【Dead by Daylight】ピンヘッドって誰?年収は?恋人は?調べてみました!【ヘル・レイザー】

※記事のタイトルは悪ふざけで普通にDead by Daylightとヘル・レイザーとピンヘッドの話をします。出来心です。

 Dead by Daylightというゲームがある。略してDbDだ。4人の生存者と1人の殺人鬼に別れて戦うオンラインPvPゲームで、めちゃめちゃ面白い(あと、バグが多い)。筆者(ナ月です)もかなり長いこと遊んでいる。とても有名なゲームだし、実況なんかでも人気があるのでご存知の方も多いだろう。

 さてこのDbD、ホラー映画やホラーゲームとめっちゃめちゃコラボレーションしていることでも有名だ。もはや古今東西ホラースマブラといった様相になっている。一部紹介しよう。

悪魔のいけにえのレザーフェイス。原作同様奇声を上げながらチェーンソーを振り回して追いかけてくるので怖い。

ハロウィンのマイケルマイヤーズ。原作同様遠くからジッと見つめてくるので怖い。原作の怖さをゲームに落とし込むのが上手い。

SAWのジグソウの弟子ことアマンダ。原作同様の豚マスクで怖い。俺がメインで使ってるから対戦であったら優しくしてほしい。

ストレンジャーシングスからデモゴルゴン。原作同様見た目が怖い。11月までしか買えないから早く買え。生存者にはスティーブとナンシーもいるぞ。

サイレントヒルからレッドピラミッドシング。原作同様でかいナタを引きずってくるので怖い。

バイオハザードからネメシス。原作同様追いかけてくるので怖い。

死霊のはらわたリターンズからアッシュ。生存者側での参戦なので残念ながらショットガンもチェーンソーも無い。

 他にも、生存者殺人鬼双方にコラボキャラがいっぱいいる。
 コラボの多くは原作を再現したステージまで登場するので、ホラーファンは新たなコラボレーションが発表されるたびにスマブラの新キャラが発表された時の外国人オタクみたいな喜び方をするのだ。少なくとも俺はそうだ。

 そんなDbD公式が先日このような動画を公開した。

 ノイズだらけのブラウン管テレビ。これはアレではないか。『リング』の「貞子」ではないか。一瞬そう思ったが、さらによく見ると何やらチラチラと花のようなものが映し出されている。知っているぞ、見た事があるぞこれは。アレじゃん。

 ヘル・レイザーの病院のシーンのやつじゃん
 意味ありげな19:87の表示もヘル・レイザーの公開年の1987年を表しているに違いない。

 ファンたちの間でそのような噂が飛び交った。そしてさらに数日後これだ。

 ヘル・レイザーコラボ決定!! ウッヒョー!!

 発表直後始まったPTB(ユーザー参加のベータテスト)で参加殺人鬼も俺たちのピンヘッド様である事が判明した。最高だ。そういうわけで本格実装の前にみんなでヘル・レイザーを見よう。

『ヘル・レイザー』

ABOUT US

熊本県という草と木しかないところに住んでおり、スイカのつるを使ってインターネットに接続しています。怪獣映画とホラー映画と面白おかしく人が死ぬ映画とかが好きです。あと趣味で他人の精通のエピソードを集めたりしています。よろしくお願いします。
:)