二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1629995199148.jpg-(37263 B)
37263 B無念Nameとしあき21/08/27(金)01:26:39No.879611566+ 09:16頃消えます
ビオランテスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき21/08/27(金)01:28:15No.879611940そうだねx16
    1629995295047.gif-(1944625 B)
1944625 B
お前走れるのかよ!
2無念Nameとしあき21/08/27(金)01:31:03No.879612538そうだねx18
>お前走れるのかよ!
予定になかったのに監督の思いつきでめちゃくちゃ重いのに走る事になりました
3無念Nameとしあき21/08/27(金)01:33:26No.879613040+
こいつ動くぞ
4無念Nameとしあき21/08/27(金)01:35:12No.879613388+
SFCの格ゲでよくプレイアブルになれたなお前
どう考えても中ボスとかNPC用キャラといった仕様だったぞ
5無念Nameとしあき21/08/27(金)01:35:56No.879613540+
>>お前走れるのかよ!
>予定になかったのに監督の思いつきでめちゃくちゃ重いのに走る事になりました
そのせいか当時出た怪獣図鑑の設定には
ビオランテの弱点:根っこを張っているためにその場から動けない
て書いてあった
6無念Nameとしあき21/08/27(金)01:35:56No.879613543そうだねx17
    1629995756994.jpg-(160738 B)
160738 B
>ビオランテスレ
8無念Nameとしあき21/08/27(金)01:37:14No.879613799+
>SFCの格ゲでよくプレイアブルになれたなお前
>どう考えても中ボスとかNPC用キャラといった仕様だったぞ
その前に出たPCエンジン版はCPU専用キャラだった(対戦モードでも使えない)
9無念Nameとしあき21/08/27(金)01:37:36No.879613866+
オパール!
10無念Nameとしあき21/08/27(金)01:42:13No.879614746+
アースマザー
11無念Nameとしあき21/08/27(金)01:45:23No.879615329そうだねx4
    1629996323213.png-(194849 B)
194849 B
解釈泣かせのデザインだが走れる以上こういう足の可能性もある
12無念Nameとしあき21/08/27(金)01:47:18No.879615678そうだねx8
いつ見ても良いデザイン
今のフルCGなら色々無茶に動かせるんだろうが雰囲気までは再現できるかねえ
13無念Nameとしあき21/08/27(金)01:48:23No.879615859+
>アースマザーに対抗できるのは靖子だけ!
14無念Nameとしあき21/08/27(金)01:50:58No.879616361そうだねx3
ナイスデザイン
15無念Nameとしあき21/08/27(金)01:54:00No.879616906そうだねx11
    1629996840049.jpg-(222124 B)
222124 B
よっこらせ
16無念Nameとしあき21/08/27(金)01:55:24No.879617145そうだねx9
ビオランテは特撮のレベルも高いな
17無念Nameとしあき21/08/27(金)02:01:12No.879618094そうだねx11
>>お前走れるのかよ!
