岡田育 / 『我は、おばさん』発売中
岡田育 / 『我は、おばさん』発売中
30万 件のツイート
フォロー
岡田育 / 『我は、おばさん』発売中
@okadaic
岡田育 / 『我は、おばさん』発売中さんのツイート
お母さんは回復したようで本当に良かった。そもそもは「自宅療養」のせいだし、個々人を責めているわけではない。平時に意識改革を行なって来なかったことがこうした悲劇を生むのだと思った。
192
481
このスレッドを表示
10代の子供が感染し、自宅で看病した母親も感染して入院したケース。母親は未ワクチン、父親は職域接種済み。これ、社会に浸透している男女の役割分担の結果では。接種済みの父親が看病するべきだった。
4
823
1,570
このスレッドを表示
腐女子との雑談の流れで「人の子の成長は速いな……」と言われたので、人外の受けみたいな台詞だな と言ったら「は?攻めの台詞のつもりで言ったんだが……」と突然雰囲気がピリついて良かった
14
1.2万
4.9万
それをしたいのは山々なのですが最近の小中高は「夏休みの間育てたプチトマトを使って料理を作るところを動画に撮って提出」とか圧倒的に長く丁寧な暮らしを問われる課題が多いんですよ...そしてえてして子はそれを最後に残すんです...。丁寧な暮らしができていない母ちゃんで本当すまぬ
引用ツイート
ゆっこりん
@yukkorin225
·
返信先: @cafemariさん
年齢にもよるけど、答え写させちゃえ!!!笑
7
82
339
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
もう決して取り返せない莫大な負けを負いながら、正気を失った虚ろな目、そして受け応えもできない頭で「次こそは、、、次こそは、、、」と、ギャンブルをし続けるという、その狂いきった主人公の悲惨な結末を誰もが予想できるドキュメンタリーをみんな毎日見せられている。
そしてみんな出演してる。
57
2,753
8,640
咳で横になれなくてひたすら座って夜が明けるのを待つときのこの感じを「まんじりともしない」と表現した人すごいね。
11
124
ほんとな、前任地の上司がそうだったけど、50過ぎても、高校野球時代に痛めた肩が痛え痛え言ってるの。で、小学生の息子が通う少年野球団の指導が生ぬるい、俺の若い頃はって言ってるの。『それで体壊したんですよね?』って言うと、「まぁな…?でもさぁ」とかブツブツ行ってる。息子の一生考えろよ?
7
598
1,342
1年生のときに授業動画をちゃんと集中して聴いたりコツコツ資料読んで調べたり考えたりする習慣が遠隔授業のおかげで身についてるのかもしれんなぁ…これは思わぬプラスの面かもしれん。それでも従来のキャンパスライフがこれと引換の犠牲になってるわけでそれ考えるとモヤモヤ感も残るね…
704
1,765
このスレッドを表示
コロナ禍で入学時から遠隔授業ばかり経験して先輩や同期とのつながりが希薄なことがプラスに働いたのか、現2年生の答案が3年生以上に比べると配布資料を丹念に読み込んでて手抜き感が全然感じられない答案が多く平均的にレベルがかなり高くて驚いた。例年の対面授業時の答案の雰囲気とあまりにも違う。
10
2,558
6,988
このスレッドを表示
50代くらいの女性のお客様からフリードリンクのお茶全然味しなくて水なんだけど!とお叱りを受けて怒って帰られたんですが、私たちどれだけ試飲してもお茶の味なんですよ。みんな見えない恐怖に怯え始めました。
308
4万
9.1万
このスレッドを表示
ああ、思春期だと自分の身体理解(性感ポイント)とかまだよくわかってないですからね。バイクですね。
引用ツイート
岡田育 / 『我は、おばさん』発売中
@okadaic
·
アラフォーの今ならおっしゃる意味はわかりますけど、思春期にその「正解」たった一つしか与えないのは酷なのでは!? 盗んだバイクで走り出すほうがまだ有効な気がします。 twitter.com/finalvent/stat…
1
2
5
