東浩紀 Hiroki Azuma

14万 件のツイート
フォロー
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
東京、五反田genron-alpha.com誕生日: 1971年5月9日2007年10月からTwitterを利用しています

東浩紀 Hiroki Azumaさんのツイート

固定されたツイート
でも、耐えられないとしても、結局あまりできることはないのです。ワクチンや特効薬の開発はまだ先のことだし、それで完全なわけでもない。だとすれば、ぼくたちは、自分や周囲が1%に入らないことを祈りながら、運よく残り99%になったときの責任を果たしていくほかない。社会を守っていくほかない。
81
767
3,411
このスレッドを表示
それありそうだな 実際いまや彼は魔王だ笑
引用ツイート
日本縦断ネコ歩き
@boku_doramimon
·
返信先: @hazumaさん
なろう小説「勇者として異世界召喚されたらひろゆきが魔王だったのでディベートで闘う」 ( ´∀`)書いてください
3
しかし、やっぱり私小説はノンフィクションと違うんじゃないかなあ。ノンフィクションとして書かれた文章でそう誤解され要約されたら抗議するのは当然だと思うけど・・・
7
浩が!
引用ツイート
サバ(いか)
@A_yariika
·
返信先: @hazumaさん
失礼かもしれませんが「東浩紀」って名前が異世界物っぽいカッコよさありますよね。「浩」の当たりが特に。
1
10
これは大事件になってしまいそうだ
引用ツイート
桜庭一樹
@sakurabakazuki
·
そこで自分の担当者宛に「紙媒体の訂正記事掲載」と「ネット記事の訂正」を求めるご連絡をしました。果たされない場合はわたしが朝日新聞社での仕事をすべて降ります。(自分のメールのスクショです)
このスレッドを表示
画像
14
37

