相手が示す嫌悪のサインを素早く見抜いて離脱し、大ケガを防ぐための俺的心得です。
何かしらの要求や提案を行ったとき、
相手が「無理」と答えたら、それは100%ウソです。
・メンドクサイ(行動したくない/考えたくない)が、そのままメンドクサイと言うと悪者にされちゃう
・関わりたくないが、そのまま言うと同じく悪者にされちゃう
・オマエ相手に悪者になってやるほどの価値がこの人間関係にあるかというと無い
・オマエが自分で空気読んで考えて自己責任でオレの気分が良くなるよう行動してくれ、オレは何もしたくない
だいたいこんな感じの真意で「無理」と発言しています。
「無理」という言葉は、実現可否や社会的許容可否などについての評価ではなく
他人に対して感情的な拒絶を示すのに使われるものです。
このことを理解していないと、
「無理」という発言に対して「本当に無理なのか?」「どうすればできるのか?」
などとしょうもない質問などを行ってしまうドツボにハマります。
「無理」は、そのテーマに対してでなく、あなた自身に対して行われる発言です。
そういわれたら負けを認めて黙ってさっさと立ち去るのが
長期的にあなたのメンタルを守ることにつながるので、覚えておいて損はないです。という提案でした。
**
メンタルSEの愛と勇気100%ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら