2020年から小学校でのプログラミング必修化が始まり、今プログラミング教室が子どもに通わせたい習い事として注目されています。
プログラミング技術や、プログラミング学習で鍛えられる論理的思考力は子どもの将来に必須と言っても過言ではありません。
プログラミング教室に通い始めて
\学校の成績が上がった/
という声が非常に多く、今後の受験や中学校以降の勉強にも有利になります!
しかし教室を探しているけどプログラミングなんてわからない…と困っている保護者の方も少なくありません。
そこで、当サイトでは数あるスクールから理系ママが厳選したおすすめの教室を紹介します!
どう選べばいいかわからない方のために理系ママが沢山比較して選びました!
さらに当サイトでは、ここでオススメしている5つのスクール以外にもたくさんの教室を紹介しています!
基本的にはどの教室も無料体験を実施していますので、気になる教室が見つかったらまずは無料体験を申し込んでみてください。
とにかくすぐにオススメを知りたい!という方はこちら↓
スクール名 | LITALICOワンダー | テックキッズスクール | Crefus(クレファス) | エジソンアカデミー | ロッボクラブ |
スクール名 | |||||
教材 | ロボット/プログラミング | プログラミング | ロボット | ロボット | ロボット/プログラミング |
地域 オンライン | 東京・神奈川・埼玉 オンラインあり | 渋谷のみ オンラインあり | 全国 オンラインあり | 全国 オンラインなし | 渋谷・福岡 オンラインあり |
受講料 | 19,800円~ | 13,200円~ | 7,700円~ | 8,000円~ | 14,300円~ |
オススメポイント | 自分だけのカリキュラムが作れる | 本格的なプログラミングが学べる | 世界大会に出場するほど高レベルのロボット教室 | 教室数が多い オリジナルロボット教材 | ネイティブ英語で教えてもらえる (日本語OK) |
評判・口コミ | 評判・口コミ | 評判・口コミ | 評判・口コミ | 評判・口コミ | 評判・口コミ |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
プログラミングについて詳しいことはわからなくても、習い事を決めるのに選ぶ基準はありますよね。
ここでは重要視するポイントごとに選び方を紹介します。
タップで詳細が開きます↓
(教室名をクリックして詳細へジャンプ)
これらはあくまでも一例ですので、お子さんに合う教室を探してあげてください。
また、この記事の後半ではプログラミングスクールの選び方についても詳しく解説しています。
おススメ教室を見る前に選び方を読みたい方はこちらから。
それでは、早速詳しく見ていきましょう!
おすすめのプログラミング教室5選
ここからはそれぞれのスクールを詳しく解説していきます!
LITALICO(リタリコ) ワンダー
お子さんに合わせたオリジナルカリキュラムで取り組みたいならここがおススメ!
東京、神奈川、埼玉で展開しているプログラミングスクールです。
その他の地域はオンラインで受講することができます。
この教室の特徴は子どもたちができること、したいことを重視したオーダーメイドの授業。
リタリコワンダーにはロボット・プログラミング・IT技術を活用したモノづくりのコースがあるので、お子さんの興味に合った教材で学ぶことができます。
通学中に興味が変わった場合にはコース変更も1ヶ月単位でOK!
自分の子どもに合ったペース、内容で進められることが魅力です。
また、この教室は運営会社が発達障害や学習障害を持っている子どもの支援スクールも運営しています。
そのため、集団授業が苦手なお子さんへの対応も柔軟で非常に良いと好評です。
1人1人を手厚くを見てくれるため月謝は少し高めになりますが、それでも非常に人気のあるスクールです。
リタリコワンダーについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓↓
>>リタリコワンダーは教室・オンラインどちらがおススメ?料金に違いはあるの?概要 受講可能年齢 年長(5歳)~高校生 コース ロボットトコース
ゲーム&アプリコース
デジタルファブリケーションコース(小学1年生~高校生)教室 東京、神奈川、埼玉、その他の地域はオンライン受講可能 授業回数、時間 月4回or8回から選択
1回の授業時間は教室受講は90分、オンライン受講は60分料金 入会金(初月のみ) 16,500円(税込み)
授業料
教室:5,775円/1回 ~ ⇒ 46,200円/月(月8回コース)
オンライン:4,400円/1回 ~ ⇒ 35,200円/月(月8回コース)
\無料体験はこちらから/
テックキッズスクール
本格的なプログラミングを学びたいならここがおススメ!