>予定になかったのに監督の思いつきでめちゃくちゃ重いのに走る事になりました
だがそのおかげで劇場で見たこのシーンが今でも頭に焼き付いている
18無念Nameとしあき21/08/27(金)02:04:23No.879618601そうだねx7
    1629997463090.jpg-(235657 B)
235657 B
えんやこーら
19無念Nameとしあき21/08/27(金)02:05:23No.879618760+
海外のゲームだったか触手四本で体を持ち上げるシュールなビオランテがいた記憶があるけど何のゲームだったか思い出せない
20無念Nameとしあき21/08/27(金)02:05:41No.879618806そうだねx12
>えんやこーら
めっちゃ大変だなコレ
21無念Nameとしあき21/08/27(金)02:06:25No.879618924+
炎に弱いのに放射能で進化するから
ゴジラの熱線で焼かれながら進化するドM
そしてストーキングして大好きホールドしてくるヤンデレ妹
22無念Nameとしあき21/08/27(金)02:07:24No.879619088+
>えんやこーら
お尻の所に操演の人がいるってこんな感じだったのか
23無念Nameとしあき21/08/27(金)02:08:12No.879619193+
ゴジラの手のひらを貫通し熱線一発で爆散する強度の触手
24無念Nameとしあき21/08/27(金)02:08:47No.879619269+
スペゴジのママ
25無念Nameとしあき21/08/27(金)02:16:36No.879620419+
    1629998196264.jpg-(131459 B)
131459 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき21/08/27(金)02:21:04No.879621059+
植獣に進化したらかなりゴジラ化してたし
あのまま進化を続けてたらそのうち巨大な触手ゴジラになってたのかな
27無念Nameとしあき21/08/27(金)02:23:43No.879621396+
監督曰くゴジラと同化するつもりだったとかなんとか
28無念Nameとしあき21/08/27(金)02:23:45No.879621402+
    1629998625825.jpg-(222430 B)
222430 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき21/08/27(金)02:25:52No.879621666+
ちゃんと日本対ゴジラしてる作品だっけ
30無念Nameとしあき21/08/27(金)02:26:25No.879621728+
どう進化するにしてもまずは弱点の腹を強化しないとな…
31無念Nameとしあき21/08/27(金)02:27:56No.879621894+
>どう進化するにしてもまずは弱点の腹を強化しないとな…
でーじょーぶだ
靖子が動かない限り何度でも蘇る
32無念Nameとしあき21/08/27(金)02:29:41No.879622102+
スペゴジの腹が装甲付きで妙に頑丈に守られてるのは
ビオランテ時代のよわよわなお腹を踏まえての進化だったのかもしれん
33無念Nameとしあき21/08/27(金)02:30:45No.879622231そうだねx1
ビオランテが進化繰り返すとゴジラアースみたいな感じになるのかな
34無念Nameとしあき21/08/27(金)02:30:45No.879622233そうだねx6
    1629999045033.gif-(1928713 B)
1928713 B
口閉じるのに頭の重さで勢い余って下がるの好き
35無念Nameとしあき21/08/27(金)02:31:35No.879622347+
なんかキラキラしたものがが降ってきたら
突然とんでもない質量の怪獣が出てきたでござる
36無念Nameとしあき21/08/27(金)02:31:37No.879622353+
    1629999097072.png-(429051 B)
429051 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき21/08/27(金)02:31:43No.879622363+
まあどんどん進化出来るとかそんな設定は特に無いんだけどな
38無念Nameとしあき21/08/27(金)02:31:51No.879622379そうだねx3
    1629999111196.png-(399209 B)
399209 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき21/08/27(金)02:32:56No.879622515+
多分俺が小学校低学年の頃にTVでやってた記憶だけどオパール手に入れたと思ったらサソリにぶっ刺されて死ぬのこれだっけか
40無念Nameとしあき21/08/27(金)02:33:09No.879622542+
最近出た図鑑だと体当たりが強力な武器って説明で笑った
41無念Nameとしあき21/08/27(金)02:33:14No.879622549+
スペゴジになったってのもあくまで宇宙にG細胞が拡散した可能性の1つだからな
確定情報は無いからそこはあくまでたらればの話だ
42無念Nameとしあき21/08/27(金)02:34:58No.879622744そうだねx3
>多分俺が小学校低学年の頃にTVでやってた記憶だけどオパール手に入れたと思ったらサソリにぶっ刺されて死ぬのこれだっけか