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

小説の読解が刑事事件の告発と感じられる時代なんですね。 小説とは。。。
引用ツイート
佐藤道博
@satton72
·
返信先: @hazumaさん
評者が読み解いた内容は、時効の成立していない犯罪行為(傷害罪)です。捜査が行われた場合、被害者は既に死んでいるので無罪の立証はほぼ不可能(有罪にもしにくいですが)。こんな批評の名を借りた「告発」(作者主観)をされたら、作者はたまったものではないでしょう。
1
4
28
うすた京介の家いいなあ。おれもああいう家で思索にふけりたかった・・・五反田の雑居ビルではなく・・・
8
162
この話はループしていますので、ここからさきはミュートさせていたただきます。
引用ツイート
🔔きゃんべる🔔
@ampbe11
·
蛇足かもしれませんが、誤解を解くのはほかの専門家の責任とは私は思っていません。 ほかの専門家を雇う責任が国民や政府やメディアにあるのです。 もちろん雇っただけでは意味がない。家庭教師雇っても勉強しないなら意味がないのと一緒で、雇って指導を受けながら勉強する必要がある。 twitter.com/hazuma/status/…
このスレッドを表示
1
16
きわめて一般的に、何度も同じ誤解を引き起こして、にもかかわらず「誤解の責任はほかのひとが取るべき」と居直る人がいるとすれば、そのひとはメディアだろうとなんだろうと発言すべきではありません。そもそも社会的信用がなくなります。西浦氏がそうかどうかはともかく。これは科学以前の話です。
引用ツイート
🔔きゃんべる🔔
@ampbe11
·
無茶な要求でしょう。 ご自分だって「誤解を招く情報はメディアに発信しない」なんてことできてないはず。 結果を公開するたてつけで作られているチームですから、取材には応じざるを得ません。 結果を秘密にするよりはマシですし。 twitter.com/hazuma/status/…
このスレッドを表示
5
32
桜庭さんから来たら伝えるほかないと思います。
引用ツイート
Turner2001 CT125ハンターカブ納車!走行開始!
@turnerdh2001
·
返信先: @hazumaさん
作者が指摘するのは勝手ですが、その指摘をそのまま伝えてしまう新聞社がアレですね。
2
8
小説の読み方に対して、作者から事実誤認の抗議が来る時代になってしまったのですね。これでは小説は読めませんね・・・残念です。
引用ツイート
🐈🦔鴻巣友季子(『翻訳教室 はじめの一歩』(ちくま文庫))
@yukikonosu
·
8月の朝日新聞文芸時評についてです。 evernote.com/shard/s611/sh/
4
58
138
では専門家はメディアに発信しないべきです。誤解を招く情報を発信し、誤解を解くのはほかの専門家の責任というのは通りません。
引用ツイート
🔔きゃんべる🔔
@ampbe11
·
それが専門家の責任とされるのがおかしいのですよ。データを出す前線の専門チームはそんな暇はないのが普通。 ユーザーがきちんとデータを活用できるように教育・指導・監督する仕事は、普通なら別のチームや人員を投入してお金をいただく大掛かりな仕事です。 twitter.com/hazuma/status/…
このスレッドを表示
2
5
42
👍
引用ツイート
ゆるふわ眼鏡熊猫なう
@bass_panda
·
ゲンロン総会購入してしまった。15年から友の会入っておきながら初……
5
前後をお読みになっていただければ真意がわかります。
引用ツイート
川満直哉/KAWAMITSU Naoya⛅
@rimroux
·
感染症の数理モデルは複数のパラメーターを動かして色んな「あり得る未来」を想定し、事態の悪化を防ぐための社会政策に役立てるためのものなので、「当たり/外れ」とか言ってる時点で的外れ。シミュレーションに基づいて有効な対策が取られれば悪い想定からは遠のくので「良かった」と考えるべき。 twitter.com/hazuma/status/…
7
世界に寄り添っていく所存です👍
引用ツイート
川瀬
@rinkutuittaa
·
返信先: @hazumaさん
5G使い放題おめでとう
1
19
戦争を防ぎたい人間としては、悲観論を提示したい理由はよくわかる。ただ、既に生じた弊害は大きく、人流が減ったお盆にさえ「ロックダウンでないと新規感染を減少に移行するのは困難だ」と述べられていたので、現実の推移は予測からずれていますね、と毎回確認せざるを得ないのです。
18
41
437
このスレッドを表示
西浦「予測」の問題を広く捉えれば、研究者がメディアを利活用しようとしたときに、問題提起が一挙に政治化してしまったり、安全保障化のスピーチアクトの役割を担ってしまう「思わぬ(だが予想された)効果」。わたし自身も気をつけねばならないと思う。何年かのメディア経験で知見を育てられた。
9
48
520
このスレッドを表示
1年半経っているので事態は理解できるかと思います。
引用ツイート
おはぎ
@takumasaka
·
返信先: @hazumaさん
西浦さんにしてみれば、ここまで国民も統計とかシミュレーションを理解できない人ばかりだったのかという感想なんでしょうねえ。頭いい人はバカの気持ちが分からないから。なーむー
2
3
18
だから、何度も繰り返し、それならそれで、専門家はその「前提条件付きの試算」を誤解しそうなメディアに誤解を招くかたちで発表するべきではないと記しているのですが。話がループしているので、もうやめますね。
引用ツイート
🔔きゃんべる🔔
@ampbe11
·
あまり変わってない気がする。 “現実と食い違わないものを出すべき”という前提がそもそもずいぶん間違っていると思います。 ほとんど起こらない最善ケースや最悪ケースも報告に入れないと、分布の分布の形が見えないから報告としてはダメなんですよ。 twitter.com/hazuma/status/…
このスレッドを表示
12
45
ありがとうございます! そうです、いまお得なのです!
引用ツイート
爽やかMasK
@LCT1207
·
ゲンロン友の会入った!駆け込みけっこうお得だった^ ^ twitter.com/hazuma/status/…
9
もう何度も同じことを書いているので、その前後のぼくのツイートを読んでください。
引用ツイート
きっし=😷不織布マスク着用👏
@lr_ishy
·
え、西浦先生の予測って、「こういう場合は最悪」とか、そういう条件付けの中での幅(SD)をもった予測だと思うのだけど。統計学的には外れたという言い方にはならないと思う。 twitter.com/hazuma/status/…
このスレッドを表示
1
18
返信先: さん
「シミュレーションによる予測」が所謂予測じゃないんだってことを強調したいのなら(われわれも前提条件が○○だということは馬鹿ではないので重々分かっているわけですが)複数シナリオが必要ですね。現実と乖離しすぎるシミュレーションしかないのだとしたら、複数の競合する予測の提示が必要です。
4
15
71
昨日の「都市を現像する」 shirasu.io/t/KenOHYAMA/c/ の配信、羽田方面にふらふら散歩に行って、現場で「そういえば」と思い出して急遽 youtu.be/Ud-0wtebc0o の映像と同じコースを走りながら色々しゃべった場面、なかなかよかったと思う。こういうのまたやろう。
メディアを再生できません。
再読み込み
15
72
こちらの「予測を外しており」という表現が物議をかもしているようなので、「西浦氏の試算はいくども現実と大きな食い違いを見せており、彼のような単純な前提でのシミュレーションがいまだにメディアでもてはやされる理由が理解できません」に修正します。
引用ツイート
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
·
西浦氏の計算はいくども予測を外しており、彼のような単純なシミュレーションがいまだにメディアでもてはやされる理由が理解できません。 twitter.com/lullymiura/sta…
4
34
124
このスレッドを表示
そういえば、原発事故のあとも、「放射能」という言葉は科学的に厳密でないからそれ使うやつはわかってないんだとかいう話があったなあ。
1
9
48
支援きた!(笑) 西浦さん自身が予測といってますよね。とはいえその予測という言葉は、専門家以外のぼくらが常識で理解してはならない意味で使われるものだったようですが・・
引用ツイート
三浦瑠麗 Lully MIURA
@lullymiura
·
予測じゃない、試算だという声がありますが、西浦さんへのBuzzFeedのインタビュー記事でも、西浦さんご自身のツイッターでもシミュレーションを「予測」と書いておられるので、「予測」でいいんだと思いますよ。だって、それが予測じゃないんだったらなぜ公共放送で大々的に流す必要があるんですか。 twitter.com/hiro_takai/sta…
このスレッドを表示
1
17
73

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
パラリンピック 水泳の100m自由形で鈴木孝幸選手が金メダルを獲得🥇
日本のトレンド
児童ポルノ
トレンドトピック: 性的搾取ニルヴァーナ
ゲーム · トレンド
殺せんせー
15,632件のツイート
時事ドットコム(時事通信ニュース)
1 時間前
交通、保育、ごみ回収…インフラにも影響じわり 新型コロナ・デルタ株猛威
COVID-19
30 分前
モデルナ製ワクチンの一部に異物混入 163万回分の使用見合わせ 厚労省
トレンドトピック: モデルナワクチン使用中止