テックキッズスクールは、サイバーエージェントのグループ会社が運営しています。
サイバーエージェント社はIT人材不足を問題視しており子どものプログラミング教育に対して積極的な行動を起こしています。
テックキッズスクールは直営校が渋谷駅に1教室あり、その他提携教室が10教室あります。
ただ、教室数が少ないためにオンラインにも力を入れており全国どこからでも受講することが可能です。
こちらの教室は「論理的思考を養う」目的の学びだけではなく本格的なプログラムを学ぶこともできます。
テックキッズスクールはプレゼン講座やデザイン講座も用意されています。
総合的な学びを通じて「テクノロジーを武器として、自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人」を目指します。
Tech kids schoolについて詳しくはこちら↓↓
>>テックキッズスクールは口コミ最高評価!料金もお手頃なオンラインも開講概要 受講可能年齢 教室:小学1年生~中学3年生
オンライン:小学3年生~中学3年生コース 継続学習コース・短期体験コース (通学型)
オンライン学習コース教室 渋谷・オンライン、提携教室はHPをご確認ください 授業回数、時間 教室:月3回、120分/回
オンライン:月3回のオンライン面談、チャットでの質問は随時料金 教材費
教室:2,200円/月
オンライン:なし
授業料
教室:20,900円/月
オンライン:13,200円/月
\渋谷校はこちら/
\オンラインはこちら/
Kicks(キックス)/Crefus(クレファス)
本気でロボットを学びたいならここがおススメ!
Crefusは非常にレベルの高いロボット教室で、全国大会や世界大会にまで出場しています!
ロボットを本格的に学びたい、大会に出たいという高い志のお子さんには最もオススメです。
レッスンは月4回で、Kicksは1回50分、Crefusは1回90分です。
Crefusの教室数は多めで全国展開、さらにオンラインでの受講も可能です。
オンラインコースでもロボットを使用したカリキュラムが受講でき、さらに受講料が教室受講の約半額となっています。
小学2年生までを対象としたKicksは神奈川(+町田)、静岡、愛知、福岡の1都4県で展開しています。
年長さんから1学年ごとにクラス分けがあり、自分のレベルに合った内容で受講が可能です。
Crefus唯一の難点は初期費用が高いこと。
これはCrefusだからというより、使用しているレゴ教材が高額なためです。
Crefusについて詳しくはこちら↓↓
>>【Crefus(クレファス)】ロボットの名門私立?!料金が高いとい噂は本当?口コミ評判も概要 受講可能年齢 年長(5歳)~高校生 コース Kicks (年長~小学2年生)
Crefus (小学3年生~)教室 Kicks 神奈川(+町田)、静岡、愛知、福岡
Crefus 全国展開+オンライン授業回数、時間 月4回
年長~小2までは50分/回
小3~は90分/回料金 教材費(初月のみ)
年長~小2:29,590円(税込)(継続の場合は最初の1回のみ)
小3~:65,780円(税込)
授業料
年長~小2:9,900円/月
小3~:14,300円/月~
オンライン:7,700~8,800円/月
\無料体験はこちらから/
自考力キッズ・エジソンアカデミー
通学スタイルにこだわるならここがおススメ!
