採用情報

先輩の仕事

おだやかな雰囲気が気に入りました。

沖縄デザインセンター
2017年入社

T.A

大阪学院大学 流通科学部

職場環境の良さがエプコの魅力

自分の性格や得意・不得意を考えて、おだやかな雰囲気で業務内容的にも長く勤められそうな会社を探していました。いろいろな会社を見た結果、エプコの雰囲気が一番合っていると思い入社を決めました。
エプコに入って一番良かったことは?と聞かれたら「周りがいい人で働きやすいところ!」と言えます。チームの垣根を越えて声をかけてくれる方も多くうれしいです。
仕事で失敗した時、経験豊富な先輩方がやさしくフォローしてくれました。私ももうすぐ先輩になります。後輩をフォローできる先輩目指して頑張ります。

中国と日本で連携

私たち設計サービスの業務は、ハウスメーカー様から住宅の給排水設備設計業務を受託しています。日本の設計サービスセンターと中国にあるCADセンターで設計図面を作成します。私たちの主な仕事は、中国CADセンターにきちんと設計指示をし、仕上がった図面を確認し、ハウスメーカー様に納品することです。
給排水設備は目に見えないですが、トイレ・浴室・洗面所・キッチンといった生活に欠かせない水回りのインフラです。住む方が快適に暮らせるよう、水周りのトラブルが起きないことを第一に、より最適な配管ルートを考えて業務に取り組んでいます。
住宅の設備設計をしている会社と聞くと専門的な知識や経験が必要かと思われがちですが、私も社会人になって初めて給排水というものに触れました。毎日が勉強ですが、新しいことに挑戦するという意味でとても充実しています。
東京・沖縄・中国に拠点があり、多くの方々と一緒に働けるのもエプコの魅力だと感じています。是非一緒に働ける日を楽しみにしています!

ある1日のスケジュール

8:30 出社
今日は通常業務ではなく、建築現場とモデルハウスを見学するため外出の準備。
9:00 うるま市・首里の建築現場見学
エプコで設計した図面を元にどのように施工されているか、床下部分・特殊器具の設置のされ方、屋外の枡の大きさなど実際の現場を見学しました。
12:00 外出先でランチ
13:00 モデルハウス見学
完成した家を見学して、実際に住んで生活するイメージが浮かびました。家族がコミュニケーション取りやすい工夫がされていて、自分も住んでみたいという気持ちになりました。
16:30 帰社し、通常業務開始
ハウスメーカー様からの依頼を確認し、中国に作図指示を出します。
19:00 退社
仕事帰り、よく近くの商業施設へ買い物に行って楽しんでいます。週末は仲の良い会社仲間と飲みに行ったりもします。