964カレラ2エンジン。
順調に組み付けしています。
加工から上がってきたヘッド。
SET長合わせをして組み付けです。
こちら964ターボエンジン。
こちらは、加工に出す前の洗浄。
ウエットブラストで綺麗にしています。
左 施工後 右 施工前です。
本体を傷つけずに綺麗になりますね。
ポルシェのチューニング及びメンテナンス専門店
964カレラ2エンジン。
順調に組み付けしています。
加工から上がってきたヘッド。
SET長合わせをして組み付けです。
こちら964ターボエンジン。
こちらは、加工に出す前の洗浄。
ウエットブラストで綺麗にしています。
左 施工後 右 施工前です。
本体を傷つけずに綺麗になりますね。
964ターボのエンジンです。
色々 訳ありです。
他社で MOTECフルコン
また、他社でエンジンOHされているのですが
色々点検です。
これK JETRO純正のエアレギュレター
なぜ、フルコンでこれが付いているのか?
謎です。
普通 、アイドルコントロールバルブだろう。
タービンは奥の羽が溶けています。
この辺りは、セッティングの影響か?
それ以前の問題か?解りません。
とりあえず、調子の悪い原因を含めてエンジン分解中です。
まあーーここから先は大人の事情でこれ以上言えません。
こちらは、キャラバン の新車。
NV350。
ウチの964ターボ のお客さんの車。
LSD付けさせてもらいます。
いつもハイエースばかりなのでキャラバンやってみたかったのです。
OSさんにも頼まれていましたし。
楽しみです。
964ターボ チャレンジ号の仕様変更。
フロントにヘルパーSPを、、、、
特別ヘルパーが必要な訳ではないのですが
こうしないと車高が下がらなくなったので仕方なく。
ちょっとした裏ワザで
これフロント265 入ります。
295も入ります。
これで戦闘力upです。
こちらは、964ターボリミテッド。
フロントのバネ変更。
これで乗り心地もよく変な異音はなくなりました。