🇩🇪SVX 𓃭

2.4万 件のツイート
フォロー
🇩🇪SVX 𓃭
@88_svx
問題は過去を克服することではありません。後になって過去を変えたり、起こらなかったことにするわけにはまいりません。しかし過去に目を閉ざす者は結局のところ現在にも盲目となります。非人間的な行為を心に刻もうとしない者は、またそうした危険に陥りやすいのです。 《ヴァイツゼッカー独連邦大統領》
極東KZ列島2017年10月からTwitterを利用しています

🇩🇪SVX 𓃭さんのツイート

でもムーミンはあなたみたいな人は好きじゃないと思う。 ( ^ω^ )
引用ツイート
キレコク旨味【大喜利川柳舎】あなたが思うより健康なメンタリスト
@KAKEGURUUyumeko
·
返信先: @TIOffoa1Iny67llさん
こういう形でムーミンのDHCコラボ中止は残念でした。でも、本質的な問題が何なのかは考えて、しっかりと問い続けていきたい。 反日やヘイトは嫌いになっても、ムーミンのことは嫌いにならないで下さい💦 ムーミン好き✨ ↓↓旭日
画像
1
11
44
萌えミリでろくでもないはあるし、艦これなんかと艦娘と「英霊」と史実の軍艦を繋げるようなアレな本もある。がしかしアニメ調イラストで現地住民の特に女性と兵隊がニコニコという宣撫工作みたいな絵面を見た経験は自分の知る範囲ではなかった。
1
11
28
君たち学生時代にあまり浮かれていると、たまに一般教養の授業で一緒になる女の子から「○○くんアニメ詳しいんだよね?私にも教えてよ」て学食で待ち合わせなんかしてたら「ねぇ話変わるけど人間革命って知ってる?」とか話変わりすぎだろ!??て展開が待ち受けているからくれぐれも用心するんだぞ。
1
46
98
『主婦之友』昭和14年1月号附録「支那事変皇軍大勝双六」上がりのマス。「日の丸」少年を挟んで、右の少女は「冀東防共自治政府」の、左の少女は「満洲国」の旗を持っている。日本が従属せしめたところは「女性」として表象されている。
画像
1
153
139

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

「見なけりゃいい」と 「中身を読んでから言え」 がいっぱい来る。 どっちなんだ。 そして「見なけりゃいい」と言いつつツイートに反応してクソリプをしている人たちはツイートなど見なけりゃいいんじゃないかね。
2
9
33
このスレッドを表示
反論レベルが稚拙過ぎる。あの絵柄表紙で加害は希釈されないか?アジア太平洋戦争の写真週報含む内地向け戦地紹介には、しばし占領軍政歓迎する「現地人、子供」「それと佇む皇軍兵士」が紹介された。大東亜共栄圏の正当化=侵略性(加害)希釈だから。プロパガンダだよ。
3
22
28
ですね。
引用ツイート
昼寝猫
@tcv2catnap
·
戦記や戦史の萌えな、散々書いたが加害の希釈化なんだよ。それに尽きる。露悪の自由以前の問題。
2
5
14
このスレッドを表示
同感です。
引用ツイート
昼寝猫
@tcv2catnap
·
戦記や戦史の萌えな、散々書いたが加害の希釈化なんだよ。それに尽きる。露悪の自由以前の問題。
1
2
6
このスレッドを表示
【拾い子】という風習があったんですね。 【拾い子】厄年に生まれた子や、子が育ちにくい家などで、一度捨てたまねをして他人に拾ってもらい、育てる風習。豊臣秀吉は子どもたちの幼名に「捨」「拾」などの名前を与えた。徳川家康の子松平忠輝も捨てられ家臣に拾われた。
引用ツイート
🇩🇪SVX 𓃭
@88_svx
·
戦前は「捨てられた子どもはよく育つ」という迷信があり、一度近所の道端に赤ちゃんを放置(捨て)して、すぐに家族が拾いに行く風習があったとある本で読んだことがある。 おそらくそうした風習が形を変えたのだと思う。 twitter.com/natsukashi__/s…
このスレッドを表示
2
6
けっこう背が高いんだ。(←そこじゃない)
引用ツイート
アームズ 魂
@fukuchin6666
·
今ウィキペディア見てみたら。
画像
1
4
16
「捨て子はよく育つ - 親の厄年に生まれた子や体の弱い子が誕生した時、形式的にいったん捨てて、すぐ拾うと丈夫に育つという言い伝えがある」 「捨て子は世に出る - 逆境にも負けず、たくましく育ち、かえって世に出るものであるという」
1
1
4
このスレッドを表示