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966)
43無念Nameとしあき21/08/27(金)02:35:12No.879622776+
    1629999312466.jpg-(194668 B)
194668 B
公式女体化
44無念Nameとしあき21/08/27(金)02:35:59No.879622875+
>公式女体化
ビオランテは分かるが何故かシーサー一族も女を出してきたのか
45無念Nameとしあき21/08/27(金)02:37:45No.879623042そうだねx4
    1629999465769.jpg-(174335 B)
174335 B
地面の下がどうなってるのかは永遠の謎だな…
46無念Nameとしあき21/08/27(金)02:39:03No.879623167そうだねx2
    1629999543017.jpg-(25615 B)
25615 B
なぜか花はついてくる
47無念Nameとしあき21/08/27(金)02:39:20No.879623189+
触手状の根で移動する事が出来ると書いてあった
48無念Nameとしあき21/08/27(金)02:40:04No.879623271+
>>多分俺が小学校低学年の頃にTVでやってた記憶だけどオパール手に入れたと思ったらサソリにぶっ刺されて死ぬのこれだっけか
>大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966)
な、なるほど
確かに再放送なのに時系列合わないからおかしいと思った
49無念Nameとしあき21/08/27(金)02:42:15No.879623499そうだねx7
>公式女体化
靖子だから元々女の子なんじゃ
ゴジラ見つけたら突進してくるわ
絡みついてくるわ
噛みついてくるわ
ゲロ吐いてくるわ
熱線には弱いと思ったら受けながら活性化してるわ
変態にしかみえないけど・・・
50無念Nameとしあき21/08/27(金)02:43:40No.879623639+
見た目の割に大コンドルとかあの辺除けば最弱候補
51無念Nameとしあき21/08/27(金)02:44:19No.879623696+
ゴジラも単体で子供産めるから雌雄同体でカテゴリーとしてはメスだし残虐キャットファイトだよ
52無念Nameとしあき21/08/27(金)02:44:43No.879623733+
>ゴジラも単体で子供産めるから雌雄同体でカテゴリーとしてはメスだし残虐キャットファイトだよ
それはエメゴジだけですよね?
53無念Nameとしあき21/08/27(金)02:45:53No.879623839+
タイプ:くさ・どく
じゃ弱点が多すぎる
54無念Nameとしあき21/08/27(金)02:46:19No.879623874+
>>えんやこーら
>めっちゃ大変だなコレ
超大変みたいだけど案外上手く行って見事に
>お前走れるのかよ!
>1629995295047.gif
になったので引っ張ってた人達も「すんげぇー!!!」って大笑いした
55無念Nameとしあき21/08/27(金)02:46:43No.879623920+
日本のゴジラも世代交代したり子供がいたりはするからそうなんだろうが
一応明言はされてないな
56無念Nameとしあき21/08/27(金)02:49:51No.879624199+
ジュニアは実子ではなく同族の子供って事みたいだな
57無念Nameとしあき21/08/27(金)02:50:44No.879624277+
母ゴジラとか老ゴジラとか出てこられても困るしね…
曖昧にしておいた方がいい事もある…
58無念Nameとしあき21/08/27(金)02:51:17No.879624320+
>タイプ:くさ・どく
>じゃ弱点が多すぎる
花獣はくさ・フェアリーかな
59無念Nameとしあき21/08/27(金)02:51:31No.879624347+
ミニラの卵デカすぎてどうやって産んだんだって感じが
モスラもそうか
60無念Nameとしあき21/08/27(金)02:52:34No.879624446+
>ジュニアは実子ではなく同族の子供って事みたいだな
子供のころそこをずっと勘違いしてて平成ゴジラをずっと雌だと思ってた…
61無念Nameとしあき21/08/27(金)02:53:26No.879624509+
>監督曰くゴジラと同化するつもりだったとかなんとか
オルガVSビオランテ
勝った方がゴジラの敵になるだけです
62無念Nameとしあき21/08/27(金)02:54:24No.879624593+
ミニラは実子設定だった気がするけどゴジラの事はパパって読んでたな
63無念Nameとしあき21/08/27(金)02:54:39No.879624616+
>>タイプ:くさ・どく
>>じゃ弱点が多すぎる
>花獣はくさ・フェアリーかな
花獣の時に盛大に炎上したけど死なないし
ゴジラの熱線はダメージより活性化が上回ってたり
よくわからん耐性持ってるな
64無念Nameとしあき21/08/27(金)02:55:48No.879624718+
花獣の時は湖だったから根が燃えずに残った
65無念Nameとしあき21/08/27(金)02:56:48No.879624803+
細胞単位で分裂して粉になって動けるなんかよくわからん生き物だからなぁ
66無念Nameとしあき21/08/27(金)02:57:10No.879624835+
>ミニラは実子設定だった気がするけどゴジラの事はパパって読んでたな
実子だっけ?