全国展開で非常に教室数の多いスクールです。
通学スタイルで受講したい場合はまずはここで自宅近くの教室を探してみるのがおすすめです。
年長~小学生2年生までは対象とした自考力キッズと小学3年生からのエジソンアカデミーに分かれています。
自考力キッズはパズルとロボットとプログラミングの3種類のカリキュラムに取り組む2年間のコースです。
それぞれ1つだけでも習い事として成立しているものが同時に習える教室というのがポイント。
エジソンアカデミーの特徴はオリジナル教材である「アーテックロボ」。
カラフルなブロックで、すべての面に穴が開いていて子どもの自由な発想で組み替えられます。
このブロックで作り上げたロボットを、こちらもオリジナルの「Studuino」というScratchに似たプログラムを用いて操作します。
自考力キッズ・エジソンアカデミーは月謝が安めに設定されている点にも注目です。
自考力キッズ・エジソンアカデミーについて詳しくはこちら↓↓
>>【エジソンアカデミー】料金や評判まとめ!月謝が教室ごとに違う?他にデメリットは?
>>【3つの決め手】アーテックの自考力キッズ・First STEAM!4歳からOK!料金や口コミは?概要 自考力キッズ エジソンアカデミー 受講可能年齢 年長(5歳)~小学2年生 小学3年生~中学生
※小学3年生未満でも受講は可能、要問合せコース 1コースのみ
※一人一人に合わせたペースで進みます1コースのみ
※一人一人に合わせたペースで進みます教室 全国展開 全国展開 授業回数、時間 月3~4回、60分/回 月2回、100分/回 料金 入会金 0~10000円
教材費(初月のみ) 33,000円(税込)
授業料 8,000~12,000円/月入会金 0~10000円
教材費(初月のみ) 40,000円(税込)
授業料 8,000~12,000円/月
\無料体験はこちらから/
ロッボクラブ
プログラミングの他に英語も学ばせたいならここがおススメ!
ロッボクラブはネイティブから英語でプログラミングの授業が受けられる新しい発想の教室。
今、注目されている「英語」と「プログラミング」が同時に習える画期的な習い事です。
こちらの講師はネイティブでありながら日本語も話すことができますので、英語が苦手なお子様でも心配ありません。
インターナショナルスクールのようなプログラミング教室で、教室は渋谷と福岡にあり、その他地域はオンライン受講が可能です。
何個も習い事をするのは時間もお金も大変ですよね。
子どもに習わせたいと思う2つを同時に受けられるため個人的にはこちらのスクールを非常に推しています。
また、本格的なプログラミングには英単語の知識が必須となりますので、本気でプログラミングを学びたいお子さんにもおススメです。
ロッボクラブについて詳しくはこちら↓↓
>>【口コミ評判】英語xプログラミングのロッボクラブ!日本語のわかるネイティブ講師からプログラミングを学ぼう!概要 受講可能年齢 年中(5歳)~中学3年生 コース 5~6歳コース
7~10歳コース
11~15歳コース教室 渋谷、福岡、その他の地域はオンライン受講可能 授業回数、時間 月4回、1回の授業時間は90分
教室受講は土曜、日曜のみ
オンライン受講は平日、土日のいずれも可能料金 入会金(初月のみ) 10,000円(税込み)
※入会金オフキャンペーンも不定期開催
授業料
教室:19,800円/月
オンライン:14,300円/月
\無料体験はこちらから/
おススメスクール5選まとめ
おススメスクールのそれぞれの特徴まとめになります↓
- 一人一人のオリジナルカリキュラム
- LITALICOワンダー
- 本格的なプログラミングを学べる
- テックキッズスクール
- 本気のロボット教室
- Crefus(クレファス)
- 全国に教室多数
- エジソンアカデミー
- 同時に英語も学べる
- ロッボクラブ
まだまだあります!小学生向け教室を一挙紹介!
先ほどの5つの教室は選び方のポイントに合わせて色んなタイプを紹介しましたが、おすすめしたいプログラミング教室はまだまだあります!
こちらも見れば気になる教室がきっと見つかります!
