芸能人が1週間検査されなかったことについて不満が爆発しています。
もう一度国が何を言いたいのかを明確にしておきます。
国が言っていることは、シンプルに
「体調が悪いなら休め」
です。
これは初期から一切変わっていません。
いいですか?
「体調が悪いなら休め」
これだけのことです。
スレッド
会話
返信先: さん
新型コロナウイルスに対する危機感のなさから、多くの専門家が「若者であっても重症化することがある」と言っています。
これは紛れもなく事実。
事実ですが、
「若者のほとんどは勝手に治る」
というのも事実です。
そして、今でも熱のある人のほとんどは新型コロナウイルスでないのも事実です。
8
3,822
5,473
医療現場にとって最もありがたいのは、「コロナであろうがなかろうが、誰にもうつさず勝手に治ってもらう」ことです。
この経過を辿った人は、調査する必要が全くありません。
医療資源も一切無駄にしない、理想的な形です。
どうすればいいのか?
体調が悪かったら、家で寝ていればいいのです。
23
7,896
1万
手遅れになったらどうする!
という声が聞こえて来そうですが、それも簡単な話。
そうなる前に帰国者・接触者相談センターに相談すればいいのです。
目安ですか?
厚労省はずっと前から書いてます。
・37.5℃以上の熱が4日以上続く
・強いだるさや息苦しさがある
聞いたことあるでしょう?
16
4,536
5,988
早く診断されたらいいことがあるか?
→No
この感染症は、タミフルのように症状を早く和らげる治療はありません。
急激に悪化するのでは?
→Yesですが、みなさんの感覚とは異なると思います。
家でしんどくなって、救急車を呼んでいるうちに呼吸が止まるとかそういう話ではないです。
15
3,970
5,254
みなさんが危機感を共有しているように、日本も徐々に医療が逼迫しています。
下手をすると数週間後にはまともに医療を受けられない人が出てくる可能性があります。
そのために重要なのは、医療資源を大事にすることです。
もはや「コロナじゃないなら休めない」とか言っている場合ではありません。
5
3,879
5,610
もう一度言います。
「体調が悪いなら休みましょう」
コロナが心配なのはわかります。
大丈夫なら働きたい気持ちもわかります。
ただ、この非常事態に何ができるかを少し考えてください。
検査をしてくれないと騒ぐのではなく、自制をもって、自分と周囲の人を大事にしてください。
以上です。
98
5,577
8,920
返信先: さん
とても分かりやすい解説ありがとうございます!
しかし、なぜ人々にはこれほどまで伝わらないのか不思議でしかないです
ニュースをみてない?
自分は大丈夫?
理解したくない?
医療現場と民衆との乖離、および国としての動きに恐ろしく深い溝があると感じてます
1
31
184
まず、TVの制作側(特にワイドショー)が無知で不勉強で。その制作側に従ってコメンテーター(という素人が)内容を誘導し不安感を煽りミスリードしていくことが問題。
これは姉歯事件のときにわかった。以来万事こんな感じなのだなとの理解。
1
28
99
返信を表示
返信先: さん
『自分ルール』止めてもらっていいですか?
症状ありの本人が自宅療養しても、無症状感染者の家族や知り合いが外に出れば感染は広がり続けます。検査して確定が出れば、濃厚接触者として家族や知り合いも検査できるでしょう。
東京の異常な感染拡大は、検査抑制の結果です。
事実を受け止めましょう。
6
3
13
厚生労働省の提示する基準や専門医の提示する基準を「自分ルール」というならば、
あなたがちゃんとしたルールだと思う基準は誰の言葉なんでしょうか?不安に駆られる市民の声??
「検査して確定が出れば」→希望者を全員ポンポン検査・入院できる状況にあると思ってますか?
