泊まると美人になれる!?南紀白浜・椿温泉「旅館しらさぎ」の秘密

泊まると美人になれる!?南紀白浜・椿温泉「旅館しらさぎ」の秘密

更新日:2018/07/20 14:59

さとちんのプロフィール写真 さとちん ご当地グルメライター、海鮮丼マニア、チェコ親善アンバサダー
賑やかな南紀白浜から車で20分、椿温泉は知る人ぞ知る静かで落ち着いた秘湯です。そんな椿温泉にある旅館しらさぎには、泊まると美人になれるという噂が…。

どうしてそんな噂が?その秘密は温泉にありました。美肌の湯として名高い温泉で体の外からも中からも綺麗になれるんです。女性に嬉しい旅館しらさぎを紹介します。


新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部都府県に緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出の自粛が求められています。加えて自治体独自での緊急事態宣言発出や、往来の自粛要請をしている場合があります。また施設によっては休業していることがあります。Go To トラベルキャンペーンについても全国で一時停止となっています。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。外出の際はしっかりと感染予防対策をして行動しましょう。(トラベルjp)

最寄り駅は紀伊線の椿駅

最寄り駅は紀伊線の椿駅

写真:さとちん

地図を見る

椿温泉しらさぎまでは人気の観光地白浜から車で20分、南紀白浜空港からも車で20分です。国道42号線沿いにある白い建物は遠くからもよく目立ちます。

最寄り駅は紀伊線の椿駅

写真:さとちん

地図を見る

電車を利用する場合は、白浜駅から紀伊線に乗り換え2つ目の椿駅が最寄駅です。最寄り駅といっても、そこから歩いて30分。事前に連絡しておくと無料で送迎してもらえるので、荷物が多くても大丈夫!

若干アクセスは不便ですが、それゆえ秘湯と言われる所以。人で溢れる観光地はちょっと…という人にはオススメの温泉なのです。

オーシャンビューの展望の良いお部屋

オーシャンビューの展望の良いお部屋

提供元:椿温泉 旅館しらさぎ

http://www.tsubaki-shirasagi.jp/

お部屋は和室タイプと洋室タイプがあります。建物は古いですが掃除が行き届いていて快適に過ごすことができます。電気ポットにはお湯が用意されており、チェックインしたらまずはお茶とお菓子でほっとひといき。

冷蔵庫のビールやジュースは、チェックアウト時の清算になります。ちなみに、4階の自動販売機の方がちょっぴりお得です。

お部屋にコンセントも多くフリーWi-Fiが使えるので、インスタ投稿もサクサク!!女子旅にこれは嬉しいですよね。

オーシャンビューの展望の良いお部屋

写真:さとちん

地図を見る

お部屋のテラスから夕陽を臨むことができるのですが、実は朝焼けもオススメなんです。ちょっぴり早起きして、お部屋の窓から刻々と変わる朝の空を眺め、頭と体をゆっくり目覚めさせていきましょう。

オーシャンビューの展望の良いお部屋

写真:さとちん

地図を見る

運が良ければ、お部屋から目の前の海にかかる虹を見るなんてミラクルに出会えるかも。

PH9.9の源泉かけ流しの温泉で艶々美肌に!

PH9.9の源泉かけ流しの温泉で艶々美肌に!

写真:さとちん

地図を見る

椿温泉の源泉は、約400年前に1匹のしらさぎが足の傷を治しているのを見て発見されたと伝わっています。旅館しらさぎのお風呂は、その源泉をひいています。源泉の温度が31.9度のため加熱はしていますが、加水はいっさいおこなっていない源泉かけ流しのお湯です。

泉質は単純硫黄泉。刺激の少ないとろみのあるやわらかなお湯は、赤ちゃんやアトピー、敏感肌といった肌の弱い方も安心して利用できます。それでいてPH9.9の強アルカリ性温泉なので、天然のクレンジング化粧水として皮膚の角質や老廃物を取り除いてくれます。

海を眺めながら入るやわらかいお湯で、心身ともにリラックス&デトックス。女子力アップしているはず。

PH9.9の源泉かけ流しの温泉で艶々美肌に!

提供元:椿温泉 旅館しらさぎ

http://www.tsubaki-shirasagi.jp/

大浴場の横には、果物や薬草が毎日変わる日替わり壺湯が3ヶ所あります。しかも使われているのは地元で摘んだよもぎ、またたび、アロエ、びわの葉、みかん、柚子、紀州備長炭から採れる木酢液などなど。おもしろいところでは海藻なんかもありますよ。毎日変わるので、1泊すれば6種類、2泊すれば9種類のお湯が楽しめます。

こちらは加温していない源泉そのままなので、温度は31.9度の冷泉。大浴場の熱いお湯と日替わりの冷泉、交互に入ることで温泉効果もぐっと高まります。

PH9.9の源泉かけ流しの温泉で艶々美肌に!

