固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1423,4947,653このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·34分「学校再開前に子どもたちのPCR検査をしてほしい。小学校も分散登校させるなど、安全対策を取ってから再開すべきだ」「感染への不安をぬぐえず、自主休校を決めた」「国や県は学びの機会の保障を主張しているが、オンライン授業の取り組みは学校によって整備が遅れているところがある。学習環境に差」引用ツイート琉球新報@ryukyushimpo · 1時間コロナ下で学校再開に不安の声 保護者・教員「子や家族守れない」 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1381974.html…77
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートEMIL@emil418·1時間田村厚労相 「感染者が増えれば自宅療養が増えてくるのは当然」 そういうセリフはやれること全てやってから言え5225544
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·1時間家裁は基本的に面会させようとします、本当に。会えなくて悩んでる方には面会交流調停という手段あることは知られてほしいです。万能ではないですよ。でも方法ないなんてことではないし、家裁はかなり同居親を面会方向で説得します56このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートkozakana-sakanako@KSakanako·1時間最近、サトマコ先生にも暴言を吐いていた人ですよね。幼稚です。太田先生に対して、この人がネガティブキャンペーンをすればするほど、こういう災難がふってきても負けずに頑張ってくれる人なんだという評価が上がり、離婚後共同親権を推進する人の幼稚さと加害性が広く知られていきます。引用ツイート007KeiKeiフォロバない鍵アカブロック加害性あるグループ★誤字ッター@007_Kei0909W · 1時間↓太田啓子弁護士 @katepanda2 を嘘を撒き散らすと誹謗中傷です これは、通報が必要ではないでしょうか 少なくとも、自称ジャーナリストだかが 報道で勝負出来ないとの自白なのか? #共同親権推進派の正体1817
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·1時間足りないのは司法へのアクセス、法的手段の周知、面会交流の公的サポート、DV被害者支援。 会えてないケースは、原因は色々でしょうが法的手段をとっているかどうか。会いたくないと子どもに思われていることもあるし両親間の高葛藤が背景にあることも。いずれにせよ親権制度のためではないです1913このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·1時間「親しい者同士で命を絶った壮絶な体験。生き残った家族が生涯抱え続けた苦悩。重い記憶を背負った人々を20年以上にわたり取材。彼らの遺言ともいうべき300時間に及ぶ貴重な証言をもとに、極限の戦場を描く」1913このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·1時間従姉が製作に関わりました。20年以上取材してきたそう 「戦前、サトウキビ栽培のため多くの日本人移民が生活を築いていたテニアン島。太平洋戦争中の昭和19年夏、強大な米軍が上陸し、島の日本軍は全滅。米軍が迫る中、日本人移民たちは、次々と集団自決に追い込まれていく「“玉砕”の島を生きて〜テニアン島 日本人移民の記録〜」 - ETV特集戦前、サトウキビ栽培のため多くの日本人移民が生活を築いていたテニアン島。太平洋戦争中の昭和19年夏、強大な米軍が上陸し、島の日本軍は全滅。米軍が迫る中、日本人移民たちは、次々と集団自決に追い込まれていく。親しい者同士で命を絶った壮絶な体験。生き残った家族が生涯抱え続けた苦悩。重い記憶を背負った人々を20年以上にわたり取材。彼らの遺言ともいうべき300時間に及ぶ貴重な証言をもとに、極限の戦場を描くnhk.jp11635このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートたぴお@ma53100831·4時間追記 現状全校オンラインが厳しそうなので選択登校制をピックアップしましたがそれだけを推してる訳ではありません どんな形であれ子供達が安全に学べる選択肢、先生も安全に働ける選択肢が増えればと願っています36このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートたぴお@ma53100831·4時間→続 どうか子供に安全に学びの保証を こんな事しか出来ませんが自分なりの精一杯の抵抗です。 二学期が始まるまで足掻かせて下さい 力を貸して下さい よろしくお願いします #藤沢市 #このままでは二学期は無理114このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートたぴお@ma53100831·4時間私は市内のしがない主婦です。 何の力も知識もありません。 残念ながら何かを動かす影響力も持ち合わせていません。 無謀かも知れませんが医療関係、教育関係、行政関係、フォロワーの多い方々…など影響力のある方々にもご協力頂けたら嬉しいなぁと思います。 #藤沢市 #このままでは二学期は無理148このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートたぴお@ma53100831·4時間→続 登校が必要な家庭もあると思います。登校を控えたい家庭もあると思います。 両方叶えられたらどうでしょうか それが選択登校制だと思います。 今お友達と通常登校嫌だね~と話していても状況は変わりません。 