ヒューマンアカデミー
『パパ・ママが選ぶ子どものロボット教室・プログラミング教室利用率ランキング』において第1位に選ばれたSTEAMスクール(ロボット教室・こどもプログラミング教室)。
全国展開で教室数が多めですので通学スタイルをご希望の方にオススメです。
年長から小学2年生まではロボット教室のみになりますが、小学3年生からはプログラミング教室もありますのでお好みのコースを選べる点もポイントです。
ロボット教室は最初はロボットのみを使用して学習を始め、途中からタブレットを使用してプログラミングも行います。
プログラミング教室ではScratchから学習し始め、上級になると大人も使用しているJavaScriptという言語なども使用して本格的に学びます。
こちらの教室は通学スタイルの中では月謝が安く設定されていますが、1ヶ月のレッスン回数は2回ですのでその点は注意が必要です。
ロボット教室について詳しくはこちら↓↓
>>【ロボット教室】ヒューマンアカデミーの料金、評判!体験授業の感想も
こどもプログラミング教室について詳しくはこちら↓↓
>>【こどもプログラミング教室】ヒューマンアカデミーの料金、評判!体験授業の感想や口コミもロボット教室 こどもプログラミング教室 受講可能年齢 年長(5歳)~中学生 小学3年生~中学生 コース プライマリーコース、ベーシックコース、
ミドルコース、アドバンスコースベーシックコース、
ミドルコース、アドバンスコース教室 全国展開 全国展開 授業回数、時間 月2回、90分/回 月2回、90分/回 料金 入会金(初月のみ) 11,000円(税込)
教材費(初月のみ) 31,350円(税込)
授業料 10,340円+テキスト代550円(税込)/月入会金(初月のみ) 11,000円(税込)
教材費(初月のみ) 2200円(税込)
授業料 9,900円+660円(税込)/月
\無料体験はこちらから/
D-SCHOOLオンライン
D-SCHOOLオンラインはその名の通りオンラインに特化したスクールです。
このスクールの大きな特徴は2つあり、1つ目は費用が非常に安いこと!
入会金や教材費が不要(マイクラコース以外)で、月額費用も年払いなら2,985円/月!
2つ目の特徴はコースが豊富なこと!
マインクラフトや日本初登場となるRobloxでプログラミングを学習するコースをはじめ、英語とプログラミングを同時に楽しく学べるコースなどもあり、お子さんの興味に合わせて選べるのが良いですね。
ただしこちらのスクールは自主学習が基本であることと、月間の学習目安時間が他のスクールに比べてやや少なめです。
主な習い事にするにはやや物足りないかもしれませんが、他の習い事と並行したい方には調整しやすいスクールです。
d-school onlineについて詳しくはこちら↓↓
>>【どんな子におススメ?】d-schoolオンライン評判!料金や話題のマイクラコースは実際どう?概要 受講可能年齢 小学3年生~中学生向け
※親のフォローがあれば小学3年生未満でも受講可能コース マイクラッチ・マイクラッチJr.コース
Robloxコース
英語・プログラミングコース
ロボットプログラミングコース
オンライン個別指導コース教室 オンライン 授業回数、時間 LIVE講義1回+学習応援タイム2回/月、その他メール・チャットでの質問は随時OK
学習時間は月90~120分が目安料金 教材費 マイクラッチ・マイクラッチJr.コースは初月のみ3000円(マインクラフトPC版DL)
授業料 2,985円/月~
\無料体験はこちら/
TechAcadmyジュニア(テックアカデミー)
TechAcademyは大人向けのプログラミングスクールの大手として有名です。
そんなTeachAcademyが子供向けに開校したのがこのTechAcademyジュニアです。
実際に世の中で使用される大人向けスクールの知見を活かした本格的なカリキュラムが特徴のスクールです。
初級・中級はScratchを使用して、プログラミングの楽しさや基礎を学び、さらに深く学びたいと感じたお子さんは上級以降にJavascriptやRubyなど実践的な言語プログラミングも習うことができます。
学習スタイルは自習型で動画教材やWebテキストを見ながら自分で問題に取り組みます。
最大6人の少人数の生徒が集まって発表や議論をするアクティブラーニングの時間が月に2回(60分/回)と、受講者限定ライブ授業が月1回あります。
テックアカデミージュニアについて詳しくはこちら↓↓