じゃあ初代はメスだったのか
67無念Nameとしあき21/08/27(金)02:58:05No.879624911+
>>ミニラは実子設定だった気がするけどゴジラの事はパパって読んでたな
>実子だっけ?
>じゃあ初代はメスだったのか
顔がコロコロ変わってたしクモンガとかと戦っていたのはゴジラ母だった可能性
68無念Nameとしあき21/08/27(金)02:59:52No.879625071+
    1630000792042.jpg-(59554 B)
59554 B
媒体によっては雌ゴジラ
69無念Nameとしあき21/08/27(金)03:00:10No.879625096+
タイミングによってはファミリーで日本襲来なんて事もありえたのか
70無念Nameとしあき21/08/27(金)03:00:28No.879625112そうだねx1
殺された初代が雌で二代目が旦那だったと予想
71無念Nameとしあき21/08/27(金)03:03:53No.879625390そうだねx1
>殺された初代が雌で二代目が旦那だったと予想
海の底の住処には何匹も同族がいたかもしれないぞ
72無念Nameとしあき21/08/27(金)03:05:53No.879625555そうだねx1
>媒体によっては雌ゴジラ
ゴジラの息子では教育ママならぬ教育パパって呼ばれてんのにな
73無念Nameとしあき21/08/27(金)03:05:54No.879625558+
    1630001154482.jpg-(23052 B)
23052 B
ミニラ
お母さんを紹介するぞ
74無念Nameとしあき21/08/27(金)03:08:28No.879625751そうだねx6
>ミニラ
>お母さんを紹介するぞ
マンダがとんでもないものを見た顔をしてる
75無念Nameとしあき21/08/27(金)03:08:29No.879625752そうだねx1
>ミニラの卵デカすぎてどうやって産んだんだって感じが
>モスラもそうか
モスラは「土の中で何年もかけて大きくなったんです」って小美人が言ってた
76無念Nameとしあき21/08/27(金)03:26:57No.879627148そうだねx9
    1630002417638.jpg-(247913 B)
247913 B
確かにスーツはこうだけどおもちゃにするときは触手マシマシでお願いしたい
77無念Nameとしあき21/08/27(金)03:31:43No.879627537+
わかる
四本だと寂しいよね
78無念Nameとしあき21/08/27(金)03:32:04No.879627570そうだねx6
植物モチーフの怪物って少なくないけどその中でもバツグンの秀逸デザイン
79無念Nameとしあき21/08/27(金)03:33:13No.879627669+
植物系怪獣の頂点がビオランテ
虫系怪獣の頂点がバトラ
80無念Nameとしあき21/08/27(金)03:34:13No.879627757+
    1630002853845.mp4-(1267400 B)
1267400 B
体内放射はズルすぎる
81無念Nameとしあき21/08/27(金)03:35:42No.879627884+
20万tとかいうゴジラとスペゴジ足したより重いやつ
82無念Nameとしあき21/08/27(金)03:45:23No.879628603+
G細胞という便利設定
83無念Nameとしあき21/08/27(金)03:53:35No.879629076+
>虫系怪獣の頂点がバトラ
そこはメガロといいたいな
バトラ成虫にカマかハサミがあったなら納得できる
84無念Nameとしあき21/08/27(金)03:57:14No.879629291そうだねx6
ビオランテ移動シーンはCGに慣れ切った今見てもすげぇ…ってなる
85無念Nameとしあき21/08/27(金)04:04:38No.879629696+
まずビオランテっていう名前が秀逸
ビゴランテとかビオガンテみたいのだったら台無しだったよね
86無念Nameとしあき21/08/27(金)04:07:20No.879629831そうだねx2
ゴジラベースでより怪物化した顔が超イケメンなのも重要だ
この顔ホント好き
87無念Nameとしあき21/08/27(金)04:08:53No.879629897そうだねx1
走るシーンは最高なのに 
噛みつきはやっぱりきぐるみ感でちゃうんだよな
仕方ないとはいえ
88無念Nameとしあき21/08/27(金)04:09:39No.879629932そうだねx1