どうかその声をツイ上にお願いします #藤沢市 #このままでは二学期は無理157このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートたぴお@ma53100831·4時間学校が始まることに不安を感じている親御さんへ #藤沢市 #このままでは二学期は無理 とつけてチョット気持ちを呟いてみませんか 今はツイデモもニュースで取り上げられる時代です。 声が多ければ動く事もあります。 何か大きな事をしろとは言いません。 先ずは一言。 ご協力お願いします →続275このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·4時間返信先: @dadshonanさん, @shima_asagiさん教育委員会への申し入れも行いました。こちらもご参照ください。ご懸念は、議員さん、教育委員会などに電話などで市民の声としてお伝えいただくことも、意義あることと存じます。引用ツイート湘南の父@dadshonan · 8月23日ブログ更新しました。 要望書にご賛同いただいた藤沢市民と知見をお寄せいただいた国内外の皆様、清水議員と教育委員会のご担当に感謝を込めて… 「第5波」対策に関する教育委員会への申し入れ https://dadshonan.blogspot.com/2021/08/5.html @ryotaroshimiz @tsunefujisawa #二学期 #選択登校制 #オンライン授業このスレッドを表示111
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·4時間返信先: @shima_asagiさん本日、二学期の件について藤沢市民としてNスタにインタビューいただいた映像が放映されるようです。宜しければご覧ください引用ツイート湘南の父@dadshonan · 11時間ありがとうございます。 ひょんなことから、TBS #Nスタ にインタビュー頂き、本日8月26日(木) 18時20分頃に放映されるようです。 少しでも、自主休校中を検討中の子どものこと、各自治体で広がる選択登校制やハイブリッド授業に光が当たりますように… #二学期 #藤沢市 #選択登校制 #オンライン授業 twitter.com/hiramekitan/st…このスレッドを表示111
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート浅葱@shima_asagi·22時間自分もなんとか確保した大手町の集団接種の枠で、9月半ばにようやく2回目接種の予定。それでも抗体がしっかりできるのはその2週間後。10月になるまでは全く気が抜けません。子供を学校に行かせるのは正直怖い。このまま二学期が通常通り始まるのでしょうか。613このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート浅葱@shima_asagi·22時間藤沢市、Covid-19重症化が危惧される40〜50代にワクチンが行き渡りません。個人医院はどこも枠が埋まり供給は先。予約可能の告知があれば医院の電話は鳴りっぱなし。市の集団接種が9月にいくつか予定されていますが予約争奪戦が予想されます。小中学校の親世代で9/1に2回接種終わってる人は少数かと。12241このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·2時間国際医療福祉大学 松本先生、ありがとうございます。 選択登校制、ハイブリッド学習とは仰っていませんが、登校したい子、自宅に留まりたい子が選べる環境が大切という内容のコメントをされています。引用ツイートNスタ 公式アカウント@nst_tbs6 · 8月24日【Nスタ】【解説】デルタ株で懸念させる「子どもから子どもへの感染」可能性は!? 東京では10歳未満の陽性者数がデルタ株の置き換わりと共に増えています。そんな中、懸念されるのが「子ども」から「子ども」への感染。子どもたちの新学期はどうなっていくのでしょうか?専門家に聞きました。59
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·11時間ありがとうございます。 ひょんなことから、TBS #Nスタ にインタビュー頂き、本日8月26日(木) 18時20分頃に放映されるようです。 少しでも、自主休校中を検討中の子どものこと、各自治体で広がる選択登校制やハイブリッド授業に光が当たりますように… #二学期 #藤沢市 #選択登校制 #オンライン授業引用ツイートきーたん学びに選択肢を!@hiramekitan · 16時間明日のNスタで #自主休校 取材放送されます。 18時20分頃から放映予定とのことです。ハッシュタグは #Nスタ です! https://twitter.com/nst_tbs6?s=09245130このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートkozakana-sakanako@KSakanako·15時間むしろ、勝ち目のない無駄な親権争いを挑んでくるような人が、監護実績のなさを覆い隠したいのか知らないけれど「妻は子どもを虐待していました」「私がDV被害者です」と主張する場合がある。これが本当の虚偽DV。完全にオウンゴール。裁判所は簡単に見抜きます。親権争いが激化してると思えません。引用ツイートkozakana-sakanako@KSakanako · 15時間親権争いに、DVの存否が関係することもほぼない。2059
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートザオラルさん@OneMoreChance99·7時間8/26(木)7:00現在。 全国で病床が溢れている中、鳥取、広島、和歌山といった「PCR検査を徹底した県」の奮闘ぶりが光る。そして首都圏は単に検査が追い付いていないだけなのだろう。何が、誰が、正しかったのか。きちんと振り返ろう。 #国会を開け #命を軽視する政治はいらない https://stopcovid19.jp2453629