>>【小中高校生向けオンライン】テックアカデミージュニアの料金や評判口コミは?概要 受講可能年齢 小学3年生~ コース はじめてのScratchコース(初級)
Scratchマスターコース(中級)
Webアプリコース(上級)
ゲームアプリコース(上級)授業回数、時間 アクティブラーニング月2回、60分/回
特別ライブ授業月1回料金 授業料8,800円/月~
\無料体験はこちら/
プログラミングキッズ
プログラミングキッズはアプリやWEBサイトを作っているIT企業「ナンバーワンソリューションズ」が運営するプログラミングスクールです。
IT企業が運営しているだけあって本格的にプログラミングを学べることが特徴となっています。
小学1年生からを対象としているので最初はScratchから学び始めます。
レベルが上がるにつれてJavascriptやPythonといった実際に使用されているプログラム言語も使用します。
プログラミングキッズの最大の特徴はオンラインスクールでは珍しく、集団授業のスタイルを取っているところです。
1回のレッスンは6人で、60分間行います。クラスは2学年ごとで分けられています。
双方向のコミュニケーションで意見を言い合ったりすることができますのでプログラミングを学ぶだけではなく友人関係を築くこともできます。
小学1,2年生クラスを受講する場合、PCのほかにタブレットも必須となる点は注意が必要です。
また、こちらのスクールの体験授業には1,100円がかかりますが、入会すると体験授業代分が入会金より引かれる仕組みになっています。
プログラミングキッズについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓↓
>>【プログラミングキッズ オンライン】の評判口コミは?体験授業の感想も概要 受講可能年齢 小学1年生~小学6年生 コース 1コースのみ(2学年ごとに分かれたコース) 授業回数、時間 月4回、1回60分 料金 入会金 11,000円
教材費 なし
※使用教材、クラスによっては発生する場合があります
授業料 11,000円/月
\定員確認・無料体験はこちら/
個別指導塾ラシク
受験対策にスクールを探している方にはこちらがおススメ!
ラシクは近畿地方で展開している学研グループの個別指導塾です。
こちらでは学研グループが作成したプログラミング学習カリキュラム「プログラミング道場Games」を受講することができます。
GamseコースはScratchを用いてシューティングゲームや追いかけっこゲームなどを自作することでプログラミングを学び論理的思考と問題解決力を向上させることを目的としたカリキュラムです。
そしてこのカリキュラムは、ジュニアプログラミング検定の内容準拠の教材を使用しており、この検定に合格することを目標として掲げています。
ジュニアプログラミング検定は公式に認められている検定のため内申書にも記載でき、受験で有利に働くこともあります。
もともとは教室で受講するコースでしたが、オンラインで全国から受講が可能になりました!
また、こちらの教室は大手のプログラミングスクールに比べて受講料が安めに設定されているのもポイントです。
ラシクについて詳しくはこちら↓↓
>>【受験対策】学習塾のプログラミングスクール!個別指導塾ラシクは低月謝で資格が取れる?!概要 受講可能年齢 小学2年生~中学2年生 コース 1コースのみ 授業回数、時間 月4回、1回60分 料金 教材費:2,750円(初回のみ)
授業料:8,800円/月
\無料体験はこちら/
Z会プログラミング講座with LEGO®Education
スクールとは少し異なりますが、こちらは子ども向け通信教育で超有名なZ会が展開しているプログラミング講座です。
Z会にはLEGOを教材に用いたコースが、基礎編と標準編の2コース用意されています。
基礎編は小学校1年生~4年生、標準編は3年生以上を対象としています。
また、教材にソニーが開発したKOOV を用いたコースも用意されています。
KOOVはカラフルで可愛らしいブロックを用いたロボット教材ですので、女の子にも人気です。
このZ会のプログラミング講座は初回に教材費がかかってしまいますが、月額料金はリーズナブルです。
教材は全12回構成で学習テーマは毎月2つ。
1テーマ90~150分の学習なので、1月の学習目安時間は180~300分とボリュームたっぷりです。
費用を抑えたいし、家庭で時間を効率的に使いながら学ばせたいとお考えの方はこちらがおススメです。
こちらは無料体験はありませんので、まずは資料請求をしてみてください!
