フルオ

4,743 件のツイート
フォロー
フルオ
@foolontheweb
最近、「戒厳令下のフルオさん」というブログ日記をはじめました。 foolontheweb-2.hatenablog.com おっさん夢見がち
冷製と腸詰のあいだfoolontheweb-2.hatenablog.com2019年11月からTwitterを利用しています

フルオさんのツイート

菅義偉が繰り返す答弁のことを「壊れたカセット」と言うの世代を感じる…… それを言うなら「壊れたレコード」か「壊れていないエンドレステープ」だと思う。

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

これだけ文春がスクープを打てるのは、取材力もあるんだろうけれど、「実はマスコミ内では周知の事実」を『業界内のタブー』を破って報道しているんじゃないかと思う。 菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 | 文春オンライン
2
18
74
いろいろ意見の違うところはあるけれど、TLの皆さんが「みんな助かって欲しい、生き残って欲しい」という気持ちはいささかもゆるぎはありません。
1
3
毎回がっかりするので今日のガースー会見はたぶん見ない。だけど尾身会長が同席するなら見たい気もする。ガースーを隣において、「政治や政治家の行う行為が発するメッセージ性」について何を言うだろうかという興味がある。
1
1
日本全国の、自宅療養で困ってる方へ。 もし身近に頼れる人がいないなら、 無駄な遠慮はやめて、メールをください。 遠慮は無駄です。 私は赤の他人です。お礼は不要です。 親戚や友人未満くらいのことしか出来ないけど、だいたい翌日までには食べ物など配送します。 もし近場なら置きに行きます。
引用ツイート
七尾旅人
@tavito_net
·
■いま自宅療養して食料も届かず、ひもじい思いをしてる人へ。 🍙フード・レスキュー。 食べ物を家の外に置き配します。東京など他のエリアの支援に立ち上がった人も掲載紹介。|七尾旅人 #note note.com/tavito/n/ne690
このスレッドを表示
16
3,183
6,236
このスレッドを表示
高卒の公務員初任給が最賃を下回っています。 政治家や商業マスコミが散々「公務員天国」などと賃下げを煽った結果です。それに引きずられ、民間の給与も上がらず、公務サービスも悪化しました。公務員低賃金によっては日本で暮らす皆が損をしています。 公務員も民間も、給料と待遇を上げるべきです。
公務員高卒初任給 最賃割れ
東京 23区以外 月額15万600円
2021年8月21日【国民運動】

 東京国家公務員・独立行政法人労働組合共闘会議(東京国公)は、人事院勧告が国家公務員の賃上げを据え置いた結果、東京都内で23区以外は、地域手当を加算しても、軒並み公務員高卒初任給が最低賃金割れになると発表しました。

 最賃は、今年の改定で全国加重平均902円から930円に引き上げられましたが、国家公務員の高卒初任給は、月額15万600円、時給換算897円のままであり、最賃割れが深刻化しています。

 最賃1041円へ改定となる東京都では、地域手当を上乗せしても、23区で時給1076円となり最賃ギリギリ。23区に次いで地域手当が多い武蔵野市、調布市など9市では1040円となり、東京の最賃を下回っています。

