西谷文和@saveiraq·14時間昨日お伝えしたこの動画、殺されたハザラ人は、オーストラリア国籍を持っていました。英語上手です。つまり退避する資格を十分に持ちながら、飛行機に乗れず、殺されたのです。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示305756
西谷文和@saveiraq·22時間アブドラと友人、その家族はいま必死です。だから、動画や写真を送ってくれるのです。その情報は貴重なので、いろんな人がシェアします。それがネットに流れます。大事なのはこれを共有して、アフガンの人々を助けることです。3986126
西谷文和@saveiraq·23時間この動画にさえ、パクったんだろう、とか言う人々がTwitter上に「わいて」きます。一体、日本はどんな社会になったのでしょうか? パクるも何も、今殺されている人をどうするか、ということ。心が崩壊しているのか?悲しい現実ですね。一方、心を寄せてくれる人が多数。がんばります。45104243
西谷文和@saveiraq·23時間この人は亡くなったそうです。ちなみにアフガンを始め中東は大家族なので、親族といってもたくさんです。そして彼の家族の一部は今空港で亡命をするために待機しています。だからこの映像を撮影できたんだと思います。83359
西谷文和@saveiraq·23時間私と私の通訳アブドラに対して誹謗中傷をしている人たちがいますが、これが現実です。これはアブドラの親族が撮影。ハザラ族の男性が、空港のすぐそばでタリバンに撃たれて殺害されました。なんということが起きているのか!センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示31186121
西谷文和さんがリツイート上 昌広@KamiMasahiro·8月25日先進国の死者数比較。日本は最低レベルです。尾身先生や感染研は、なぜロックダウンを叫ぶか。それは中等症を中心とした感染者を収容できないから。それなら、尾身さんのJCHOを全てコロナ病床にすればいいでしょう。コロナ感染者は多くの病院に分散させるのではなく、集約させるべきです701,0562,520
西谷文和@saveiraq·8月24日カブール北部のパンジシール渓谷は、今タリバンとマスード将軍の息子が率いる軍とで激しい戦闘が繰り広げられている。昨日、この渓谷近く、アンダーラブ地区に住むアブドラのいとこが送ってきた写真。家と財産を捨て、避難民になる人々36166144
西谷文和さんがリツイート平松邦夫@hiramatsu_osaka·8月24日9月17日(金)の午後6時半開始でエルシアターでの集会ご案内その2です。細かなプログラムも入っています。維新政治のまがまがしさを実感されている方ばかりでなく、多くの方たちにご参加いただきたいのですが、時節柄定員は半分の400人。ユーチューブでもご覧いただけます。#ストップ維新27141175
西谷文和@saveiraq·8月24日アブドラの貴重な一次情報に関して騒いでいる人たちがいますが、例えばこの方はデマツイートを飛ばして、私に裁判されて謝罪ツイートをして慰謝料30万円を支払いました。ここに掲示しておきますね。常岡の文字をわざわざ変えて検索されにくいようにしていますね。235768
西谷文和@saveiraq·8月24日本日発売の写真週刊誌フラッシュに私の写真とコメント、そしてアブドラの写真が掲載されました。中村哲さんの事業中断、カブールに逃げてきた避難民、タリバンの公開リンチなどです。読んでね。20112114
西谷文和@saveiraq·8月23日アブドラが撮影した写真や動画をネットから無断で拝借しているという誹謗中傷がありますが、例えば、タリバンのやったことを多くの人が同時に撮影しているのです。これがSNSでぐるぐる回るのです。アブドラやその友人が送ってくるのは間違いなく現地の一次情報です。52210111
西谷文和@saveiraq·8月23日アブドラがカブールの繁華街、シャーレナウで撮影。タリバン兵が若者を銃で小突いている。タリバン報道官は「人権を守る」と言うが、現場では恐怖政治が始まっていると言える。24223171
西谷文和@saveiraq·8月23日昨日もアブドラが空港に行った。パスポートなしで空港の壁をよじ登って入ろうとした人々を、米軍とタリバンが射殺した、とのこと。わずか5分の間に10名が殺された、と彼は言う。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示95548
西谷文和@saveiraq·8月22日カブールでは今も空港から亡命しようとしている人々多数。アブドラの友人が撮影。中には「ビザを持っている」とプラカードを持つ人も。特に女性たちが苦悩の表情を浮かべている。36246141
西谷文和@saveiraq·8月22日アフガニスタンの中で一部タリバンに落ちていないところがあって、パンジシールはその代表格。故マスード将軍の本拠地で、いまマスードの息子とタリバンが激しく戦っている。これは犠牲になった兵士。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示161637
西谷文和さんがリツイート上 昌広@KamiMasahiro·8月21日感染症法改正で、積極的疫学調査の中止規準を明確にすべきである。やりたがるのは、感染症ムラの人たちだけだ。自分たちは実務をせず、指示するだけ。それでポストとカネが入る。医系技官と医療と同じ構造だ。こういう「寄生虫」こそ、コロナ対策の癌である106291,581
西谷文和さんがリツイート上 昌広@KamiMasahiro·8月21日疫学調査は、なんのためにやって、何がわかったのだろうか?私は壮大な公共事業だったと思う。「三密」程度の話なら、科研費でわかる。このウイルスは空気感染するのだから、濃厚接触者探しは実質的にほとんど意味がなかった。血税の無駄遣いで、保健所に莫大な負担をかけただけの可能性が高い336621,729
西谷文和さんがリツイート上 昌広@KamiMasahiro·8月20日デルタ株の感染力が強いとはいえ、今夏の感染者のピークが、昨冬を超えた先進国は日本だけです。 アジアでは韓国も昨冬を超えましたが、人口あたりの感染者は日本の四分の一です。冷静にみて、日本の感染者対策は世界最低レベルです。今のままでは今年の冬が怖いですね。873,2855,860
西谷文和@saveiraq·8月20日アブドラによれば、昨日はアフガニスタンの独立記念日で、これを祝うために人々が街へ出たところ、タリバン兵がその中の2名を撃ったとのこと。一方、街ではタリバンの旗を売る店が出現。このまま服従するしかないのだろうな。365246