雪白

13.7万 件のツイート
フォロー
雪白
@snow_blan
「会話は同じ階層の者同士でないと成り立たない」 相互でない鍵垢は気づき次第ブロックします
大阪の片田舎2013年3月からTwitterを利用しています

雪白さんのツイート

サウナ秘書が言い訳と、妨害された私は被害者!投稿している。 政策の3本柱は ・人を育てる ・まちを育てる ・未来を育てる らしいけど 人を死なせる、まちを死なせる、未来を奪う だよなぁ。
3
3
大阪市長、21年秋にも「総合区」案提出 新会派賛同なら nikkei.com/article/DGXZQO 「新会派」って要は「私利私欲の塊」が自民から飛び出して結成したんだろ。維新のご同類か。 #維新の会 も今井豊始め、正常化しようとしていた自民から出た「膿」だからな。 まあ人間のクズ同士気が合うわけだ
1
というかこの女整形しすぎだろ それでよく「女性の外見によって~」とか言えるよな
「昔の男」に集るとかないわー それを「友情」とか言うのキモすぎ

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

SNSで 今カレいても元カレ各位に頼ってるの公表したり 草津町のデマを流す 記者さま そ う い う と こ だ ぞ
画像
画像
引用ツイート
竹下郁子
@i_tkst
·
SNSでもメディアでも、女性政治家のみを下の名前で呼ぶ風潮、すごく嫌。そういうとこやぞ。
1
2
大阪市会の議員バッジの話のとき、岩本アナは「#サウナ市長 のサウナは自費だから、公費で18金の金バッジを作ろうとする大阪市会の自民党よりマシ」とようなことまで言ってました。 #おは朝
引用ツイート
蒲田ピースケ
@sientablanche
·
返信先: @k1225jpさん
今年の春には、『大阪市会の議員バッジ更新』という朝日新聞のイシンジャー記者が掘り起こしたしょーもない自民disネタを速攻で #朝トレキーワード で取り上げいたのに…この差はなんなんでしょうね?#おは朝
1
6
6
「国内新規感染がない中で着々と下水検査を推し進め」 「ロックダウンが必要になった時に備えて遠隔授業や保育支援の整備をちゃくちゃくと進め」 これ!本当にこれニッポンにないの。いっつも泥縄、後手後手で、少し感染者減ったらすぐ手を緩めるし…。
引用ツイート
GiGi
@gigir
·
しかしNZ、国内新規感染がない中で着々と下水検査を推し進め、ロックダウンか必要になった時に備えて遠隔授業や保育支援の整備をちゃくちゃくと進めていて、思っていた以上にソツがない。改めて敬服するよりない。
34
38
現実社会から仮想社会に繋がりを移行したとしても、人が生きているのは「肉体がある現実社会」なので。
今までは人付き合いで緩和されていたものがなくなったことによって制御できなくなった事象
そもそも昭和には「近所付き合い」というものがあったので「孤独死」は少なかったという時代背景がある。 孤独死が問題になったのは阪神淡路大震災の仮設住宅から。 以前の住民同士のつながりが無くなったところから「これではいけない」となった
1
「畳の上で死ねない」というのは 「当たり前の死に方ができない」ということ。 それが転じて「普通の人のように死ねない悪行をしている人」に対して使われた。 対して「道端で野垂れ死ぬ」も「普通の死に方ができない」のは同意だが、こちらは凋落の意味が強かった
畳の上で死ねない、はまた違うんだっけ。占い師にそう言われたとショックを受けていた人がいた。
引用ツイート
PsycheRadio
@marxindo
·
1985年には「ゴミ屋敷」という言葉も「孤独死」という言葉も一般的ではなかったし,じっさいそういう「ビジョン」も持ちにくかったと思うラジね。むしろ「道端で野垂れ死ぬ」みたいな言い方をしただろうか,
4
4
現状になってもまだ インフルエンザと比べてどうこう言ってるのは 「私はバカです」って看板を首からぶら下げてるような間抜けだろ
3
2
突如として襲ってきたcovid-19に対する人間の応戦は 「医療現場で働いている人たち=最前線」 「ワクチン及び治療薬を研究している人間=参謀」 「それらをまとめ上げる=資金・資材を用立てる=首長」 という布陣で臨んでいるわけで、最後が無能だと 『消耗・枯渇で終了』 なんだよ。
2
1
「知事の数字操作」という大阪で起きたことが東京で起きているだけ。 そしてこれは日本全国の「同類」の知事がいる自治体でも起きること。
引用ツイート
異邦人
@Narodovlastiye
·
東京都の重症者が277人などとなっていますが、こんなに少なくありません。何度も指摘されているように、これは小池都政によって意図的に狭められた定義によって、人工呼吸器やECMOを装着していない感染者を弾いて出された数字です。国基準では1000人を超えています。数字遊びはやめるべきです。
1
中世の主として教会の分厚い木の扉は大きな鉄の蝶番で固定されている。それは次第に装飾的になってゆき個性的なので、とうとう私も教会を見つける度に必ず扉をじっと眺めているのであった。一本の棒だけなどというものは一つもなく、中には幾何学模様のごとく極めて込み入った装飾に埋まった扉もある。
画像
画像
画像
画像
1
898
2,991
維新の会みたいなチンピラヤクザ銭ゲバ詐欺師集団を「クリーンな政党!」と呼ぶことに信者はなんの恥じらいもないのがすごいよな。 さすが『同類』だわ
10
12
今井豊大阪府議が辞職 政治資金などに関する週刊誌報道を受け www3.nhk.or.jp/kansai-news/20 「綱紀委員会」? 素直に「口裏合わせと口封じ議論会」って言えよw 痛い腹を探られると困る奴らがぞろぞろ集まる理由が欲しいだけだろ?
2
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
昨夜
カブール空港付近で爆発 ISが犯行声明
日本のトレンド
へずまりゅう
日本のトレンド
コロナワクチン4回接種
3,978件のツイート
コスモポリタン 日本版/Cosmopolitan JP
昨日
費用や妊娠の確率は?「卵子凍結」について専門家が解説
ねとらぼ
昨日
キャベツでポッキリ折れた“包丁の敗北” 「実は私も……」な写真が続々集まる