続)「できる範囲で細く長く推し続けよう」と思える人たちのことは心配してない。飲み会に置き換えるなら、リモート飲み会で幹事役を引き受けたりClubhouseで新しい友達作ったりして楽しくやってると思う。そうでない人はきっと柱を捥がれたような気分だろう。新しい支えが見つかるといいと思います。
6
47
このスレッドを表示
続)なんでもオタクの話にするのが僕の悪い癖ですけど、今まで「全通したらトップオタになれる」と信じて邁進してた人がいるとして、コロナで現場が無くなったとき「今後どう推せばいいのかわからない」「会いに行けないなら推す意味がない」と感じた人には、また別の新しい沼があるといいよねと思う。
1
16
55
このスレッドを表示
「花に水こそやれるもののこんなの何の益でもない!」フェーズが長いの、切り替え力が物を言うので個人差がえらいことになってますね 何十年かしたら「そういえば保健体育で花に水やれって言ってたな」って思える日が彼らにも来るのかもしれない……
引用ツイート
岡田育 / 『我は、おばさん』発売中
@okadaic
·
保健体育で「性欲の暴走は運動で昇華されるかも」と教わったときは「絶対そんなわけねーだろ!」と思ったものの、今は「座禅で鎮めろと言われるよりは有益だったな」と考えもするんですよ。「飲み会できずにつらいなら酒酌む代わりに花に水遣ったらどうか」もそのくらいの益があるといいなと思います。 twitter.com/sejgmlasiiemg/…
このスレッドを表示
3
12
アラフォーの今ならおっしゃる意味はわかりますけど、思春期にその「正解」たった一つしか与えないのは酷なのでは!? 盗んだバイクで走り出すほうがまだ有効な気がします。
引用ツイート
finalvent
@finalvent
·
話はズレるんだけど、「坐禅で鎮めろ」が正解なのではないだろうか。 twitter.com/okadaic/status…
5
6
話はズレるんだけど、「坐禅で鎮めろ」が正解なのではないだろうか。
引用ツイート
岡田育 / 『我は、おばさん』発売中
@okadaic
·
保健体育で「性欲の暴走は運動で昇華されるかも」と教わったときは「絶対そんなわけねーだろ!」と思ったものの、今は「座禅で鎮めろと言われるよりは有益だったな」と考えもするんですよ。「飲み会できずにつらいなら酒酌む代わりに花に水遣ったらどうか」もそのくらいの益があるといいなと思います。 twitter.com/sejgmlasiiemg/…
このスレッドを表示
6
20
返信先: さん
強い者いじめだ!! というか、コロナに打ち勝った十数年後のネオトーキョーシティで本来の意味(?)の「飲み会」が復活したとして、そこで誰よりカラミ酒しそうなのは過去を美化した老いた自分だったりするかもしれんな、と考えたりはします。空白期間に育った若者に正しくドン引きしてもらいたい。
3
8
飲み会も難なくこなせて欲望の因数分解にも長けてるタイプのことが好きなのでちょっと真顔になってきた
2
22
このスレッドを表示
「飲み会で弱者に絡むことでしか解消できないストレスがあるんだ!」「まあ偶然ね、実は私にも飲み会が消えたことで弱った人間に絡むことでしか解消できないストレスが」ってちょっと踏みたい気持ちがなくはないですが、因数分解になるとオンライン派の圧倒的勝利であり、忙しくてそれどころではない。
引用ツイート
岡田育 / 『我は、おばさん』発売中
@okadaic
·
続)「ふざけるな、そんな女々しいことできるか! 飲み会で弱者に絡むことでしか解消できないストレスがあるんだ!」と言われたらそこから先は男性学などの範疇なので、私はお手上げですが……。人に言いづらい趣味の持ち主は欲望の因数分解にも長けてるものだけど、飲み会はそうでなかったからなぁ。
このスレッドを表示
2
5
32
このスレッドを表示
続)多くの人には「もう世界が元通りになることはまずないだろうから、今後は各自で劇的ジョブチェンジまで含めて考えていかないといけないようですね……やー、どうすっかね……」みたいなこと悩む二年弱だったと思うんですけどね。何度も言うけど成人の話な。成長過程の子供たちは気の毒でならない。
