【ソウルの人気カフェ特集】明洞、弘大、延南洞エリアの人気スポットをご紹介♡韓国の住所事情もチェック!
みなさん韓国に行きたくてウズウズしていませんか?今回はコロナが終息したら行ってみたい、SNS映え確実の大人気カフェをご紹介します。メモやコピペ、ブックマーク必須です!
①コンセプトは『ホテル』 明洞に来たらかならず寄るべし♡
☆ピンクづくしの特別な空間
「STYLENANDA PINK HOTEL」「PINK POOL CAFE」
(스타일난다 핑크 호텔)(핑크풀 카페)
出典:韓国旅行「コネスト」 https://www.konest.com/
https://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/10829/big_196219.jpg
STYLENANDA(スタイルナンダ)は言わずと知れた大人気韓国ファッションブランド。
本店である明洞店(ミョンドン店)が『STYLENANDA PINK HOTEL』、コンセプトは店名でもある「ホテル」です。5階建ての1~2階はコスメ中心のフロア、3階~4階はアパレルフロアで洋服やアクセサリー、雑貨が並び、5階にカフェ『PINK POOL CAFE』があります。フロアにはそれぞれテーマがあり1階が“フロント”と“ビュッフェ” 、2階が“バスルーム”、3階が“客室”、4階が“コインランドリー”、5階が“プール”となっています。カフェは6階のテラスも利用可能で、のんびり青空を眺めながら贅沢な時間を過ごせそうです。(時期のより利用できない場合あり。写真は2021年4月時点)
この投稿をInstagramで見る
出典:韓国旅行「コネスト」 https://www.konest.com/
https://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/10829/big_196241.jpg
明洞の路地に突如現れるピンクの建物は外観だけでなく、中も一面ピンクづくし。ルームキーが壁に掛かっていたり、ピンクの本棚やバスタブに敷き詰められた花びら、吹き抜けの天井からはベッドが雲のようにフワフワ浮いている。細部にいたるまでコンセプトに忠実なので、思う存分夢を見ることができるお店です。
出典:韓国旅行「コネスト」 https://www.konest.com/
https://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/10829/big_196229.jpg
5階の『PINK POOL CAFE』は明洞が1号店、弘大店(ホンデ店)が2号店となります。弘大店にはプールが併設されていて大人気の撮影スポットとなっているのが特徴。プールサイドに腰掛けたり、撮影小物に最適なビーチボールまであります♡ピンクとホワイトで統一された店内には丸みを帯びたソファに可愛らしい照明など、お姫様チックなインテリアで飾られていて、明洞店とはまた違った楽しみが。
メニューはケーキ、クロワッサン、ドリンクがあり、どのデコレーションもトキメキを倍増させてくれる。こちらも1~3階が自社コスメブランド「3CE」(スリーシーイー)、洋服や靴などのアパレル商品の販売、4階がカフェという複合施設となっています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
お買い物で足が疲れてきたら、ピンクづくしの甘い空間に包まれてカフェで一息・・・・・至福のひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか。
■STYLENANDA PINK HOTEL
(5階 PINK POOL CAFE1号店)
旧住所:
ソウル特別市 中区 忠武路2街 66-2
(서울특별시 중구 충무로2가66-2)
新住所/道路名住所:
ソウル特別市 中区 明洞8ガキル 37-8
(서울특별시 중구 명동8가길 37-8)
○地下鉄4号線 明洞駅 6・7番出口 徒歩5分
○地下鉄2号線 乙支路入口駅 6番出口 徒歩10分
■STYLENANDA 弘大店
(4階 PINK POOL CAFE 2号店)
旧住所:
ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 335-21
(서울특별시 마포구 서교동 335-21)
新住所/道路名住所:
ソウル特別市 麻浦区 臥牛山路29ダキル23
(서울특별시 마포구 와우산로29다길23)
○地下鉄2号線・空港鉄道・京義中央線ホンデイック 弘大入口駅 8番出口 徒歩10分
②おしゃれカフェの中心地 延南洞(ヨンナムドン)へ行ってみよう♡
ここ数年でおしゃれカフェが急増したホットプレイスが延南洞です。若者が多く集まる弘大駅前から少し離れると、閑静な住宅街にアットホームなカフェやハンドメイドアクセサリーの店舗が数多く点在しています。
そんな延南洞の知る人ぞ知る秘密カフェをご紹介。
☆バラに囲まれてお姫様気分
ADVERTISEMENT
「Bloom Story」 (블룸 스토리)
この投稿をInstagramで見る
とにかくバラ、バラ、バラに囲まれる夢のようなお店。インスタグラムで#블룸스토리#bloomstoryと検索すれば、お花に囲まれたセルフィーや美しい店内、華やかなメニューの写真で溢れています。
この投稿をInstagramで見る
人気メニューはこちら⇒
◇リアルイチゴラテ(리얼 딸기 라떼)
7,300W(ウォン)
◇ジョリポンラテ(죠리퐁 라떼)
7,300W
◇ベリースコーンセット(베리 스콘 세트)
9,000W
◇生クリームケーキ(생크림 케이크)
6,500W
※価格は2021年8月現在
とにかくフルーツを丸ごと、ごろっと入れるのがこちらのカフェのスタイル。スコーンやケーキ、トーストの上に乗っているフルーツはかなりボリューム感がありますね。
そしてネーミングからもひときわ目を引く「ジョリポンラテ」ですが、ジョリポンとは何でしょう?