 13町村は地域手当が支給されず、時給897円のまま。最賃を144円も下回ります。

 東京国公は民間の労働組合などとの共同を広げ、人事院、政府に対して、国民のいのちと暮らしを守り、コロナ対応で奮闘する公務労働者が人間らしく生活できる賃金改善を要求するとしています。
38
3,507
4,163
ギター練習に疲れたので休憩中。若い頃は何時間もぶっ続けで練習できたけど今はダメ。歳をとったなぁ……
情緒や共感は人間にとってとても重要なものであり決して忘れてはいけないものだが、集団としての判断は理論、合理が優先することもある。< RT
イベルメクチン推進派と慎重派の対立は、エビデンスベースとエピソードベースの分断として理解しています。日本は、政治にかぎらず、教育や報道もエピソードベース。 エビデンスベース    データと統計に基づく→理論的・合理的 エピソードベース 個人の体験談に基づく→情緒的・共感的
41
1,563
3,679
このスレッドを表示
まぁパラリンピックが開催されたわけですが、だからというわけでもないが、こういったところを改めてきちんと考える契機にしないといけないと思うのですな。
引用ツイート
hiroko aerial
@roco_iikibun
·
車椅子ユーザーの人は、車椅子の出し入れ、乗り降りにこれだけのスペースを要します。隣に停めてきた車、健常者のカップル2組。悪びれる様子もなく楽しそうに降りていきました。。。通常の駐車スペースは空いていたのに。。。楽だからと車椅子スペースを使うのは控えていただきたい。切実です。
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
2
232
328
このスレッドを表示
「100%」と「ほぼ100%」の大きな違いがわからない人は、今起こっていることへの対処に口を出さないほうがいい。考え方の違いではなくて、基礎が全くできていないのだから。
「原理では100%」って言うけど、実践では「ほぼ100%だが100%ではない」ってことが頻繁に起こるから科学の研究が続いてる面もあるんだよ。
専門家が臨床での即断を迫られたり、例外の扱いに苦労したり、理論原理では起こりえないことに悩んだりして発信することより、本を読んだだけの自称″専門家″がフォロワーに耳障りのいいことを主張して支持を得るの、地獄としか言いようがない。
1
イベルメクチンはどうやら違ったようだけど、サリドマイドとか既存薬が他の疾病に効くのを見つけるのってどうやってやるんだろう? 作用機序とかから見つけ出すのかな? 僕なんか頭悪いから、片っ端から試して効きそうなのを見つけそうだよ……(マッドサイエンティスト)
「特異度は原理的に100%」とかさぁ、ちょっとぐらいは厚生労働省の精度調査報告書くらい読もうよ……
感染症専門医の岩田医師に「特異度99.999%ってことは100%ですよねぇ!」と言い、岩田医師が呆れて回答していない間に勝利宣言し、さらには岩田医師への反証としてコロラド先生のエッセイを持ってきて得意気になり人々の賛同を集める…… そう、ここはTwitterランド……
5
4
ムーミンの日本での著作権管理会社がDHCにキャラクター使用を許諾した件、これも↓のような結果だろう。社会の問題を「炎上のリスク」としてしか捉えない。だからことが起きるまで、話が進む。
引用ツイート
urbansea
@urbansea
·
社会問題を「炎上」のかたちでしか、それを問題として認識できない。それゆえに社会問題を「炎上のリスク」として捉えようになり、社会問題は「会社の評判」のリスクにすり替わる。そのため、社会問題そのものには目が向かない。 これが会社というものか。
51
75
実際には「環境活動をしているスティング」というより「環境活動をしているのに宮崎シーガイアのCMに出ているスティング」を揶揄したというのが正しいかな。
国家認定資格『差別士』
引用ツイート
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
·
ツイッターで「差別主義者」「いじめの常習者」などと指摘されたのは名誉毀損だとして、作家の竹田恒泰氏が紛争史研究家の山崎雅弘氏に550万円の損害賠償と投稿の削除などを求めた訴訟で、「各ツイートは公正な意見論評の表明」と、竹田氏側の控訴が棄却されました。 jiji.com/jc/article?k=2
このスレッドを表示
2
昔大槻ケンヂが(暗にスティングを揶揄して)「アーティストは落ち目になると環境活動を始める」と鋭いことを言っていたけれど、今は権力に擦り寄るのがトレンドなんだろうな。
2
デビュー時はどちらかといえばカウンター側だったアーティストが、いつの間にか権力に取り込まれるの、やっぱり権力って甘い味がするんだろうなぁ……。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨日
日本海側で非常に激しい雨 土砂災害に警戒 気象庁
ニュース · トレンド
バッハ会長赤っ恥
トレンドトピック: 母国ドイツIOCの本拠地スイス
ニュース · トレンド
性的搾取
米ロックバンド・ニルヴァーナが1991年に発表し世界的ヒットとなったアルバム「ネヴァーマインド」のアルバムジャケットで、プールの中で全裸で泳ぐ赤ちゃんとして撮影された男性が、30年後になって「性的搾取」を主張してバンドを訴えていると、25日までに海外メディアが報じたとのことです。
モデルプレス
昨日
HIKAKIN、1000万円コロナ医療支援に寄付へ 登録者数大台突破目前に記念企画自粛を発表
コミックナタリー
昨夜
次にくるマンガ大賞2021決定!歴代受賞作はどんな作品?