>20万tとかいうゴジラとスペゴジ足したより重いやつ
重さの大まかなイメージ
平成ガメラ1666倍
ビオゴジの4倍
カイザーギドラの2倍
KOMギドラの1.4倍
89無念Nameとしあき21/08/27(金)04:23:55No.879630658そうだねx3
    1630005835169.jpg-(72822 B)
72822 B
>重さの大まかなイメージ
しらさぎ10機で吊り下げられる
90無念Nameとしあき21/08/27(金)04:26:36No.879630778そうだねx1
フィギュアがなんか痩せてて悲しかった記憶
91無念Nameとしあき21/08/27(金)04:29:19No.879630896そうだねx1
めちゃくちゃカッコいいのにデカくて脆そうという弱キャラ感ある
92無念Nameとしあき21/08/27(金)04:33:00No.879631105そうだねx1
>ビオランテは特撮のレベルも高いな
金かかってるもんな
93無念Nameとしあき21/08/27(金)04:49:28No.879631950そうだねx1
    1630007368882.jpg-(57301 B)
57301 B
>確かにスーツはこうだけどおもちゃにするときは触手マシマシでお願いしたい
おもちゃ屋で手軽に買えるソフビだとこんなもんだ
94無念Nameとしあき21/08/27(金)04:59:16No.879632457そうだねx1
ビオランテ好きだったなー
グロかっこいい
95無念Nameとしあき21/08/27(金)04:59:39No.879632477そうだねx2
    1630007979984.jpg-(286328 B)
286328 B
植木鉢と飾りたい怪獣
96無念Nameとしあき21/08/27(金)05:31:12No.879634026そうだねx1
>オルガVSビオランテ
>勝った方がゴジラの敵になるだけです
争うんじゃねぇぞ・・・
97無念Nameとしあき21/08/27(金)05:43:04No.879634661そうだねx2
想像してたより弱かった
98無念Nameとしあき21/08/27(金)05:49:12No.879635058そうだねx1
    1630010952004.jpg-(170442 B)
170442 B
>確かにスーツはこうだけどおもちゃにするときは触手マシマシでお願いしたい
触手ウニョウニョするだけで20人がかり
有名な爆走シーンは50人がかりで操作したという
99無念Nameとしあき21/08/27(金)05:54:50No.879635496そうだねx1
    1630011290707.gif-(6816187 B)
6816187 B
>止まるんじゃねぇぞ…
100無念Nameとしあき21/08/27(金)06:04:04No.879636110そうだねx1
当時のポスターがかっこよかった
勝った方が人類最大の敵になる、みたいなアオリがしびれる
101無念Nameとしあき21/08/27(金)06:04:22No.879636134そうだねx1
止まっとる
102無念Nameとしあき21/08/27(金)06:05:05No.879636194そうだねx1
生頼範義はどんな映画でもカッコイイポスターにしてくれる
103無念Nameとしあき21/08/27(金)06:06:28No.879636276そうだねx2
移動の操演で「おおおーっ」って周りがどよめいてる動画
好き
104無念Nameとしあき21/08/27(金)06:06:47No.879636300そうだねx1
この映画あぶない刑事やりたかっただけですよね
105無念Nameとしあき21/08/27(金)06:07:59No.879636397そうだねx1
リッツパーティー
106無念Nameとしあき21/08/27(金)06:08:53No.879636469そうだねx1
>この映画あぶない刑事やりたかっただけですよね
アニメもやりたかったけどみんな絶句して目がテンになったからやめました
でも沢口靖子の昇天はやります
107無念Nameとしあき21/08/27(金)06:11:28No.879636695そうだねx3
    1630012288178.jpg-(216384 B)
216384 B
カードゲームとコラボした時はイラストが好みすぎて遊んでないのに欲しくなってしまった
108無念Nameとしあき21/08/27(金)06:16:09No.879637046そうだねx1
>カードゲームとコラボした時はイラストが好みすぎて遊んでないのに欲しくなってしまった
でかすぎません?