1
16
63
このスレッドを表示
続)今の日本の都市圏で「飲み会しようぜ」と声かけて集まるのは「飲み会したい」欲望が底無しに先鋭化したメンツばかりだろうし、そこの空気はコロナ以前の雑多な人種が混じった宴会の感じとも違うんだろうし。NYはワクチン接種率も飲食店営業ルールも違って比較にならんが、それでも変化は感じるし。
1
10
35
このスレッドを表示
続)ここまで書いといて何だが、私自身は遊びの場でまるで目的が無い(ように見えるか有るのに参加者に明かされなかったりする)飲み会が苦手で、しかし一方で、不特定多数と初対面で切り結ぶ実演販売みたいな職業への適性は結構あると思ってて、「この能力は当面お預けだなぁ」と考えてたりする感じ。
1
6
45
このスレッドを表示
続)今後10年20年、たとえば「いろいろな人と直に会いながら商談を取りまとめるのが大好きだから営業職に向いてます!」みたいな適性診断も崩れるんだと思う。今までの我々は自分で自分にうまく暗示をかけながら働いたり遊んだりしてきたが、何を信じたらいいのかわからない人が増えたりもするだろう。
1
13
61
このスレッドを表示
続)「ふざけるな、そんな女々しいことできるか! 飲み会で弱者に絡むことでしか解消できないストレスがあるんだ!」と言われたらそこから先は男性学などの範疇なので、私はお手上げですが……。人に言いづらい趣味の持ち主は欲望の因数分解にも長けてるものだけど、飲み会はそうでなかったからなぁ。
1
16
61
このスレッドを表示
保健体育で「性欲の暴走は運動で昇華されるかも」と教わったときは「絶対そんなわけねーだろ!」と思ったものの、今は「座禅で鎮めろと言われるよりは有益だったな」と考えもするんですよ。「飲み会できずにつらいなら酒酌む代わりに花に水遣ったらどうか」もそのくらいの益があるといいなと思います。
引用ツイート
技術と革新
@sejgmlasiiemg
·
「この二年弱の間に代替となる趣味を見つけられずにいる」とはいえ、おそらくあれは「確かに趣味とも呼ばれるが既にライフスタイルの一環となっており、永遠にその地位を保証されるべきものだと信じられてきた」もので、そうなるとこの状況下での二年弱は正直まだ難しいんじゃないのかなって
このスレッドを表示
1
29
81
このスレッドを表示
グオアーってなっている側はしんどいんだろうなあ、と思う 明日も来週も来月も来年もずっと続くと信じていた世界が壊れた時に受けたダメージ修復からの一歩に必要な時間をわたしは計れない、それはそれとして元々の仕事や日常で受けていたダメージの修復に無関係な第三者を起用することまかりならぬ。
12
34
このスレッドを表示
そうそう簡単に別れられないんじゃないかと思う 何らかの付き合いにおいて「一旦距離をおきたい」って言われて「うんわかった」ってサラッと対応できる人あんまりいない気もするし 人数比としてサラッとできた人はグオアーってなってないから人目につかず屋外室内問わず単独趣味を既にやっている。
1
8
18
このスレッドを表示
まあ実際は断ち切らなくても別によくて他のライフラインを習得する手間暇金を加算すればいいだけなんですけど、ちょっと待てば別にやらなくていいかもしれない趣味のためにそこまで投資してまでは……そもそもただでさえストレスは溜まってるわけですなわちそれはダメージであり……って思っても
1
8
11
このスレッドを表示
「すべて奪った、永遠に戻らない、諦めろ」って暴力的に通告されるのと、まあ基本的には戻したいんだよね~だからある種やってないとはいえないそれなりの状況はいつでもなんとかできるようにこんな感じにしてあるんだけど~、を毎日普通に見せられてたら断ち切れるものも切れないと思う
1
12
20
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。