1
1
10
返信を表示
返信先: さん
それを声高に叫ぶ人々→検査≒寛解に近づく Or 検査=陰・陽100%正しい結果 の認識しか無い。検査は100%の証明では無い And 現状evidenceに基づく解は「対症療法しか無い」が理解できてない。
高熱続くから解熱剤、呼吸苦続くから呼吸器なのだから、強い症状無かったら寝てろが当然ですよね。
1
95
306
寝てて、家族うつる、感染拡大、そこまで考えてねヾノ∀`)
2
6
返信を表示
返信先: さん
危機感が足りないのです。
『自分は大丈夫』→『明日は我が身』です!!気を緩めずに自分でできる感染予防対策をしっかり行なうべき。
…第一線にいる医療従事者のためにもそろそろ、年齢別トリアージタッグを作成し若い世代に未来を託す準備が必要です。
5
55
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
インフルエンザっぽい感じですね。
知らんけど。
1
12
返信を表示
返信先: さん
物凄くわかりやすい説明ありがとうございます。これを読んでも納得出来ない人は傲慢でしかない…自分も感染する、相手にも移す可能性有りなんで、人のせいにするのはお門違い。自分や人の命を大切に思えない人は、仕事や遊びも大事に出来ないような気がします( TДT)
9
91
返信先: さん
これまでの風邪診療で多くの医師が臨床推論でなく白血球・CRP・迅速検査だけで判断してそれを患者に説明してきたか、その結果が今の検査第一主義派の意見につながっているような気がします
2
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
三密をさけろ
3
返信先: さん
黒沢さんは熱が下がって、体調が戻った後も味覚障害が残ってたから、確認しようとしたという理解をしていましたが。
「体調が悪かったら休む」は当然として、体調が悪くなくてもうつしてしまうかもしれないから、確認が必要なケースかとも思えますが。
3
4
62
ご自身も感染している可能性があると認識して、不要不急の外出を避ける。3蜜を避ける。手洗い咳エチケットを心掛ける。ってことかなと思ってます。
2
37
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
今のままでの「風邪くらいで休むな」と言う日本の風習とは真逆行ってますから、なかなかできないでしょうね。
せいぜい土日は外に出ないのがやっとで、売上げが落ちて来たから、もっと働けと言う会社が大半。
8
そうですね。そこは政府に頑張っていただきたいところですね。雇用者や経営者の考え方を変える通達などすれば良いのにと思います。
2
5
38
返信を表示
返信先: さん
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
3
5
返信先: さん
「体調が悪いなら休め」はまったくもってその通りだとおもうのですが、日本だとインフルでも診断書ないと休めなかったり、そもそもブラックだと病欠なんてありえないとか、働かないと給料が減らされるとか、そういった背景もあって《検査して診断書くれ》って事なのかと…
6
101
400
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信を表示
返信先: さん
2
6
なのでコレですよ
引用ツイート
Lucid@試練鯖
@Lucid_FF11
·
・マスクは気休め
・手を洗え
・マスクに頼るな
・洗ってない手で鼻を触るな
・効果のあるマスクはほぼ手に入らん
・洗ってない手で目も触るな
・いいから手を洗え
・30分おきに手を洗え
・マスクが品切れだからってキレるな、どうせ無駄だ
・だから手を洗え
#コロナウイルス
このスレッドを表示
1
5
17
返信を表示
返信先: さん
と、全く同じ内容を、勇気出して政府と医師会共同で、全民放ジャックして緊急記者会見すればいいんですよ。
今更嫌われる心配をしないで、言葉で、力強く。
そして、マスゴミはへんな切り取り方をしないで正確に報道する。
もうとっくに、ひとりひとりの良識を信じるフェイズではないんですよね多分。
3
28
返信先: さん, さん
なんか「こう言うとメディアが取りあげてくれるだろう!」と考える芸能人と、
「アベヤメロを全世界に訴えたい!」メディアがいるだけかと。
これは疫病ではなく、中国から仕掛けられた戦争です。
2月中旬に「日本肺炎」と言うワードが賞賛されたのを確認しました。
8
42
返信先: さん, さん
おっしゃっている事は分かりますが、それでは私達は何の為に健康保険料を取られているのでしょうか?
体の具合が悪くなったら医師の診断を受ける権利はあるはずです。
そもそも最初の段階で診察を拒否するのであれば、保険料など取られる必要はありません。
23
38
123
診察を受け、何らかの判断の後、自宅療養をと言うのであれば分かります。
ですが、検査だって民間でも出来るようになっているにも関わらず件数は上がっていない。
陽性反応が出た後必ず隔離しなければならないと言う法律がネックなら改正すれば良いだけでしょう
6
6
41
返信を表示
返信先: さん, さん
自分が感染しているつもりで行動を、が規範でしょうけれど、政府は言えないでしょうからお医者さん達から声を上げて下さい!
1
6
返信先: さん, さん
世の中の仕組みがまるで判っていない様ですね
芸能人の方々が仕事を休むって事が、以降の仕事を奪う事に成り兼ねないんですよ
確かに命は大切ですけど、そんな単純には行かない業界なんです、一般常識が通用しないんです
3
8
返信先: さん
そのくらいの体調の悪さで休まれると会社が運営出来ないから、無理して会社に来て働け!
というのが日本の社会の現実で、家で働ける人は極少数。
だから、国が緊急事態宣言くらいは出して欲しい。
3
21
107
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
文春オンライン
昨日
サイバー先進国・中国で「キャッシュレス」「スマート社会」が終わった日
マイナビニュース
昨日
【それ、切らないで!】ネクタイからピロ~ンと飛び出す糸の役割って? 切っちゃった時はどうする? ネクタイ職人のツイートが話題に
ニュース · トレンド
亡国のフジロック2021
文春オンラインの記事『亡国のフジロック2021、「反知性」「反政府」「反権力」による祭典と化す』が話題です。
1,888件のツイート