Z会プログラミング講座について詳しくはこちら↓↓
>>Z会と教室で迷っている方必見-プログラミング講座の料金口コミメリットで比較ロボット教室 受講可能年齢 小学1年生から コース with LEGO®Education【基礎編】
with LEGO®Education【標準編】
みらい with ソニー・グローバルエデュケーション(KOOV)授業回数、時間 年12回、180~300分/月 料金 教材費(初月のみ) 27,951円(税込)【基礎編】
50,380円(税込)【標準編】
受講料 月払い:5,093円、年払い51,942円(1月あたり4,329円)【基礎編】
月払い:5,800円、年払い59,160円(1月あたり4,930円)【標準編】
\無料資料請求はこちら/
コーダー道場
CoderDojoはスクールではありませんが、全国の各地域で展開しているプログラミングの勉強会のようなものになります。
CoderDojo は7〜17歳を対象とした非営利のプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では112カ国・2,200の道場、日本には233以上の道場があります。
非営利であるために参加費や会場費などは一切かかりません!
習える内容は道場によって異なりますので、公式HPの道場一覧からご自宅近くの道場を確認してみてください!
ちなみにこちらの道場は、参加する生徒のことを「ニンジャ」と呼びます。
アイルランドの方が言い始めたのか、日本だけがニンジャと呼ぶのか…気になります(笑)
ボランティアさんたちが教えてくれる場ではありますが、参加者みんなで楽しみながらプログラミングを学んでいきます。概要 受講可能年齢 7歳~17歳 コース 1コースのみ 教室 全国 授業回数、時間 道場ごとに異なる 料金 無料
小学生向けプログラミング教室の選び方
プログラミングなんて全然わからないから、ホームページを見てもどうやって選んだらいいのかわからないわ。
プログラミング教室のホームページを見てみても、どこがいいのか、何を基準に選べばいいのかよくわかりませんよね。
選ぶポイントは主に3つです。
- 通学スタイルかオンラインスクールか
- 月謝や初期費用
- 使用する教材やカリキュラム
それぞれ順番に見ていきましょう
通学スタイルかオンラインスクールか
これはプログラミング教室に限った話ではなく、習い事全般に言えることですね。
水泳のような自宅では不可能なもの以外は、今の時代は教室に通うのかオンラインスクールで自宅から受講するかが選べるようになっています。
教室に通うスタイルでは、そこで友達が出来たり先生とも仲良くなれたり主に人間関係が築けることが最大のメリットではないでしょうか。
自宅から出ることで集中出来たりメリハリがつくこともメリットと言えるでしょう。
オンラインスクールのメリットは移動時間がない分時間を効率的に使える点です。
それから、自分のペースで取り組めることもメリットです。
通学スタイルとオンラインスクールのデメリットは、それぞれのメリットと逆と考えられますね。
どちらが良い・悪いではありません。
ご家庭の事情やお子さんのタイプで選んであげればそれが正解だと思います。
おすすめオンラインスクールはこちら↓
>>小学生向けオンラインプログラミングスクール7選!料金や授業内容を比較!海外からの受講もOK
月謝 & 初期費用
プログラミング教室は、ロボットなどの教材を使用するためどうしても他の習い事に比べて月謝が高くなりがちです。
さらに、ほとんどの教室は入会時に教材費を支払うことになりますが1万円以上することが多いです。
月謝や初期費用はオンラインスクールのほうが通学スタイルの教室より安く抑えることができます。
やはり通学スタイルですと教室の維持費なども必要で、そのあたりの費用も月謝に入ってきますのでこれはやむを得ないかなと思います。
また、月謝は1月のレッスン回数や授業時間でも大きく変わってきます。
低めに設定されているところはレッスンが月2回など少な目のことが多いですので、その点は注意が必要です。
通学スタイルの教室の月謝もピンキリですので、ここで通学型を諦めてしまわずにまずは興味が持てそうな教室を探してみてくださいね。
月謝が安いプログラミングスクールはこちら↓
>>【月謝1万円以内】安い小学生向けのプログラミングスクールをランキング形式で紹介
コスパの良い教室はどれ?1回レッスン当たりの費用で比較
ここまでかなりの数の教室を紹介してきましたが、こんな風に思った方もいるのではないでしょうか。
どの教室も月謝が高い…
少し安いと教材費が高かったり授業時間が短かったり…
プログラミングスクールってコスパ悪いの?