戦前は「捨てられた子どもはよく育つ」という迷信があり、一度近所の道端に赤ちゃんを放置(捨て)して、すぐに家族が拾いに行く風習があったとある本で読んだことがある。 おそらくそうした風習が形を変えたのだと思う。
引用ツイート
懐かしい昭和時代
@natsukashi__
·
①悪い子はサーカスに連れて行かれる ②お前は橋の下で拾った子 この二つの「親が子供に言う」謎ワードは何だったんだろう。今そんなこと言わないけど…私は「サーカスの人が来るよ!」と言われるたびに「自分の子がサーカスに連れていかれて平気なのか?」と不思議に思うませた子供だったw
7
10
22
このスレッドを表示
おめでとうございます。
引用ツイート
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
·
先ほど、代理人弁護士の佃克彦さんより連絡がありました。 竹田恒泰氏が私に対して起こした裁判の控訴審判決が、東京高裁で言い渡されました。 一審に続き、こちら側の全面勝訴でした。 ご支援いただいた皆様、ありがとうございました。詳細は改めてご報告します。
このスレッドを表示
画像
1
17
そういえば今朝のNHK総合の「目撃にっぽん ずっと父親が嫌いだった」は、このところNHKが熱心に伝えている「PTSDの日本軍兵士の戦後」だった。ものごころついた頃から、無気力で働かない父親のために貧しい暮らしを強いられ、ずっと父を軽蔑していた息子が、戦時中の父について調べて意外な事実を知る
27
4,695
1.4万
このスレッドを表示
綺麗な字…。
引用ツイート
omiyamairi
@ginbrera
·
返信先: @juliocruz_noVATさん
画像
2
8
私が感じていたモヤモヤを文字化してくれた。 萌えミリ趣味って戦争の過度な美化に繋がって更に歴史修正に繋がるからイヤなんだよ。
引用ツイート
元・音楽堂書店のアカウント
@ongakudousyoten
·
twitter.com/suzukitaitou/s これもそうで、「リアル戦史→艦これ」みたいなのはある種の「お約束」として「架空だから」背徳を自覚しつつヒッソリ楽しむ、みたいな不可逆性を、反転させて「表現の自由」→「思想の捻転」→「歴史(思想)修正」に行き当たるパターン。
このスレッドを表示
4
124
232
このスレッドを表示
コレ凄いってか酷い話だよな 5年前に50億かけて耐震工事した 横浜市旧市庁舎を78年間7667万円で 星野リゾートと三井に借地権契約 年間98万円、月8万2千円以下 何でこんな便宜を図る? 林市長との個人的な関係も取り沙汰されてるよね 9月本契約 立憲民主や共産党はコレ放置? kanaloco.jp/news/governmen
画像
6
247
215
このスレッドを表示
なるほど。いろいろ繋がります。
引用ツイート
チャラ男・ダムドうんち(←意味あり)(無関心は悪の共犯)
@damned398
·
なるほど、フジロックでの「君が代」に至るまではこういう経緯があった訳か。要するに、呼んだ運営側も知っているってことが根が深い。いつの日かステージで日章旗や旭日旗が幾つもはためく時代がくるかもね。やっぱり日本会議の紐付きだったんだ。 twitter.com/hayakawa2600/s…
このスレッドを表示
4
11
おぷさんの指摘で気が付きましたが、これが同人誌というのがキモなんですね。つまり商業誌であれば表現に多少のリミッターが効いたであろうと。同人誌だから著者の趣味があからさまになっていると。で、ますますグロテスクだと感じる次第。
引用ツイート
巡航戦車になったおぷ
@ef2818
·
なんかもうわからん。二次元美少女という切り口がないと戦史を読めないのだろうか。なおこの書籍は同人誌だそうです。 twitter.com/suzukitaitou/s…
このスレッドを表示
1
56
73
敗戦から76年になる。戦後政府は軍人・軍属その遺族に対してはこれまで60兆円の補償を行ってきているが空襲被害者に対しては補償を拒み続けている。同じ敗戦国のドイツやイタリアは軍人と民間人の区別なく補償を行っている。政府は早急に空襲被害者に対する救済法を立法化し補償を行うべきである。
23
1,190
3,403