109無念Nameとしあき21/08/27(金)06:17:18No.879637130そうだねx1
ビオランテの中で靖子が「怖いけど私頑張る!」みたいな意気で
戦ってると思うとほっこりする
実際地上施設にも自衛隊にもあまり被害出してなかったし
110無念Nameとしあき21/08/27(金)06:23:33No.879637646そうだねx1
内部で科捜研の女が掛かってるみたいな
111無念Nameとしあき21/08/27(金)06:24:34No.879637727そうだねx1
見直したらあんなに弱体化したゴジラに割と瞬殺されてた
でも見た目も攻撃も死に様も派手だから印象に残る
112無念Nameとしあき21/08/27(金)06:29:49No.879638178そうだねx1
戦闘力Cだけど体がでかいからAみたいなところあるし
113無念Nameとしあき21/08/27(金)06:34:25No.879638577そうだねx1
モンスターバースのゴジラ版権再契約があったら出てきそうな怪獣ではある
114無念Nameとしあき21/08/27(金)06:50:37No.879640013そうだねx1
ゴジラ細胞と強靭な生命力をもつ植物に密かに回収されていたアースマザーの遺体を掛け合わせた全く新しい…
115無念Nameとしあき21/08/27(金)06:57:45No.879640728そうだねx1
植物ゴジラ靖子
116無念Nameとしあき21/08/27(金)07:15:35No.879642658そうだねx4
    1630016135349.jpg-(210375 B)
210375 B
週末届く~
楽しみ~
117無念Nameとしあき21/08/27(金)07:34:04No.879644917そうだねx1
でかい
118無念Nameとしあき21/08/27(金)07:51:04No.879647205そうだねx1
平成ゴジラで一番好き
119無念Nameとしあき21/08/27(金)08:01:39No.879648851そうだねx1
>想像してたより弱かった
まぁびおらんてちゃんは生まれたばかりの怪獣だからな
120無念Nameとしあき21/08/27(金)08:38:38No.879655119+
個人的にはハリウッドリメイクしたらどうなるのか見たい
121無念Nameとしあき21/08/27(金)08:49:00No.879656918+
>アースマザー
「ゴジラ細胞の植物。砂漠に耐えられそうね。名案だわ」
122無念Nameとしあき21/08/27(金)08:55:22No.879658004+
>>想像してたより弱かった
>まぁびおらんてちゃんは生まれたばかりの怪獣だからな
VS怪獣は殆どがそうじゃないですかー
123無念Nameとしあき21/08/27(金)08:55:56No.879658111+
間違いなく弱いがそんなの関係ないカッコよさ
124無念Nameとしあき21/08/27(金)08:57:16No.879658339+
性別が明確なゴジラって二代目とレジェゴジくらいで他は不明だった筈
125無念Nameとしあき21/08/27(金)08:59:21No.879658685+
>>>想像してたより弱かった
>>まぁびおらんてちゃんは生まれたばかりの怪獣だからな
>VS怪獣は殆どがそうじゃないですかー
スペースゴジラは変体したのが劇中頃で本体の結晶が何歳かは不明だしデストロイアッーは群体が進化した感じだから数億歳では?
126無念Nameとしあき21/08/27(金)09:01:10No.879659017+
デストロイアは怪獣になったのは本編中じゃない?
元々は普通の生物
127無念Nameとしあき21/08/27(金)09:02:01No.879659135+
変異して怪獣になったんだからスペゴジも本編中での誕生
128無念Nameとしあき21/08/27(金)09:05:24No.879659660+
タイタヌスがデフォルトで長寿なモンスターバース世界はイカれてるな
129無念Nameとしあき21/08/27(金)09:08:55No.879660158+
>タイタヌスがデフォルトで長寿なモンスターバース世界はイカれてるな
ムートーだけは産まれたばかりな感じだったか
130無念Nameとしあき21/08/27(金)09:09:47No.879660280+
>体内放射はズルすぎる
でも絶対身体溶けるよね……
[リロード]09:16頃消えます
- GazouBBS + futaba-