて済むように祈ります。
看護師をしている兄嫁も1回目のワクチンは摂取済みです。
一般の65歳以下はいつからなんでしょうかね。
じわりじわりとワクチン摂取者が回りに増えて行きます。
コロナワクチン摂取者からスパイクタンパクが出て感染する、
のような話を見聞きしてますが、
どこまで信憑性があるのでしょう。
打つつもりのない私は母とは距離を保たなくてはならないのかしら?
そしてそれはいつまで?
スパイクタンパクによる感染があるなら、
そもそも狙いの集団免疫なんて無理なんでは?
世の中はワクチン摂取者と未摂取者とがどんどん入り交じって行きます。
誰がどっちかなんて解らないです。
打たないと決めた以上はスパイクタンパク以前に、
これからもコロナにかからないよう清潔に気を付けるしかないのでしょうね。
打たないのは自分なりの信念なんだけど、
賭けをしてるみたいでスッキリしません。

昨日から西島秀俊さん主演の【シェフは名探偵】始まりました。
お料理を絡めたドラマ大好き。
特にフランス料理。
毎回キュンキュンしそうな予感❤️
ドラマしか楽しみないってね~💧
ま、楽しみ出来ただけいっか。

珍しく並んでご飯を食べてます。

写真を撮ったのを気付かれました^^
今日も来て下さってありがとうございました。


にほんブログ村にほんブログ村

にほんブログ村
串に刺してない焼き鳥。
冷やしトマト、キュウリ。
揚げ、豆腐、ワカメの赤だし。
久しぶりに鶏もも肉を食べました。
美味しかったけれど鶏胸肉ばかり食べていたせいか少しくどく感じて、
沢山は食べられませんでした。
日曜日、母がコロナワクチンを打ったそうです。
市営の体育館での集団摂取に兄嫁が連れて行ってくれました。
都会では予約を取るのも一苦労なように聞きますが、
兄嫁も苦労したんでしょうか。
1日経ってますが元気そうです、注射部位は腫れて痛いと言ってました。
ワクチン摂取について事前に全く相談されませんでした。
私もつい田舎は後回しでもっと先の話だろうと思ってました。
母の性格でもあるんですが、
こう言う事を自分で考えたり判断せずに丸投げなんですよね。
テレビを見てたら少しはワクチンに不安が起こりそうだと思ってたんですが、
副反応については余り報道されてないのかな?
大した副反応も出ずにやり過ごせたなら、それはそれでいいと思います。
私はワクチンには懐疑的ですが、
高齢者に対しては明確な意見はありません。
なので実は相談されなくてほっとしています。
中長期的な副反応を心配するのは年齢的には意味ないし、
人生の終盤に何処にも行けず誰とも会えない生活が良いとも思いません。
ワクチンを打った事で、ご近所付き合いが再開したり、
遠方から孫が帰って来たときに警戒せずに会えるのはなによりです。
母はまだディサービスなどの介護施設を利用してませんが、
きっと利用者さんたちはワクチンを打つのが当然の流れになって来てるでしょう。
ワクチン2回目は3週間後ですね。
2回目の方が副反応は強く出るそうですね。
何故か男性より女性の方が割合いが多いとか。
日曜日に摂取してるなら、私は月曜日は必ず顔を出してるから、
様子が見れて丁度いいです。
大変な状態になった、などと言う記事を書かなくて済むように祈ります。
看護師をしている兄嫁も1回目のワクチンは摂取済みです。
一般の65歳以下はいつからなんでしょうかね。
じわりじわりとワクチン摂取者が回りに増えて行きます。
コロナワクチン摂取者からスパイクタンパクが出て感染する、
のような話を見聞きしてますが、
どこまで信憑性があるのでしょう。
打つつもりのない私は母とは距離を保たなくてはならないのかしら?
そしてそれはいつまで?
スパイクタンパクによる感染があるなら、
そもそも狙いの集団免疫なんて無理なんでは?
世の中はワクチン摂取者と未摂取者とがどんどん入り交じって行きます。
誰がどっちかなんて解らないです。
打たないと決めた以上はスパイクタンパク以前に、
これからもコロナにかからないよう清潔に気を付けるしかないのでしょうね。
打たないのは自分なりの信念なんだけど、
賭けをしてるみたいでスッキリしません。
昨日から西島秀俊さん主演の【シェフは名探偵】始まりました。
お料理を絡めたドラマ大好き。
特にフランス料理。
毎回キュンキュンしそうな予感❤️
ドラマしか楽しみないってね~💧
ま、楽しみ出来ただけいっか。
珍しく並んでご飯を食べてます。
写真を撮ったのを気付かれました^^
今日も来て下さってありがとうございました。
にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村