弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷

13.9万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 10刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
142
3,492
7,654
このスレッドを表示
本当に馬鹿らしくなった。 1年半、命を落とすリスクのある感染症と戦い、実際に多くの医師が殉職しているのに、 ブルーインパルス飛ばして『感謝してます』とか適当なパフォーマンスして、感染が制御できなくなったら恫喝するなんて。 これ、大量の離職者でるよ。
233
7,621
1.3万
本当に腹が立つ。こういうやり方の検査が意味あるのかはさておき、検査は有用だと思っているということなら、学校生活を安全に送れるように検査をするという発想は少しもどこにもないんだろうか。アメリカにいる友達は、時々検査しながらの登校と前に聞きました
15
382
934
検査するなら、パラリンピック観戦のためではなく、すべての子どもや教職員を対象に、学校生活を守るための検査体制を整えるべき。 都知事は「より一層本人や保護者に安心してもらう」と言うのなら、いますぐに学校連携観戦の中止を。 #学校連携観戦やめろ
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
東京都 パラリンピック観戦予定の子どもたち 事前に検査で調整 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021
16
512
988

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

これが「首都東京」の医療の実態です。 そのうちに酸素飽和度が90%未満にならない計測装置を作って配り出すでしょう。
引用ツイート
音乃@コロナ感染しました
@nonnominato
·
今、酸素飽和度が84%まで下がったので事務局に連絡したところ、90%以上になるまで酸素飽和度を測定し直しさせられて91%になったので酸素投与しないことになりました 酸素飽和度が継続して90%を下回らないと酸素投与しないというのが東京都の基準だそうです 東京都で酸素投与を受けるのは難しいです
2
84
94
「デルタ株はもう皆さんのすぐ隣にいる」と言いながら、また実際に子どもを経た家庭内感染が深刻化する現実がある中、17万人の児童・生徒を標的とするパラリンピックへの観戦動員を強行する小池都知事。明白なのは最早「故意」に感染を引き起こそうとしているという点。明らかに悪意のある加害行為。
70
2,957
7,316
ずっと言っていることですが、私がしたいのは論争ではなく、報告です。DVって本当にあるし、加害者が面会交流を利用する嫌がらせをしているし、悲鳴をあげている子どもたちがいます。そのことを認めようともしない、共同親権推進派は加害だし、やっぱりねとしか思いません。どうか広く知って欲しい。
23
92
このスレッドを表示
今の日本で、権力格差の下に置かれた人たちの尊厳が守られているとは言い難いと思います。「共同親権」を利用して、離婚後も確実に支配してくるに決まっているし、現時点で、面会交流の強制により、日本もその事態に陥っています。英国司法省の報告にも、すでにそうなっているから驚かないのです。
1
13
64
このスレッドを表示
合意できない関係、もしくは、合意しているように見えて権力格差があり合意が正当化できない関係になった時が離婚にいたるわけです。その後に「共同親権」を強制されることに反対しています。離婚後も真摯な合意があれば、理念的な話としては選択的共同親権が是認される余地はあるかも知れない。でも、
1
12
50
このスレッドを表示
日々の合意の積み重ねは容易いものではありません。努力も必要だけど、前提として、対等でなければなりません。憲法24条も、「夫婦が同等の権利を有することを基本として」ということを要請しています。権力格差のある関係では、合意は正当化されません。
1
19
70
このスレッドを表示
うちも面前DVだった。 母方の実家という避難所が近くにあったからまだよかったけど、私が頼み込んでも離婚も別居も無し。 現実逃避で勉強して大学は県外で一人暮らしできたから救われたけど… 18年間怒号や物が飛びかう環境なんて大人でも病むのに、子どもは逃げられないから、大人が逃してほしい。
引用ツイート
クレイジー耳子
@mimikosroom
·
返信先: @KSakanakoさん
先生、私はね、いつでも離婚する覚悟で婚姻関係結んでますけどね『夫婦の関係性がおかしくなったら』とりあえず別居します。何故かって、『そんな関係性を子供に見せたくない』からです。子供にはお互いを尊重し合う夫婦の姿を見て育って、そのような関係性を築いて欲しいから。
1
19
87
去年の秋、ニューヨークタイムズが出した記事。 『誰かに会うということは、自分一人で会いに行く訳では無く、今まで1週間に接触した人々を連れて行く事と同じと想像してみること』 今、改めて思い出しておきたい視点👀
引用ツイート
ロバート キャンベル
@rcampbelltokyo
·
感謝祭で妻と子供2人を連れて帰省しようとする米国の記者が父親が糖尿病のため自分達の「コロナバブル」(推定露出範囲)を測ろうとすると4人が40人となり直ちに100人に膨れ上がり、1週間で互いに接触した全員を老父母の食卓に連れていくべきかを悩むNYTのこの記事は興味深い nytimes.com/2020/11/20/opi
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
1
2,201
2,625
感謝祭で妻と子供2人を連れて帰省しようとする米国の記者が父親が糖尿病のため自分達の「コロナバブル」(推定露出範囲)を測ろうとすると4人が40人となり直ちに100人に膨れ上がり、1週間で互いに接触した全員を老父母の食卓に連れていくべきかを悩むNYTのこの記事は興味深い nytimes.com/2020/11/20/opi
画像
画像
画像
画像
3
660
1,463
このスレッドを表示
パラの選手や関係者が入院できない状況を想定しているかと問われ「答えはノーだ」「ウイルスにかからないように尽くす」とIPC会長。パラ関連の陽性者はすでに144人… 医療がひっ迫するなか希望的観測で開催を強行することは、選手にとっても国民にとってもリスクが大きすぎる。
37
1,046
2,186
これってモラオあるあるかね? 婚姻費用や養育費振り込んでくるときに、送金者の名前を変更して、 『イツマデモ アイシテル ワルイベンゴシ カイニンシテ』 とかで振り込んでくるやつ。 ⚠️上記は、架空事案です。(実際はもっとやばいです)
7
115
334
このスレッドを表示
やるせないな、ほんとに何が「自宅療養」だよ。 オリバラだって突っ込んでこんな事態まで無策のままできたのはほとんど犯罪的でしょ。 コロナで自宅療養中の女性、死亡 入院先が1週間以上決まらず | 2021/8/23 - 共同通信
30
983
1,883

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの効果
ニュース · トレンド
死刑判決
トレンドトピック: 生涯後悔西日本新聞
日本のトレンド
口口口口
170,303件のツイート
文春オンライン
3 時間前
「口に入れた指を意図的に…」歯科衛生士が頭を悩ます「患者のセクハラ」
マネー現代
昨夜
夏の海を「凶器」に変える…「離岸流」以外にも注意すべき3つの「危険な流れ」