同時期だったか、高校生が学校代表チーム(3人?)でパリを目指す高校生ウルトラクイズというのもありました。 私の母校のチームがフランスまで勝ち進み、 「パリが生まれたと言われる島は何島(とう)か?」との問題に 「エッフェル塔!」 と答え、敢えなく敗退したという伝説があります。 (答えはシテ島)
引用ツイート
マライ・メントライン@職業はドイツ人
@marei_de_pon
·
それで何が衝撃的かというと、 『アメリカ横断ウルトラクイズ』って、いま、外国人の目で見ても超面白いんですよ。 昔の日本のテレビってこんな問答無用に面白かったのか、と、録画を見ながら何ともいえない気分になりました。 スマホ検索時代の今じゃ成立しない企画だね、とかそういう話ではなくて。
このスレッドを表示
画像
1
2
13
「ネオリベ」という言葉が日本の問題を分かりづらくしているのではないかと思ってしまう。日本の問題は中抜きや人選や企業選びの不透明さから明らかなようにシンプルに腐敗であって、市場原理や競争原理さえ働いていないことだろうと。公的プロジェクトが腐敗で市民に届かない問題。
1
215
429
日本社会の惨状は右傾化ではなくて幼稚化なのだとの思いが強くなる一方...。
引用ツイート
株式会社鈴木商会/Books&Cafeドレッドノート
@suzukitaitou
·
【Books&Cafeドレッドノートです】 ●本日入荷! 「ビルマ方面海軍部隊死闘と生還の記録」 内田弘樹 著 イラスト Blew 1,300円 内田 @uchidahiroki 先生のプロイエクトオストの最新刊入荷しました。 太平洋戦争秘史を追うシリーズ今回はビルマの戦いです。 #清澄白河 #書店
画像
21
744
1,869
こんなものを出版するなとは言わない。だがこんなものは醜悪極まるということは言わねばならない。こういうものが淘汰されずに市場を得ていることは醜悪だ。
引用ツイート
株式会社鈴木商会/Books&Cafeドレッドノート
@suzukitaitou
·
【Books&Cafeドレッドノートです】 ●本日入荷! 「ビルマ方面海軍部隊死闘と生還の記録」 内田弘樹 著 イラスト Blew 1,300円 内田 @uchidahiroki 先生のプロイエクトオストの最新刊入荷しました。 太平洋戦争秘史を追うシリーズ今回はビルマの戦いです。 #清澄白河 #書店
画像
5
34
36
何の本かと思えば帝国海軍に関する本のようです。 唖然としてしまうのは私が老いたからか?命をかけて戦った先人たちを軽んじてはいないか?美少女アニメ絵で表現しないと理解出来ないのか?売るためにはそこまですべきなのか?
引用ツイート
株式会社鈴木商会/Books&Cafeドレッドノート
@suzukitaitou
·
【Books&Cafeドレッドノートです】 ●本日入荷! 「ビルマ方面海軍部隊死闘と生還の記録」 内田弘樹 著 イラスト Blew 1,300円 内田 @uchidahiroki 先生のプロイエクトオストの最新刊入荷しました。 太平洋戦争秘史を追うシリーズ今回はビルマの戦いです。 #清澄白河 #書店
画像
36
286
399
このスレッドを表示
「いまの日本が平和なのは先人の尊い命の犠牲があったから」って、論理的におかしくないか。「先人が戦った」→「戦争に勝った」→「今の日本は平和」、であれば話はわかる。しかし実際は、「戦争に惨敗して平和憲法を得た」→「今の日本は平和」のはず。「先人の犠牲」は何の役にも立っていない。
引用ツイート
香山リカ
@rkayama
·
靖国神社を参拝した方たちが、「いまの日本が平和なのは先人の尊い命の犠牲があったから」とツイートしてますが、誰かの命の犠牲と引き換えにすることでしか実現や維持ができない状態を「平和」と呼ぶことに違和感を覚えます。
8
220
388
もうほんま再起不能やね>日本社会 言いたくはないけれど、そうとしか思えない。もう、ぜんぶ右翼。社会全体が、完全に極右に乗っ取られてしまった。これはもう無理。選挙で云々とか、甘すぎる。
引用ツイート
葛根湯
@peach_fat_free
·
MISIAとブルーインパルスと自衛隊… 先日、斉藤正美さんが「自衛隊のエンタメ化」が指摘なさってたけどコレは… twitter.com/Ricky43707965/…
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
18
304
