梶山経産相 フジロックへの補助金「問題ない」
27日 14時50分
 先日開催された国内最大級のロックの祭典「フジロックフェスティバル」に経済産業省から補助金が出ていることについて梶山大臣は「参加人数を制限した上で開催する県の知事の了解も得ている」として問題はないとの認識を示しました。

 また、感染状況をみながらライブイベント等で大規模な実証実験を行ってデータを集めることが重要との認識を示しました。

 新型コロナの感染拡大の影響が長期化するなかで、コンテンツ関連の事業者を支援するために経産省にはJ-LODlive(コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金)という制度があります。国内で開催した音楽・演劇等のライブ公演で5000万円を上限として経費の半分を支援するものですが、27日の閣議後の会見で梶山大臣は「フジロックの実施については、1日あたり5000万円、3日で1.5億円の交付を決定している」「内閣官房コロナ対策室のガイドラインにのっとって開催されており、会場の収容人数の2分の1以下に参加人数を制限し、開催地の県知事の了承を得ているとして、国としてイベントの開催を補助事業で支援することに問題があるとは、今の時点では考えていない」と述べました。

 今回のフジロックフェスティバルについては1日4万人が定員の場所に1日目が1.3万人、2日目も1.3万人、3日目は9千人の参加者が集まったということです。

 プロ野球などで大規模な実証実験がこれまでも行われてきましたがライブイベントなどで大規模な実証実験を行ったことはなく、梶山大臣は「エビデンスは重要で実証実験は必要だと思う」とした上で「エンタメ関係の事業者からは、かなり悲鳴が聞こえていることも事実。開催中止ということだけではなくて、実証実験も含めて、今後、政府全体で考えていく必要がある」と述べました
印刷する
新型コロナウイルス特設サイト
TBSインサイダーズ

その他の経済ニュース

2022年度も電力需給は厳しい見通し
27日 18時47分
日本郵便社長 元郵便局長の詐取事件で報酬減額処分
27日 17時23分
10月分の電気料金 全国で値上がり
27日 15時24分
【速報】新宿・文京区のガス供給停止 全面復旧
27日 15時03分
夜から職員が急ぎ作業・・・メダリスト記念切手制作の舞台裏
27日 14時15分
Z世代を狙え!百貨店の挑戦
26日 23時59分
新宿・文京のガス供給停止 2棟を除いて復旧 東京ガス
26日 22時22分
スターバックス 全てのストローを紙製に切り替え
26日 18時40分
「ほぼカニカマ」が売れてる!
26日 17時35分
まもなく全面復旧 新宿・文京のガス供給停止 東京ガス
26日 16時34分
8月月例経済報告 一部で弱さ 先行きは「リスク高まりに十分注意」
26日 16時29分
若者離れ進む百貨店の挑戦 Z世代らが仕掛けたイベント
26日 14時57分
新宿・文京のガス供給停止 約4600戸で復旧
26日 14時31分
ファミマ 全国の新米を販売、JAと連携 47都道府県から
26日 14時28分
新宿・文京のガス供給停止 約4000戸で復旧 東京ガス
26日 12時28分
新宿・文京のガス供給停止 約3700戸で復旧 東京ガス
26日 9時04分
ガス供給停止 5210戸で復旧も約1300戸が未だ利用できず
25日 22時21分
食料自給率37% 過去最低 2020年度
25日 19時52分
新しい形の“住宅ビジネス” コロナ禍だからこその物件も・・・
25日 18時10分
沖合1キロで放出 東電が原発処理水の処分計画を発表
25日 17時49分
話題の「ウインナー弁当」全国展開へ
25日 17時40分
12品目有料化?スプーンも歯ブラシもクリーニング店のハンガーも
25日 17時30分
10代大学生などの平均収入は3万5000円 去年より3000円増
25日 16時43分
ガス供給停止2914戸で復旧も約3600戸が未だ復旧せず
25日 13時31分
2341戸復旧も依然として約4200戸のガス供給が停止
24日 21時32分
りそな 京葉銀行と戦略的業務提携でデジタル分野など強化
24日 18時55分
東急ハンズにカップヌードルも“増えるコラボホテル”狙いは?
24日 17時55分
7月の全国スーパー売上高4.6%増 自宅観戦で総菜伸びる
24日 17時46分
ローソン 有料レジ袋の収益はお米に
24日 15時15分
セブン銀行 システム障害の影響は1000口座で1億円超
24日 14時53分
“日本一ゴルフを始めやすい”初心者専用ゴルフショップ オープンへ
24日 13時53分
「処理水で魚を飼育」など福島第一原発処理水の風評対策取りまとめ
24日 10時26分
1859戸で復旧も約4700戸でガスの供給停止続く 東京ガス
24日 10時12分
“最短30分”セブン-イレブン宅配サービス全国規模に拡大へ
24日 9時56分
約650戸復旧も 依然5900戸のガス供給停止 東京ガス
23日 22時55分
セブン銀行でシステム障害 給与などの入金に一部遅れ
23日 17時51分
新宿区と文京区の一部でガスの供給再開 東京ガス
23日 16時54分
みずほ銀行 全国130台のATMが一時使えず
23日 16時34分
“フェムケア”で女性をサポート ユニクロが新商品
23日 15時46分
7月の百貨店売上 2か月ぶりプラスもコロナ禍前比17.4%減
23日 15時22分
7月の白物家電出荷額 前年の給付金の反動 2か月連続マイナス
23日 13時20分
東京・新宿区と文京区の約6500戸でガス供給がストップ
22日 22時47分
金融庁、みずほ銀行に報告徴求命令 今年5回目の障害発生で
22日 10時57分
またシステム障害で みずほFG社長「再発防止策をさらに強固に」辞任否定
20日 21時48分