コンテンツ本文へスキップ

会社概要

コンテンツタイトル下地

会社概要

  • 有限会社 アサミ精工
  • 有限会社 アサミ精工
商号有限会社 アサミ精工
所在地〒368-0005 埼玉県秩父市大野原3533番地2
TEL0494-23-8834
FAX0494-25-0751
代表者代表取締役社長 浅見廣司
創立1985年6月21日
資本金500万
敷地3,288平方メートル
建物1,021平方メートル
従業員数28人
取引銀行埼玉りそな銀行 秩父支店

会社理念

当社では「お客様」「社員」「お取引先」といった会社に関わる全ての人を幸福にすることを理念としています。

当社は顧客満足の為に、技術者の育成を大切にしています。

お客様に安心して確実な商品を提供する為に、当社では社員の育成にも力をいれています。社歴の長いベテラン社員から社歴の浅い新人社員へ積極的に技術継承をし、社員全員が高い商品完成率を実現しています。

心にゆとりを持つ人は、お客様にも親切に接することができます。

当社では、社員の満足感をとても大切にしています。働く社員に満足感がない会社は、お客様への満足を提供することはできません。仕事の技術・能力を社員同士の協力で高めるとともに能力に応じた評価体制や、有給休暇の積極消化など社員全員が生活しやすい環境を徹底して追及しています。

沿革

1985年 06月
埼玉県秩父市下影森にてカム式自動盤による小物部品加工業を個人にて浅見製作所創業
1985年 08月
複合NC自動盤導入
1988年 10月
法人化、資本金500万円にて有限会社アサミ精工を設立
1991年 03月
秩父市大野原に工場移転
1999年 02月
工場増築
2000年 08月
マシニングセンター導入
2004年 09月
工場増築(休憩室・倉庫)
2006年 11月
埼玉県子育て応援登録企業の認定を受ける
2015年 11月
第2工場新築
2017年 08月
関東経済産業局長より経営力向上計画に係る認定を受ける。
2019年 08月
隣接地取得

アクセスマップ

お車でお越しの場合

  • 関越自動車道・花園I.Cより
    関越自動車道「花園I.C.」下車、国道140を秩父方面へ(約12分)。皆野・寄居有料道路を利用し、「皆野大塚IC」で降りて大塚信号を左折(ここまで約12分)。黒谷六地蔵の信号を右折し、下小川橋を渡り最初の十字路を左折(約5分)。左手方向にアサミ精工の工場がございます。

※皆野・寄居有料道路を使用せずに140号線からも大塚の信号までへ行くこともできます。

電車でお越しの場合

  • 熊谷からお越しの場合
    秩父鉄道「熊谷駅」より秩父方面へ電車で約60分。「黒谷駅」下車。国道140号線に沿い右折。「黒谷六地蔵」の信号を右折し、「下小川橋」を渡り最初の十字路を左折。左手方向にアサミ精工の工場がございます。(約15分)
  • 池袋からお越しの場合
    西武鉄道「池袋駅」より特急で約80分、終点「西武秩父駅」下車。タクシーにてアサミ精工まで約15分。
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
メニューを閉じる
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る