プログラミングスクールの月謝が高い理由は、
まだプログラミングを教えられる人材が少ないことが
一番の要因とのことです。
仕方がないことですが、やっぱり高い印象ですよね。
そこで、ここでは1回当たりのレッスンにかかる費用で各教室を比較してみました!
1回のレッスンにかかる費用は入会金や教材費を含めた総額を年間のレッスン回数で割って算出しています。
また、学年によって教材費などに差が大きくある場合があるため、小学3年生で受講する場合の費用で計算しています。
いかがでしょうか。
先に月額費用を抑えたいならオンラインスクールとお伝えしましたが、やはりこのようにプロットしても通学型の教室の方が1回のレッスン費用が高くなる傾向にあります。
教材 & プログラム言語
子どもが楽しく学べるよう、各教室工夫を凝らしています。
最も各教室ごとの特徴があるのは教材です。
教材とは、テキストだけではなくロボットやアプリなんかも含んでいます。
ブロック遊びが好きなお子さんにはロボットを教材としている教室がおすすめですし、可愛らしいものが好きな場合はKOOV(クーブ)もおすすめです。
ゲームが好きならゲームを作るスクールが興味を持ちやすいと思います。
また、子供がプログラミングを学習する時に使用するプログラム言語(コンピューターの言葉の種類)は世の中で実際に使われているものとは異なります。
小学生はビジュアルプログラミングと呼ばれる、目で見て直感的に操作できるソフトを使用することが最も多いです。
その中でも一番有名なのはScratch(スクラッチ)というコンピューターへの指令が書かれたブロックをつなぎ合わせてプログラムを組んでいくソフトです。
下の画像が実際のScratchの画面です。
左側から指令のパーツを真ん中に動かしてきて、プログラムを組み立てます。そうすると右側の猫のイラストがプログラム通りの動きをします。
このようにして自分で組んだプログラム通りにイラストが動くかどうかということを繰り返して、順序だてて物事を考える力を育むことができます。
もちろん、Scratchを使用していない教室はカリキュラムが難しいのかというとそうではなく、どの教室も対象年齢に合ったレベルでカリキュラムを設定していますので安心してください。
【まとめ】まずは無料体験!
この記事で紹介したスクールを改めてまとめました↓ スクール名 LITALICOワンダー テックキッズスクール Crefus(クレファス) エジソンアカデミー ロッボクラブ スクール名 教材 ロボット/プログラミング プログラミング ロボット ロボット ロボット/プログラミング 地域
オンライン 東京・神奈川・埼玉
オンラインあり 渋谷のみ
オンラインあり 全国
オンラインあり全国
オンラインなし渋谷・福岡
オンラインあり受講料 19,800円~ 13,200円~ 7,700円~ 8,000円~ 14,300円~ オススメポイント 自分だけのカリキュラムが作れる 本格的なプログラミングが学べる 世界大会に出場するほど高レベルのロボット教室 教室数が多い
オリジナルロボット教材ネイティブ英語で教えてもらえる
(日本語OK)評判・口コミ 評判・口コミ 評判・口コミ 評判・口コミ 評判・口コミ 評判・口コミ 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
小学生向けのプログラミング教室・オンラインスクールは数がどんどん増えていて、選ぶのはなかなか大変ですよね。
しかし、ご家庭やお子さんに合うポイントをしっかり押さえて探せば、きっと相性の良い教室が見つかります!
ぜひこの記事を参考に、まずは無料体験から受講してみましょう!