写真:さとちん

地図を見る

強アルカリ性のお湯で皮膚の新陳代謝が促進され艶々の肌となりますが、老廃物と一緒に油分も落としてしまうので、湯上りはボディクリームなどでしっかり保湿すると更なる美肌効果が期待できます。

浴室には若女将厳選の自然派化粧水や乳液が用意されていて、お風呂上がりの美肌ケアサポートもバッチリです。

シャンプーやトリートメント、ボディソープも若女将セレクト!手ぶらで行けるのは嬉しいですね。

地元の鮮魚を温泉で調理!食べてきれいになれるお料理

地元の鮮魚を温泉で調理!食べてきれいになれるお料理

写真:さとちん

地図を見る

夕ご飯には椿漁港や近隣漁港で獲れた鮮魚が並びます。味だけでなく、椿を模した盛り付けなど、見た目も華やかでSNSにあげたくなっちゃいます。

地元の鮮魚を温泉で調理!食べてきれいになれるお料理

写真:さとちん

地図を見る

温泉を使ったお料理も提供されます。野菜や鮮魚を温泉で煮てポン酢でいただく温泉鍋や温泉しゃぶしゃぶなど、連泊してもメニューが豊富なので飽きることはありません。

地元の鮮魚を温泉で調理!食べてきれいになれるお料理

写真:さとちん

地図を見る

朝ご飯には温泉で作ったお味噌汁が!こちらも連泊すると温泉湯豆腐になったりと、メニューに工夫がされています。

椿温泉のお湯は飲用すると糖尿病、痛風、便秘の効能があると言われています。軽い胃腸炎や排尿によるデトックス効果も期待できます。

各部屋には冷泉の入った水差しが用意されているので、体の外からも中からも温泉効果を体感。美しさに磨きがかかりますよ。(但し、冷泉の乳幼児の飲用は避けてください)

ADVERTISEMENT

ファミリー旅行から湯治まで!目的にあわせて使える宿

ファミリー旅行から湯治まで!目的にあわせて使える宿

写真:さとちん

地図を見る

こちらでは大きなキッズルームも完備。たくさんのおもちゃに子どもはきっと大喜びでしょう。畳のお部屋なので少しくらい転んでも大丈夫。

大浴場にはベビーベッドやお風呂用ベビーチェアも用意。フロント前にある絵本はお部屋への持ち出しOKです。

歩いて6分の椿温泉海水浴場は遠浅の静かな海で、小さなお子さんの海デビューにもピッタリです。チェックイン前でも連絡しておくと、駐車場や着替え、大浴場の利用ができるので家族で海水浴には最適の宿です。

子どもの向けのサービスが充実しているので、お母さんのストレスも軽減!眉間のしわも消えちゃいますよ。

ファミリー旅行から湯治まで!目的にあわせて使える宿

写真:さとちん

地図を見る

古くから湯治湯として知られている椿温泉。旅館しらさぎでは、今も湯治客を受け入れています。湯治棟は海からは少し離れますが、静かで落ち着いた雰囲気。家にいるように寛ぐことができます。

ファミリー旅行から湯治まで!目的にあわせて使える宿

提供元:椿温泉 旅館しらさぎ

http://www.tsubaki-shirasagi.jp/

湯治で利用する場合、体に良い食事が2食付いたプランもありますが、アラカルトでお願いすることもできるし、自炊もできます。自炊ができる湯治宿は関西では珍しいんですよ。

神経痛や腰痛の改善のほかにアトピー治療や肌トラブルの改善など、湯治に来る人の理由は様々。アラカルトメニューには茶粥などもあるので、最近流行のファスティング合宿などにも使えそうですね。

まるで逆玉手箱?泊ったら若返りできる宿

泊ると美しくなれるという旅館しらさぎの噂。その理由は美肌の湯で、外からも中からも美しさが磨かれることでした。また、目の前に広がる絶景や、お母さんの育児疲れを癒してくれるサービスで、ストレスが取り除かれ、笑顔が増えるからでしょう。

年齢を問わず女性に優しい旅館しらさぎで、今まで以上に美人になりませんか?

2018年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/07/01-2018/07/03 訪問

- PR -

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- PR -