正解はクラウン製菓の“ジョリポン”という麦からできた香ばしいお菓子のこと。ダンキンドーナツやベスキンラビンス(サーティワンアイスクリーム)とのコラボ商品が発売されたりするほど、韓国では誰もが知る国民的なお菓子です。「ジョリポンラテ」は上の香ばしいサクサク感と下のラテが絶妙にマッチする人気のドリンク。
この投稿をInstagramで見る
また化粧室もバラのインテリアづくしとのことで、何とも贅沢。お店のInstagramは経営されているご家族のほっこりする投稿もあったりと、とにかくアットホームなカフェですね。
■Bloom Story
旧住所:
ソウル特別市 麻浦区 延南洞 383-90 2F
(서울특별시 마포구 연남동383-90 2F)
新住所/道路名住所:
ソウル特別市 麻浦区 東橋路46キル 42ー20 2F
(서울특별시 마포구 동교로46길 42-20 2F)
○地下鉄2号線・空港鉄道・京義中央線ホンデイック 弘大入口駅 4番出口より徒歩7分
☆とってもキュートなレモンケーキが大人気
「CAFE SKON」 (카페 스콘)
この投稿をInstagramで見る
延南洞のホットプレイスといえば、間違いなく「CAFE SKON」!
1階はネイルサロン、2階がカフェとなっています。店名にもなっているスコーンはもちろん、キャンディの包みのようにパッケージされたレモンケーキは写真を撮らずにはいられない可愛いらしさ。そして見た目だけではなく美味しさも大評判なんです。今年2月にソウルに誕生した韓国国内最大規模の百貨店「THE HYUNDAI SEOUL」 にポップアップストアが出店されるなど、その人気の高さはお墨付き。
内装は白を基調としていて、太陽の光がめいっぱい差し込むとても気持ちのよい空間です。お店の目印はカフェ2階の赤い扉、きっと迷子にならずに見つられるはず。
この投稿をInstagramで見る
■「CAFE SKON」
旧住所:
ソウル特別市 麻浦区 延南洞 239-4
(서울특별시 마포구 연남동 239-4)
新住所/道路名住所:
ソウル特別市 麻浦区 ソンミ山路 172
(서울특별시 마포구 성미산로 172)
○地下鉄2号線・空港鉄道・京義中央線ホンデイック 弘大入口駅 3番出口 徒歩6分
閑静な住宅街にひょっこり現れる素敵なカフェを見つけたいときは、SNSで#연남동카페(ヨンナムドンカペ)を検索してみて下さい。(카페は韓国語でカフェ)旅行雑誌でもまだ紹介されていない最新カフェが沢山あります。そして、#핫플레이스(ハップルレイス)=「ホットプレイス」の検索ワードも外せません。リアルタイムで流行っているお店や場所をすぐに見つけることができますよ。
③現地でのお店の探し方について
最後に住所についてワンポイントアドバイス☆
実は韓国には1つの所在地に対して住所が2つあります。
2014年1月1日から道路名と建物番号が基準となる「道路名住所」に変更となり、1つの所在地にたいして旧住所・新住所(道路名住所)の2つが存在することになりました。郵送物に関しては旧住所でもちゃんと届きますので心配不要です。
道路名住所ができたことで目的地探しは楽になりました。なぜなら住所に記載された道路を探し、道路沿いにある建物番号をめざして行けばよいのだから。WEB上には様々な韓国の人気スポットが紹介されていますが、旧住所のみが記載されている場合がよくあります。現地で困らないよう事前に確認してみることをお薦めします。旧住所しか分からない場合は『道路名住所案内システム』のサイトを使ってみてください。
◆『道路名住所案内システム』はこちら⇒
サイト上部の検索窓に住所を入れてポチッとするだけで新住所(道路名住所)が表示されます。
ちなみにソウルで飲食店を経営する友人に、現在の住所事情について聞いてみたところ。自宅の新住所を覚えていない方も結構いたり、地番住所が使われたりと状況によってバラバラで、新住所がかならずしも浸透しているとは言えないとのことでした。ただ、カフェなど目的地に向かう際には道路名住所を使ったほうが圧倒的に楽なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
☆最後に
まだまだ海外旅行は難しい状況ですが、いつか旅するその日を思い描いて、行きたい場所をリストアップしてみるのも楽しいです。今後も韓国の話題スポットを紹介していきますのでぜひお楽しみに!
関連記事リンク(外部サイト)
【歴代級名作誕生の予感】NETFLIX配信作も!9月韓国で放送開始予定の最新ドラマを先取り!
人気俳優ハ・ソクジンはキスのプロ!?プロフィールと出演ドラマを紹介
【2021年最新版】年下男子に胸キュン♡おすすめの恋愛・ラブコメ韓国ドラマ10選
韓国ドラマやK-POPなどのエンタメ情報から美容、グルメ、旅行など韓国に関するあらゆる情報をたっぷりお届けします。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。