ツイート

会話

まあ、ここまで非論理的(PCR検査を抑えれば濃厚接触者も減る)にPCR検査を目のカタキにするのはいろいろ事情があるんだろうけど、もうね全員が自分は濃厚接触者だと思って家にこもるか。日本全体が感染病棟だと思って国民全員がフル装備で過ごすかすれば収まらねーかな。後者はやってみた国ないはず。
引用ツイート
岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969
·
よくある本末転倒。濃厚接触者が多すぎて、PCRが回らないから濃厚接触者の範囲を狭めるー。狭めると感染抑えられないから、むしろ省略すべきはPCRだよ。検査やってもやらなくても対応は同じなんだから。結果から逆算してマンパワーの有効活用を。なくして一番結果に影響しないものからなくすこと。
このスレッドを表示
7
361
695
感度、特異度はしばしばスタティックな概念として記述されるが、急性感染症では実は動的概念として理解せねばならない。現場でちゃんと考えれば自然と体得されるが、紙ばかり見てると理解できない。現場にいても頭使わないと、これまた理解できない。
4
38
29
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの効果について
日本のトレンド
韓国撤退
4,669件のツイート
政治 · トレンド
モデルナワクチン
トレンドトピック: 異物混入使用見合わせ
BuzzFeed Japan News
昨日
「銀座も一回行ったんでしょう」尾身会長、バッハ氏を名指しで苦言。政府の矛盾したメッセージに対しても…
with編集部
昨日
会話中もずっとスマホゲーム…こんな夫、どう注意するのが効果的?