2021年08月26日
コメントを投稿する
ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。 このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。 また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。
コメント
コメント一覧 (10)
知り合いの子供がいる夫婦は副反応で体調が悪くなるかも、2人で体調崩したら子供の面倒見る人がいなくなると日をずらしていましたが
保菌してるウイルスジジババに移したら元も子も無いですし…
あれ、でも高齢者だともうワクチン受けてるのかな?
実際、うちの両親は2回目の時に軽い発熱が出たりしたそうです。
そして…私と夫はまだ予約すらできていません。
都内まで受けに行く時間が作れないので、市内でしようと思っていますが、年齢的に来月から予約開始。
無事に予約取れるかしら………私も夫も一度発症したので、少しは抗体あるでしょうが。(一度罹った人ほど、1回目から副反応が出やすいという記事を見たので、1回目から日にちはずらす予定。)
二回目が怖いです…が、打たねば…
それともこのワクチンのお話が帰省の予定よりも先ですか?
お父様には辛いことと思いますが、完全収束するまでは長距離移動を控えるべきと存じます。
色んな人々の色んなレベルの「これくらいならいいか」の集大成が現状です。