390
今日午後からかぁ。 #米山隆一  #黒瀬深
引用ツイート
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
·
「黒瀬深」アカウントの人物から弁護士による、全面的に争う内容の答弁書が届いたことをご報告いたします。また被告から閲覧制限の申立がなされているとも伺っております(未決)。初回期日はほぼ弁護士同士での次回期日の日程調整のみとなりますが、8月23日13時15分~東京地裁526号法廷で開廷されます
10
31
十分な補償を前提条件とするロックダウンの法整備は待ったなしですが、その肝心な補償において本邦の行政は最悪の「中抜き」容認が罷り通っています。その最たるものが、竹中パソナに20億円で事業を丸投げして国内最悪の協力金支給率に陥った大阪府です。電通、パソナ等中抜き大手の排除も必要です。
25
2,216
5,134
小此木・林文子を落選させたのは良かったけど、田中康夫さんの方が良かったんじゃないかな。米軍通信基地跡地を防災拠点にするという案は首肯できたし。隴を得て蜀を望む、か…。
引用ツイート
大島堅一
@kenichioshima
·
田中さんの方が絶対良かったなぁ。山中さん、パワハラの録音データどうするのですかね。
1
11
33
返信先: さん
マキャベリは確かに、国家を安定させ、国民が平和に暮らすためなら君主による権謀術数はやむを得ないと言っていたわけですが、かの御仁の国会での虚偽答弁はほとんどが自らの保身のための誤魔化しに終始しているわけですから、とても引き合いに出せるようなものではありませんね。
7
16
安倍氏がウソつきであることは認める訳だ。 「日本人はウソをつかない」と言っていた有馬さんご自身の意見と矛盾しますなぁ。あ、安倍氏は日本人ではないということかな?
引用ツイート
有馬哲夫
@TetsuoArima
·
安倍氏が嘘つきだとかなんとかいってるが、マキャベリよんでないの?政治的結果を出して国を栄えさせること。それが政治家に求めること。
3
13
47
「戦死よりも戦病死の方が多い。それが一局面の特殊な状況でなく、戦場の全体にわたって発生したことが、この戦争(アジア太平洋戦争:引用者注)の特徴であり、そこに何よりも日本軍の特質をみることができる。」(藤原彰『餓死した英霊たち』ちくま学芸文庫、P10)
画像
画像
1
438
1,142
このスレッドを表示
この頃、第二次世界大戦を「二次大戦」との表記が散見される。「第二次大戦」は文字数の関係だろうと理解できるが、「二次大戦」は二次創作や二次史料のようで違和感を感じる。
1
8
一年以上前から言われてたこと。五輪開催のために感染の実態を顕在化させたくなかった政府の失態。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
病床ひっ迫 体育館など活用の臨時医療施設の開設検討を 厚労省 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021
2
11
24
「世間に開催を容認させる目くらましだったようです」って何ですか、毎日新聞さん? あなた方は、今までずっとその「目くらまし」に加担して「世間に開催を容認させる詐術」の片棒を担いできたわけですね。罪は重いですね。なのに、なんで人ごとのような傍観目線なんですか?
引用ツイート
毎日新聞
@mainichi
·
東京五輪の意義として掲げられた「復興五輪」は、世間に開催を容認させる目くらましだったようです。当時の石原都知事も「五輪を復興に結びつけたいとは思わなかった」と官僚の文案をなぞった演説だったと認めています。 mainichi.jp/articles/20210
5
464
897
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスから身を守るための基本情報
FNNプライムオンライン
1 時間前
「息をのむような美しさ」日本の世界自然遺産"夏の絶景” コロナ禍でも旅行気分を
日本のトレンド
ツアー決定
9,666件のツイート
エンターテインメント · トレンド
追加決定
10,293件のツイート
ウーマンエキサイト編集部
2 時間前
「いや…でも…」となんでも否定する夫にうんざりした妻がとった行動に「スカッとした!」の声多数