写真:さとちん
地図を見る「松江南京駅」周辺は、大きな通りに近代的なビルが建ち並ぶ台北のオフィス街。でも、1本横の道に入ると古い建物が並ぶノスタルジックな路地が多く残っています。
写真:さとちん
地図を見るそんなシックな街並みの中に突然あらわれるカラフルなお店!遠くからでも目立っていて、思わずなんだろう?と近づいてしまいます。
写真:さとちん
地図を見る表の看板は…ちょっとわかりづらいですよね。かき氷?
でも、勇気を出して中に入ってみましょう。
写真:さとちん
地図を見るプールサイドをイメージした店内は360度フォトジェニック!SNSをやっていない人でもカメラを構えずにはいられません。
写真:さとちん
地図を見る爽やかなブルーのエリアはプールサイドの観覧席をイメージしています。後ろの壁は海のイラストが描かれているので、ビーチサイドのプールでかき氷を食べているような、写真が撮れちゃいますね。
写真:さとちん
地図を見るキュートなピンクのエリアは小物も充実しているフォトスポット。小さなお子さんから大人まで、ポーズを決めて撮った写真をインスタグラムにアップしています。
写真:さとちん
地図を見る店内メニューには日本語も書かれているので安心してオーダーができます。台湾かき氷ってボリューミーなものが多いけれど、ここではハーフサイズもあるので、お友達とシェアしていろんな味が楽しめますよ。
月見紅豆(月見あずきの雪花氷)は、ミルク味のかき氷の上に卵黄が乗っている台湾ならではのかき氷。日本人には頼むのにちょっと勇気がいりますが、味はミルクセーキのようなんです。せっかくなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
写真:さとちん
地図を見るカウンターでオーダーを済ませたら、じっとテーブルで待っている…なんて、このお店ではできません。かき氷ができるまでは店内撮影タイム。写真を撮っているとあっという間に時間が過ぎちゃいます。
写真:さとちん
地図を見るかき氷を受け取ったら、またまた撮影タイム。急いで撮らないととけちゃうので、待っている間にイメージを考えておくのも良いかも。
混雑時はテーブルの移動は禁止です。マナーを守ってお互いフォトタイムを楽しみましょうね。
写真:さとちん
地図を見る日本人が大好きな芒果冰(マンゴーの雪花氷)。冬の間はお休みのお店もありますが、こちらでは生のマンゴーが手に入らないときは冷凍マンゴーを使用するので、一年中マンゴーかき氷をいただくことができます。
たっぷりのマンゴーにふわふわのミルク氷、トッピングというには大胆すぎるパンナコッタはプルプル!ふわふわプルプルのコンボに優しい甘さのマンゴーかき氷は、ボリューミーなのにペロリと食べられちゃいます。
写真:さとちん
地図を見る台湾はフルーツがおいしいことでも有名です。おいしい旬の台湾フルーツがたっぷりのった鮮果冰(新鮮な果物の雪花氷)は、観光で訪れた日本人に大人気です。
オーダーを受けてからカットしたフルーツを、ライチ味のシャリシャリかき氷に店名通り山盛り乗せています。この日は、マンゴー、キウイ、パイナップル、バナナ、そして赤いドラゴンフルーツ。
写真:さとちん
地図を見るパッションフルーツのソースをかけていただきます!かき氷も山盛りですが、フルーツの量もハンパじゃありません。こちらは2人でシェアして食べても十分な量がありますよ。台湾フルーツと台湾かき氷、一度にふたつの台湾グルメを味わえる欲張りかき氷。しかも、見た目もゴージャスときたら人気なのも納得です。
台湾の思い出の一枚に、フォトジェニックなかき氷を追加しませんか?
住所:台北市南京東路二段41巷16号
電話番号:+886-2-2522-4222
営業時間:12:00~20:00
定休日:月曜日
アクセス:MRT松江南京駅から徒歩5分
2018年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2021/8/26更新)
- PR -